• ベストアンサー

意識のない父の預金管理について

至急知りたいのですが離婚した意識のない入院中の元夫の預金管理を彼の兄がやっていますが大学生の息子(20歳)ではダメでしょうか 調停で認められた学費の支払いができず困っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.7

>「調停を根拠として、養育費支払い」訴訟の相手は兄ですよね?  いいえ、違います。養育費の支払いとは妻からなら本来元夫へするものです。  ですから、その兄は関係ないのです。ですからその兄とやらなぜ代理権を持っているのか、その根拠を問うべきです。  何の根拠もなく通帳などを管理しているなら、不当利得返還請求とういう別の意味での(民事訴訟法的にいうと訴訟物の違うということ) 訴訟をする必要があります。  後は、元夫の状況を考えて、成年後見の申し立てをまず息子さんにしてもらうことです。  息子さんはその権利があります。あと、預金口座を勝手に引き出されないように処分禁止の仮処分等の措置をしてもらえばよろしいです。  そして、元夫の成年後見人を相手に養育費の支払いをするってのが順番になります。  ここまでの説明でおわかりだと思いますがその兄とやらははっきり言って外野!なんの権利もないし義務もナシ。  ですから預金通帳を勝手に保管してたら横領、場合によっては窃盗にもなるよと警告してみましょう。 

sara003
質問者

お礼

回答ありがとうございます 調停調書のコピ-を渡してもやはり何も変わらないので相手方保険会社とも相談し成年後見人の手続きを取る事になりました。具体的なアドバイスをありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (6)

noname#70355
noname#70355
回答No.6

No1~3と続けて書き込みさせていただいたものです。  やっぱり・・・というか、いくら裁判所の調停で決められたことでも払ってもらえないのは、よくある事なんです。普通のこと。おまけに元ご主人、意識が無いのでしょう。私への回答で通帳と印鑑を紛失とか、先方のお母さんも一緒になって探したけれどなど、その言葉を真に受けているんですか?  他の回答者への回答を読ませて頂いたところ、養育費を求める訴訟は義兄に対してなさるおつもり?  一度、冷静になって、事実関係を30分でかまいませんので整理し、お考えになってみてはいかがでしょうか。

sara003
質問者

お礼

回答ありがとうございます 調停調書のコピ-を渡してもやはり何も変わらないので相手方保険会社とも相談し成年後見人の手続きを取る事になりました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>大学生の息子(20歳)ではダメでしょうか 離婚しても、親子関係は無くなりませんから親族関係が続いています。 元夫の兄が元夫の財産を管理しているとの事ですが、元夫の兄がが「どういう根拠で管理」しているのかが重要です。 元夫は生存中ですから、相続は全く関係ありません。 元夫の意識が無いとの事ですあら、(正式な委任状が無くても)誰かが元夫に代わって意思決定をする必要があります。 誰が、元夫の正式な代理人か? 家庭裁判所が決定します。ですから、息子さんを成年後見人として裁判所に申立を行なって下さい。個人で可能です。(5000円ほどの印紙が必要) 裁判所が息子が「後見人だ」認定すれば、(元夫の意識が戻るか、死亡するまでの間)息子が元夫の財産を管理する事が出来ます。 >調停で認められた学費の支払いができず困っています 調停時の合意書類の控えをもって、元夫の兄へ請求して下さい。 調停内容は、裁判所判決と同等の効力があります。 もし拒否された場合は、裁判所に「調停を根拠として、養育費支払い」訴訟を行なって下さい。高い確率で勝訴します。 訴訟費用が高い!と思う場合。 未払い分の養育費を合計599999円事にまとめて、その都度「小額訴訟制度」を用いて裁判を行なって下さい。1日で判決が出ます。 手数料は最大6000円で、裁判所に小額訴訟申請用紙があります。 原告・被告の住所・指名を漢字で書く能力があれば、自分で記入できます。 (住民票請求書のように、定型用紙が既にあります) 養育費の未払いの度に、何度でも裁判が可能ですよ。

sara003
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。「調停を根拠として、養育費支払い」訴訟の相手は兄ですよね? 実は今日兄から「キャッシュカ-ドを持っていても暗証番号はわからないし通帳と印鑑はないし病人のお金は充てにして欲しくない 親権者は母親だからそちらになんとかしてもらえばいい」と息子が言われたことがわかりました。私からみれば正当な請求をしているわけであってこの請求に親権は関係ないし元夫の預金から支払う気はないんだなとはっきりわかりました。調書のコピ-を渡し裁判所命令を理解して行方不明の通帳再発行の手続きをするにはどうすればよいか行動を起こしてくれればよいのですが。それに通帳が行方不明という問題は訴訟を起こすこちらには関係ないのかなとも思いますし。

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.4

 調停調書をお持ちですか? それを、元夫の兄とやらにコピーでもかまいませんので、それを見せ、 支払うように言いましょう。  また、学費ということなので、後、2年くらい継続的支払いが予想されるので、元夫の兄とが支払いを拒みそうなら公正証書を作った方がいいです。執行がしやすくなります。     ただ、その元夫の兄はなぜ財産管理をしてるのでしょうか? その代理権限はどこにあるのでしょうか?  もし、今後支払いを拒否するなら、代理権の根拠を示すよう言った方がいいです。また、息子さんは利害関係人とも言えるので、息子さん自身、父の成年後見申し立てをなさったらいかがでしょうか。

sara003
質問者

補足

回答ありがとうございます。調書のコピ-は届けようと思います。実は補足で伝えたような状態なのですがもし出金が可能で預金残高に調書で約束した金額があればそれを私たちが受け取ることは当然ですよね?兄は治療費にお金がかかるから預金はそれに充てたいと息子に話したようです。兄がなぜ財産管理をしているかというと元夫の両親と同居しているから親が頼んだみたいで正式なものではありません。息子はまだ大学3年で県外にいるので後見人の申し立てはむずかしいのかと思います。

noname#70355
noname#70355
回答No.3

 元ご主人がお勤めされている会社への連絡は、何を差し押さえするかによりますよね。銀行の口座?給料?それとも死亡退職の退職金?  私の経験上、銀行の口座を差し押さえしたからといって、授業料が手に入るとは限りませんよ。1円も手に入れることが出来ない場合があります。お判りでしょうか。そのことを踏まえて行動してください。急がないと残高が0円になる(0円にしている)可能性もあるし・・・。私では、今までの状況がわかりませんので。  

sara003
質問者

補足

兄から連絡があったのですが実は通帳と印鑑が行方不明で再度自宅を探したがやはり見つからないとのことです。母親もいっしょに探したので間違いないようです。キャッシュカ-ドだけ財布に入っているが暗証番号がわからないからどうしようもないとのことです。 暗証番号は離婚前と同じなら私はわかるのですがそれを伝えてお金を引き出してもらうことは法律違反でしょうか? 新しい問題が出てしまい頭を抱えています・・

noname#70355
noname#70355
回答No.2

 意識のない入院中の元夫の預金管理をなさっているお兄さんに、差し押さえのことはおっしゃいましたか?もし、元夫が亡くなった場合、暫く口座は凍結になり、一切の出金が出来なくなることも踏まえ、冷静に対応してください。あなたにとって息子さんが第一でしょうけれど、世の中、そんなに甘くは無いですよね。入金が無いことを前提に今回は動かれる事もお考えください。  預金管理をお兄さんから息子さんへとのことですが、息子さんの手に通帳が届いた時、はたして残高があるでしょうか?なぜ引き伸ばしているのか私では判りませんが、ひょっとして心当たりがありませんか。  大学生の夏休みが長いからといっても、9月末には後期が始まります。

sara003
質問者

補足

続けての回答ありがとうございます 落ち着いて考えたらわからなくなりました。差し押さえについてですがその宛先は兄ではなく元夫になるんですよね? そうすると元夫の会社にも連絡が行くことになりますね? 度々の質問すみません・・

noname#70355
noname#70355
回答No.1

 随分慌てていらっしゃいますね。ご心中お察しします。まずは落ち着いてください。  元夫の兄とは連絡を取りましたか?連絡を取った上で後期の学費を払ってくれないんですよね。それとも・・・?  調停で認められていても先方の都合(状況)で支払われなくなる場合があることはご存知ですよね。ケースバイケースですが。

sara003
質問者

補足

回答ありがとうございます 質問タイトル内の父は元夫の間違いでした・・ 兄には何度か連絡しているのですが忙しいのか先延ばしされていて納入期限が近づいているんです  法律相談で聞いたら兄が支払いを拒否したら裁判所命令で財産差し押せになると聞きましたがまだ拒否しているとは言い切れないので法律上兄でなく息子でも預金を管理できるのかどうか教えてください 兄に頭下げて学費をもらうのが苦痛です

関連するQ&A

  • 成年後見人に請求できますか?

    元夫が交通事故で意識がないまま長期入院になりそうです。成人した息子は大学生なので県外に住んでいます。元夫の実家が元夫の通帳を現在預かっているので離婚時調停で決められた息子の学費の支払いが止まってしまいました。元夫の実家に調停調書のコピ-を渡しても支払ってくれません。「相手側保険会社から休業補償が出たらその中から学費が払えるね」と事故当初は息子に話していたのに最近になって保険会社に「孫(私の息子)には休業補償の金額等言わないでくれ」との連絡があったと保険会社が息子に教えてくれました。そこで保険会社が成年後見人を決めるほうがいいと判断し近日実家の両親と息子を交え話し合いをすることになりました。両親は高齢なので後見人にはなりたくない(なれない?)と言うと思いますが実家には元夫の妹が同居しているのでその妹が後見人候補になると思います。私の息子は学生なので後見人にはなれないと思うので元夫の妹が後見人になったら調停で決められた息子の学費は妹に請求できるのでしょうか?もし拒否されたらどうしたらよいでしょうか?元夫は2つの生命共済に加入していてそちらからも多額の保険金が出るのでその受け取り先が後見人になれば息子の学費分は十分払えると思います。

  • 母親の年金や預金を息子が使えないようにする

    母がやや痴呆で入院しています。 その間、病院代などの支払いを除いて、年金や預金を使えなくする方法はありますか? 兄が預かっているのですが、勝手に引き出しているようです。

  • 契約した父が意識不明に。

    別に暮らしていた夫の両親が、別々に入院しており 一人っ子である夫と嫁である私はいろいろな事に関わらざるを得なくなりました。 父はもう、悪性の疾患で余命いくばくも無い、と言われており、意識が朦朧としており、母は元からの痴呆で全く建設的な話が出来ず、いろいろ支障が出ています。 さしあたっての問題は、入院費をはじめ、諸々の支払いを私達の収入では払いきれないので、家の中を整理したら郵便の簡易保険の証書が出て来たので、これを 解約して入院費に当てられないだろうか、と言う事になったのですが、契約した父がこんな状況では、解約の委任状をとる事も困難です。やはり、息子と言えども勝手にこんな事はできませんか?ちなみに、解約しようと思っているのは被保険者が息子になっているものです。

  • 離婚後のプライバシーについて

    1年半ほど前にモラハラ夫と調停離婚しました。 10歳と8歳の子どもの親権は母である私が持っています。 調停離婚成立後も子どものしつけについて攻められたり、親権を渡せと要求されたりした為、私は最低限の接触しかしたくありません。 先日、元夫との面会の際、10歳の息子がパソコンをおねだりし、持ち帰ってきました。 嫌な予感がしたので、パソコンを確認すると、グーグルのファミリーリンクの設定がされており、元夫が保護者(管理者)で、息子のアカウントが管理されておりメール、写真、グーグルマップで今の居場所まで同期されるように設定されていました。 息子にはママには内緒でと、口止めしていたようです。 離婚後、引っ越してから元夫には新住所を知らせていなかったので、居場所まで筒抜けになっていたことに呆然としました。 離婚しても親は親ですが、親権のない元夫がそこまでするのはおかしいと思うのですが、どうなのでしょうか? またどのように元夫に対応したらいいのかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 放蕩父の滞納家賃と入院費の子供の弁済義務

    父の件で至極、困っております。若い頃より借金や女性関係がだらしなく、母や私たち息子(兄と自分)に迷惑掛け通しでした。 10数年前に母を置いて他の女性と生活を始めてしまいました。 そんな時にでも度々家内からも私からも別々に借金をせがまれ温情より貸したりもしました。当然、貸したお金は1円たりとも返らず、家内はショックで流産までと散々な目に合わされ続けてました。 そして3年前位に母と正式に離婚もし縁を切りました。 その後、父と同居の女性は亡くなり、女性の娘婿より電話があり、彼ら夫婦が父を看取りまで面倒をみる約束をいたしました。 しかし、昨日、父のアパートの管理会社より電話があり、3日前に倒れ意識不明で入院中との事。 この状況で以下に2つ質問が御座います。 (1)父の住んでいるアパートの大家が至急、父の部屋の荷物一式を撤去しろ。  息子に義務があるぞ! 私が拒否した場合は法的に訴える。  息子の私と兄は荷物撤去(業者手配と費用負担)の義務があるのでしょうか??? (2)入院費用も息子の私と兄が支払義務があるのでしょうか???? 一切、縁を切っておりますし、無くなった連れの女性の娘婿夫婦が面倒を見るはずでもあり約束を反故でもありますし… 妻はまたまたノイローゼ気味になりそうですし、至極、困ってます。 法的にも逸脱しない的確な対処方法を是非、至急、ご教授の程お願いいたします。

  • 養育費について

    調停離婚をして6年になります。 子供は2人。私が親権者です。 調停証書にに子供が20歳になるまで支払うと明記されています。 これまで順調に受け取ってきましたが、先月元夫が事故に会い、ただいま入院中です。 後遺症で、社会復帰できそうもありません。 そのせいで、先月の養育費が振り込まれませんでした。 元夫は健常者でなくなっても、支払い義務はありますか? 私は要求してもいいのでしょうか? 調停証書に記されていれば、家庭裁判所から督促状を出してもらえると聞いていたのですが、 この状況でも出してもらえるのでしょうか?

  • 統合失調症の財産管理(長文です)

    元夫のことで相談です。 元夫の父親は統合失調症で入院中です。 元夫には財産はなく、 元夫の父親がマンション等を所持しており 家賃収入で生活しております。 私との離婚時にその中から養育費の支払いを約束しており 毎月支払ってもらっています。 元夫が父親の財産を管理する、養育費を支払うということについて 法的な手続きは取っておらず全て口頭での約束です。 その元夫が統合失調症を患いました。 お金の使い方が尋常でなく、 このまま放っておくと元夫の父親の財産を手放すことになる勢いです。 (日常的にも数十万単位で使用・新たにマンションを建てる・車を買おうとする等) 現在、元夫をどうにか説得し クレジットカード、キャッシュカード等は私が預かり その中から必要な経費を元夫に渡すという形を取っておりますが 私は籍を抜けており、 元夫の自宅と私の住まいが離れている為、大変です。 元夫に母親、兄弟はおりません。 元夫の父親の兄弟とは疎遠です。 心配なのは ・今後の養育費の支払い ・元夫の介護(通院、投薬、食事等) ・元夫の父親の介護(不動産の管理、入院費の支払い、外出等) なのですが この場合、どうするのがよいのでしょうか。 後見人というのを聞いたことがあるのですが 元夫の父親の収入だけでは専門家に後見人になってもらうというのは金銭面で難しいかもしれません。 極力協力をしたいのですが 私も仕事と育児に追われているため 既に疲れてしまっている状態です。 些細なことでも構いません。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 再婚するにあたり預金を子供たちに渡したい

    11年前に離婚しました。 二人の息子の親権は元夫にあります。 この度再婚することになり、それに先立ちそれぞれの資産について話し合いをしました。 再婚までに築いた財産はそれぞれの子供達に、再婚後の財産は夫婦のものと線引きしました。 そこで質問です。 私は嫁姑問題で離婚しました。 追い出される形で家を出て、面会もさせてもらえず、結婚と同時に二人で購入したマンション(離婚時に夫に贈与)も売り、現在は別の場所に引っ越したようです。 お恥ずかしい話、息子たちがどこにいるのか、どこの高校に通っているのかさえ分りません。 来年には長男の大学受験が控えています。再来年は次男です。 養育費も離婚時にまとめて支払いましたが、私の預金を進学に役立てて欲しいと考えています。 夫の勤務先に電話をすれば容易に連絡はつくと思います。 しかし夫に伝えると、息子たちの耳には入らないままになると思います。 何か良い手立てはありませんでしょうか? ちなみにお金は1千5百万円です。(早期退職金)

  • 意識不明で入院中の父に借金

    66歳の父が脳梗塞で入院しました。救急車で運ばれた当初は会話も出来たのですが、翌日には意識がなくなり、全身麻痺の状態です。4週間ほどたちますが、このままの状態がいつまで続くのか、亡くなってしまうのか、先の分からない状況です。 入院費の事もあり、父の通帳を調べたところ300万円ほどの借金があることがわかりました。サラ金業者ではないようで、銀行やセゾンなどのカードローンのようです。返済は銀行の口座から自動引き落としのようです。 保証人などにはなっていないので、私達兄弟(兄・私・弟)には支払い義務はないと思われますが、このまま放っておいて良いのでしょうか?この先、入院費がいくらかかるかも分からないので、出来るだけお金は残しておきたいのですが、利子が膨らんでから父が亡くなって相続・・・なんてことになるのも困ります。父は持ち家で住宅ローンはありません。両親は離婚していて父は一人暮らしです。

  • 離婚協議書を公正証書にしていないのですが、両者が捺印後に連帯保証人を後から追加したいのですが有効でしょうか

    皆様教えてください。よろしくお願いします。 1年前に夫と離婚をする際に、離婚協議書に毎月10万円を支払うことで両者が捺印をしていますが、公正証書にしていなかった為、元夫が転職することになり、収入が減る為、月10万円を6万円に減額してほしいと言われました。 私は子供が3人いており、一番上の子は高校生になります。6万円に減額をされると生活がかなり厳しくなる為、色々な方に尋ねたら調停の手続きを進められました。 調停も考えましたが、調停になると元夫の両親とも会いずらくなると思いました。 元夫は、元夫の両親に内緒で養育費の減額を言って来ていると思いますので、元夫に内緒で、当時の離婚協議書に元夫の両親に連帯保証人になっていただこうかと思います。 契約当事者(元夫)に内緒で離婚協議書とは別の書類(覚書?)で「元夫が10万円の支払いを滞る場合は私が連帯保証します」等の書面を元夫の両親と交わしても法律的に有効でしょうか。元夫の両親は息子の不始末は保証してくれそうな方です。口約束では怖いので公正証書にしようと思います。こんな契約は有なのでしょうか。 長文になりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう