• 締切済み

教えて下さい!グアムでの海外挙式。旅行会社は別々OK?

taoblueの回答

  • taoblue
  • ベストアンサー率39% (134/338)
回答No.4

私なら、ですが。 参列者の皆さんと四六時中一緒という事でなければ、shitashitaさんのツアー申し込みの仕方でやるかもしれません。ただ、観光などが全く付いていないフリープランにして、出発日とホテルは別にしますね。自分達は結婚式の打ち合わせがあるから(実際挙式前にあると思います)という理由で早め出発&1日長く滞在します。 そうすると、送迎の車(リムジンorバス)の差は知られないで済みますし、ホテルもランクさえ落とさなければ文句は言われないと思います。もし出席者の方とアクティビティなど参加するという事であれば、グアムにあるOP専門の旅行会社に直接申し込みすれば良いと思います。 ただ、同行者が『ずっと一緒に居てもらわないと困る』という事で四六時中行動を共にするのであれば、自分達と同等クラスの扱いでないと後々不平不満が出てきますし、不便だと思います。その場合は自分達の挙式ツアープランに同行者プランというのがあると思いますので、高くてもそちらで申し込みをしてあげるべきだと思います。 また安い旅行会社のトラブルという事ですが、私も普段から安い会社に申し込むことが多いですが、チケットが無い!とかホテルが予約されてない!などのトラブルに遭遇したことがないです。こればっかりは運という事になるかもしれませんが…。 まずは参列者に具体的にどうしたいのか・自分達だけで行動できるか・グアムで何かしたいことはあるか、など希望を聞いた上で、手配をした方がいいと思いますよ。 私もグアム挙式参列したことがありますが、そのときは自腹で安いツアーを押さえたので、出発空港も出発日もホテルも全て新郎新婦とは違いました。挙式日は新郎新婦と一緒にいましたが、その他の日はエステや海で遊んだり、ショッピングと自分達の好きなように過ごしてました。 現地では携帯電話で連絡を取り合っていたので、新郎新婦とホテルが別でも特に不便はありませんでしたよ。しかもグアムって狭いですから、普通に歩いてても新郎新婦やその両親に偶然会ったりして(笑) 楽しいグアム挙式になるといいですね。

shitashita
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。 現在考えているプランとしては(自分でもいろいろ調べたところ)、 ホテル指定・航空会社指定・便指定という3つを当てはめられるプランがある旅行会社があるようです。 仮にそのプランにしても、 大手旅行会社との差額が結構発生するので、 お得になる感じでした。 また、taoblue様にアドバイスして頂いたように、 参列者に、グアムでの希望などを聞いたうえで最終決定しようかと 思っております。 送迎に関しては、予め車などの別手配をして、 差別化にならないようにしたいと思います。 貴重なご解答、ありがとうございました!! 大変参考になりました!!

関連するQ&A

  • グアム挙式の費用について

    グアム挙式の費用について教えてください!長文ですがお願いします。。 来年グアムのブルーアステールで挙式をしたいと思っています。教会予約や挙式に関することはワタベウエディングでお願いしようと思っています。 問題は旅行の部分なんですが、ウエディング会社ではなく旅行会社でフライトとホテルがセットのパックを使おうかと思っています。できるだけ必要ないオプションなどを省いて費用を抑えたいと考えているからなのですが、実際には挙式部分と旅行部分をどう手配すればより費用を抑えられるか悩み中なんです。良いやり方があれば教えてください(;^_^A ちなみに新郎新婦を含め、同行者は15名程で、赤ちゃんもいます。 更に、グアムへの出発は中部からなのですが、新婦側の親族が東北在住でグアムへ行く際は一度中部へ来てから全員で中部からグアムへ出発したいと言っています(;^_^Aその際のフライトでの国内移動なんですが、最近は海外へ行く前の国内移動がお得になる国内線追加プランのようなものが廃止されたり、東北と中部の設定がなかったりしていて通常の国内線の料金で予約するしかないかと困っています。。安くするとしても早期割引や航空会社の株主優待券利用くらいでしょうか。 何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします!

  • 海外挙式の同行者の旅行のプランはどうしたらよいでしょうか?

    海外挙式の同行者の旅行のプランはどうしたらよいでしょうか? 10月か11月にグアムで挙式をする予定です。 同行者は新郎新婦の両親、兄弟、兄弟の子供、友達で20名ほどになると思います。 住んでいる場所が新郎側と新婦側で離れているので出発する空港も異なります。 海外挙式された方は同行者の旅行は自分たちで手配しましたか? それとも同行者が自信で手配しましたか? また、現地では挙式以外では自由行動でしたか? それとも何かのツアーを組むなどして同行者と一緒にすごすようにしましたか? なかなか同行者の人数も多いのでどう計画を立てていいか分からず困っています。 何か良い知恵があればかしていただけたら嬉しいです。

  • 海外挙式の費用負担

    2月にグアムで挙式予定です。双方の両親と兄弟のみ出席します。 結納もきちんとしたものはせず、結納金はなしで、彼の貯金と彼のお母様(彼のご両親は離婚しているため)からのお祝い金で新生活の準備は済ませ、もともと挙式の費用は新婦側(新婦の貯金と両親の援助)で負担するつもりでした。海外挙式ということで、参列者にとっては国内の挙式参列よりお金もかかるので、それぞれの兄弟の分は交通費宿泊費含めて全て新郎新婦で負担するつもりです。そこまではよかったのですが、それぞれの両親の分も、本当は新郎新婦で負担するものなのでしょうか?新婦側の両親は、そもそも「挙式にかかる費用」は出すと言ってくれているのですが、そこには両親にかかる費用も含めているのか?含めるべきなのか?新郎側の両親は自腹なのか、うち(新婦側)で負担するものなのか?新郎のお母様からはお祝い金もいただいているのに、渡航費用まで出させてしまっていいものなのか・・・。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 海外挙式について

    海外挙式を身内だけで挙げようと思っています。 身内、新郎新婦全員入れて大人7人と子供1人います。 希望の場所はハワイ、バリ、などで考えています。 旅費も含めて100万円など出ていますが、もっともっとリーズナブルに行きたいと思っています。 かなりお得なプランがありましたら、グアム、サイパンなどにランクを下げても良いかもとでも考えています。 どなたか、お勧めの旅行会社がありましたら教えてください。 他に良い国もありましたら教えて下さい。 ちなみに、私は大阪在住です。 よろしくお願いします。

  • 海外挙式での贈り物

    11月にハワイで友人の結婚式があって出席することになりました ハワイの挙式に参列するのは2回目なのですが、 挙式のときに、新郎新婦へなにか送りたいと思っているんです お花がいいかとも思ったんですけど、 花嫁さんはブーケをもってるから、ダブってしまうし・・・ なにかいい案はないでしょうか? ちなみに新婦とは家族ぐるみのお付き合いで、 小さいころから、海や山へ旅行にいったりしている仲です

  • グアム 旅行会社

    こんばんは。 今、5月の旅行をグアムかハワイかで悩んでいます。 去年に新婚旅行でハワイに行ったのでハワイの良さは分かっているのですが 金銭的な面を考えるとグアムかな・・・と ハワイへはオプションの良さでJTBで申し込んだのですが、 JTBは高いしグアムは違う旅行会社に申し込もうと考えています。 そこで皆さんのアドバイスをお願いします。 (1)HIS・てもみんくらぶは対応が悪いと聞きますが  お勧めの旅行会社を教えてください.(なるべく安値で) (2)トロリーバス?はハワイでは大変活躍しましたがグアムでは  どうでしょうか?JTBはすべてのバスが使えるそうですが  他の会社のトロリーバスだけだと不便ですか? 以上、宜しくお願いします。

  • 海外挙式、旅行費用はどちらが負担?

    新郎の希望で今年9月に新婚旅行を兼ねて『ハワイ挙式』を予定しています。 そこで新郎新婦2人の疑問なのですが、新婦の旅行費用は新郎側、新婦側どちらが負担するべきなのでしょう? 友人は「新婚旅行の費用は一般的に新郎が負担するものだから、新郎側に負担してもらっていいのでは?」と言います。 海外挙式をされた方、されていない方、みなさんはどう思いますか? 回答お願いします。

  • グアム旅行でオススメの旅行会社

    3月に親子三人でグアムにいきます。30代の夫婦と一歳未満の息子です(赤ちゃん連れの海外旅行についての批判はご遠慮願います)。今、ツアーを選んでいるところなんですが、JTB、HIS、近ツリ(ホリデイ)、日本旅行などでどこがオススメでしょうか?計算してみると、HISが何もオプションなどついていない分若干安いかなというかんじですが、どこも大差ありません。一応、JTBで仮予約していますが、幼児代金が100円のかわりに、もともと3名一室のプランのため2名で使う場合は一人あたり8000円余分に払わないといけません。それがなんかな~という感じです。バスチケット、ウォーターパーク(ターザ)、ポリネシアンショーが無料でついてきます。それらを個人で現地でオプションとかで申し込むと高くつくとかありますか?無料でついてるオプションってどうですか?上にあげた旅行会社で、現地でのサービスや便利がよいなど、使ったことのある方のご意見を伺いたいのです。ちなみに、ウエスティンに泊まるつもりです。ベビーカーもあちらで借りたいと思っています。 また、JTBは並び席に無料でしてくれるとか。他はプラスで支払わなければできないようでした。お金払わないと並び席になれない可能性がそんなに高いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 海外挙式、旅行代理店で…

    両親兄弟招待でのグアム海外挙式を考えています。 パンフをもらってきてふたりで簡単に計算してみたところ150万円ほどかかりそうです。 詳しく話しを聞きに行きたいと思っているのですが旅行代理店でこちらの予算がいくらほどでできるかというのを提示した方がいいのでしょうか? その場合やはり両親兄弟分も負担となるとこれくらいはかかってくるのでしょうか? 父と兄弟は今回が初海外旅行になるので旅行会社はJTBがしっかりしてるかな~と考えています。 私が海外旅行で他には阪急Tしか使ったことがないのであまりよく分かりません。 結婚後家を建てる予定なので予算はできるだけ抑えたいので、グアム挙式経験者の方でいくらくらいだったというのを参考にしたいと思っています。 グアム4日間、ホテルは全員一緒、ドレスや写真などはセットプラン内で計算してあります。 もちろん煮詰まってくるとこれより金額がUPするのは分かっています。 いろんな意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 従姉妹の海外挙式で、私と父があまり参列したくないと考えていますが…

    従姉妹の海外挙式で、私と父があまり参列したくないと考えていますが…  挙式についてですが、新郎側は参列者無、旅費は自己負担、平日挙式 来れるなら来て欲しいとの事で、祖母と母は行く気満々です。 (新婦側は両親や私の兄弟含め6人程度参列予定)  私は土日休みの為、有休や旅費、その他の手間等を考えたら遠慮したいのですが、 母に「ありえない!冷たい!」と言われてしまい…。  そんなに薄情でしょうか?確かに自分以外は参加するようですが。  もう一つは、私以上に参列に抵抗がある父です。  新郎新婦から頼まれた(あくまで来れるなら…程度です)ので、 しぶしぶ承知したものの、母に愚痴をこぼしているそうです。  理由は「わざわざ海外を選ぶなら、二人で挙げたいんだろう。 呼ぶぐらいなら国内でやれ。」他も私と同理由が。  母は、どうせなら皆で旅行を楽しみたいが、 父がそんなに嫌がるなら置いていきたい。でも一人には出来ないし、 旅費の捻出も夫婦の銀婚記念の旅行券(私が以前プレゼントしたもの) の為、置いていくならそれが使えない、等です。  不満満載の父を参列させるのは、新郎新婦も可哀想ですし、 向こうもお断りかと。  父には、「母の旅費は自分のパート代から捻出(実際は私が貸します)し、 私が残るから父も残れば良い」、というのが最善かと考えていますが どうでしょうか?  長くなりましたが、他に方法等、ご意見ありましたら よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう