• ベストアンサー

3歳児;おへそを引っ張っていじる

タイトルのように、3歳児の女の子ですが、おへそを引っ張っていじります。おへそって引っ張るとそんなに出てくるものでしょうか?見ているママとしてかなり心配です。これってほっといて大丈夫でしょうか?どうすれば、止めさせられますかね??!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

もう30を超えた主婦ですが、私が小さいときからおへそをかまうことが大好きだったようです。 親戚に聞いてもいつもへそをかまってゴマを出してたといわれます。 癖になってしまったのでいまさら直りませんが、 でべそではないです。ちゃんとしまえるんです。というか出すこともできるって感じです。 30年ともに過ごしていますが不便なことはないです。 30年の間、妊娠もしました。 身ごもった一年は胎児に悪そうなのでいじらずにいたら 自然と出てこなくなりました。 でも自分の子にはやめるようには話しています。なぜだかわかりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hananose
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.1

引っ張ると出てくるということですが、何かお臍が飛び出してきているのでしょうか? デベソ(臍ヘルニア)の場合だと手術をされることが多いので、普通にしていて出ているようであれば気にされた方がいいかと思いますが・・・ 特にでていなければ、何か影響があるのかは素人ではわかりませんので小児科へでも何かで診察してもらう際にお医者さんへ「気になってるんですけど・・・」といった感じで。聞いてみられてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おへその色について教えて下さい。

    おへその色について教えて下さい。 今、三ヶ月の女の子のママです。 一ヶ月目位の時、まだおへそがじゅくじゅくしていて、かさぶたみたいになり、オムツに血がついたりで心配になり、一ヶ月検診がてら産婦人科に行き、診てもらいました。 そして、ぬり薬を綿棒にぬりおへそにつけて下さいといわれ、三日程でじゅくじゅくが治り、血もでなくなりました。 それからおへその色が茶色なんですが、綿棒とかで拭いてもこすってもとれません。 大人同様 ゴマなんでしょうか? それとも薬のせいでおへそが茶くなり普通の綺麗なおへそに戻らないんでしょうか? 初めての子供なんで、心配で。 どなたか、同じようなおへその子供をもった方や、ご存知の方いませんか?

  • 「臍ヘルニア」について

     生後2ヶ月の女の子のママです。 1ヶ月検診の時に「臍ヘルニア」(いわゆる「でべそ」)と診断されました。低体重で生まれた女児に多いそうで、4ヶ月健診まで様子を見ましょうとドクターに言われています。  質問は、「へそ」を押すとギュルギュルと腸がお腹に戻る音がするのですが、最近は押してもいないのに「へそ」の横のあたりがギュルギュルいいだしたのです。結構大きな音で少し離れてていても聞こえます。これは大丈夫でしょうか?  またオムツに「へそ」があたると痛そうな気がするのですが、赤ちゃんは痛みとかは感じないのでしょうか?またオムツにあたらないようにする方法とかありますか?  それから、泣いたり力んだりすると「へそ」がさらに出てしまうのですが、あまり泣かしたり力ませたりしない方がいいですか?  その他「臍ヘルニア」に関して、良い情報がありましたら下さい。宜しくお願いいたします。

  • おへその中が赤いんです…

    もうすぐ7ヶ月児のママです。 昨日、娘のおつむをかえているときにおへその中が赤いことに気づきました。 オムツのゴム部分があたっちゃってたかな?と思い、気をつけていましたが、まだ赤いままです。 赤いところはじゅくじゅくしてなく、機嫌もよく、よく食べます&飲みます。 心配ないと思うんですが同じような体験(?)されたかたいましたら、そのうち治りますか?教えてください。

  • おへそが描かれていないのはどうして?

    「きらりん☆レボリューション」、「ぴちぴちピッチ」の両作品は、 なぜか女の子のおへそがほとんど描かれていないです。 放映当時、へそ好きな自分にとってはショックでした。 これは、何故でしょうか?規制?作画?

  • へそを・・

    昨日寝る前にへそのごまがすごくてまっていることにきずきました。。 ん~取りたくてしかたがなく手でへそがきれいになるまで夢中でほじくりました。 すると次の日へそをみるとかさぶたがへそにたくさんあり、昨日より赤くなっていて、汁がでていてへそがてかてかしていました。 たぶん怪我とおなじだと思うんですがすこし心配です。 大丈夫ですかね?;

  • 赤ちゃんのおへそ

    生後2ケ月半の男の子のママです。うちの子のおへそがでべそなんですが、よそのお子さんと比較していないので教えてください。大きさは、昔あった小梅ちゃんという飴のちょっとだけ入っている大きい飴くらいの大きさです。赤くなったり、熱をもったりはしていませんが、健康に影響があるかも心配です。

  • お風呂後のおへそ掃除

    こんばんは! 2ヶ月半の女の子のママです。 みなさん、お風呂後におへその中の水分をを綿棒で取りますよね? それはいつ頃までやっていましたか? あと、今も沐浴剤を使っていますが、ベビー石鹸等はいつごろから使いましたか? おすすめの石鹸があったら教えてください。

  • へその尾

    4/22に男の子を出産しました。その8-9日後にへその尾がとれました。病院からは消毒をもらっているので、沐浴後につけています。初産という事も有り、あまり知識がありませんが、ジュクジュクしたかと思えば、乾燥したり、うっすらと血がでたりと、ちょうどオムツにあたることもあって、この先どのようにきれいになるのか心配です。どのような感じで落ち着いて、日数はどれくらいなのか、先輩ママのお話をお聞かせください。

  • へそが臭い・・・・

    友人のへそが強烈に臭く、いわば、足の臭いのような酸っぱいような、とにかく強烈な臭いです。 体を洗う時に一緒に洗ったようですが、臭いが残っています。 へそが臭いと何かの病気なのでしょうか? 洗うと消えるのは、ただ不潔なだけでしょうが、洗っても残るのであれば、心配です。

  • 臍ヘルニアの手術について

    1才8ヶ月になる娘が臍ヘルニアの手術をすることになりました。 と言ってもヘルニアは治ったのですが、伸びてしまった皮がおへその中に収まりきらず、でべそになってしまっています。 女の子と言うこともあり、手術をして綺麗なおへそにする予定なのですが… 簡単な手術とはいえ幼い子供に全身麻酔はやはり心配です。 そして娘は大の病院嫌いでもあり… どなたかこのような経験、手術をされた方いましたら何か参考にさせていただきたいなと思い投稿させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからScanNCut CM300にデータが転送されないトラブルについて相談します。
  • 接続されているパソコンがWindows10でUSBケーブルで接続しています。関連するソフトはBrother CanvasWorkspaceです。
  • 現在、パソコンからScanNCut CM300にデータが転送できず困っています。お知恵をお貸しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう