• 締切済み

仮面うつになった人、または身体症状の強いうつになった人へ

仮面うつまたはうつ病と診断された時、どのような身体・精神症状が、どのくらいの期間ありましたか?教えてください。

みんなの回答

noname#234035
noname#234035
回答No.4

5年間続いた、ものすごい頭痛が、抗鬱薬で嘘のように治り、仮面鬱病と診断されたのが、最初で、その後、精神病に移行しました。 現在は、闘病中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

診断された時じゃないけど・・・診断されたときはまともに歩けなくなったときだったから。それより前の耐えてた時のことを考えると・・・ ・めまいが約2年 ・顔の痙攣・・・目の上、した、唇、コメカミなどなどが約4年 (特に立てなくなる直前はほぼ毎日、昼夜問わず) ・集中力の極端な低下が5年くらい前から というような感じ。めまいは特にイスから立ち上がるときや、朝ベットから起き上がるときにふらつく感じでした。 めまいや顔の痙攣はうつの合図と思います。お大事になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

不眠 食欲不振 不安があったように思います。状況がかわらないとつづいたように思います。お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.1

うつ病になって3年半以上が経とうとしているものです。 私の場合、まず地獄だったのは、1日中おさまることのない全身の激しい倦怠感、強い疲労感、過度の疲れやすさでした。この地獄は約2年間続きました。それとズドーンと深くまで沈んだ「沈み感」、死にたいという気持が勝手に溢れ出す、めまい、立ちくらみなどは、「沈み感」は10段階評価で、7くらいの強さのが毎日一日中続きます。一日の中でそれが最大の10の強さまであげるときが数回あり、数時間続き(4時間以上)ました。死にたいという気持も常にあるけど、それがもっともピークに達し頓服飲んでふとんにくるまる時が1日に1,2回ありました。めまい、立ちくらみはしばしばくらいです。 3年目になると(入院も何度も繰り返しました)、地獄だった全身の倦怠感、疲労感が弱まる時が多くなってきて、1日の中で、弱い状態の時と地獄の強い状態の時とが何度も入れ代わるようになり、不安定な時期となり現在に至っています。死にたい気持がピークに達するときも、1週間のうちに2回程度にまでおさまりました。めまい、たちくらみはたまに起こります。 いつ治るのかは分かりませんが、治そうと必死の努力をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮面鬱って?

    よく「仮面うつ」という言葉を聞きますが、 鬱病とは違うのですか? 具体的にはどう違っているのか、どのような症状が出るのか、 どう治療すればいいのかなど、 教えて下さい。 自分でも調べてみたつもりなのですが、よくわからなかったので・・・ 基本的なことだったらすみません。 よろしくお願いします。

  • 鬱病で、身体症状が主な方っていますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2196916 以前こちらで質問させて頂いた者です。 先日精神科を受診しました所、軽度鬱と診断されました。 精神症状は確かにあったにはあったんですが、ほぼ一時的なもので一週間も経てばかなり落ち着く程度のものです。 しかもここ2週間ほどは精神症状はほとんど無く、今辛いのは胃腸の不快のみです。 仕事も行けてるし、馬鹿話して大笑いしたりもしています。 鬱病の人って、そんなに呑気でいられるものかなぁ?と自分が自分で疑わしいのです。 精神症状について色々と質問をされたので、つい一番辛かった時の事を、さもいつもの症状のように話してしまい、大事のように診断されてしまったのではないかと思われてなりません。 パキシル20mgとベタマックスT50を14日分処方されたのですが、実は私は薬関係の仕事をしている為、その副作用や断薬症状についてもにわか知識がついてしまい、かえって服薬が怖くて仕方ありません。 自分では鬱の自覚はほとんど無いというのが実情です。 医師との意思疎通が曖昧になってしまったままの診断でしたし、しかも一回目の診察でいきなり鬱と言われも正直「は?」という感じでして…。 先生を疑っている訳では無く、自分がややオーバーに精神症状を話し過ぎた気がしているだけに、診断がすんなり入ってこないのです。 そこで、実際鬱病の方で、精神症状はたまーに出るかほとんど無かったという方(服薬前で)、または身体症状がメインという方はいらっしゃるのか伺いたくなりました。 不躾な質問ですが、どうか宜しくご回答お願いします。

  • 鬱の症状で「怒りっぽくなる」のはあるのでしょうか?

    鬱の症状で「怒りっぽくなる」のはあるのでしょうか? 妻が最近「私はきっとうつ病だ」と言い始めました。 僕が数年前に精神的に落ち込み、心療内科て「強い鬱傾向がみられる」と診断を受けました。 今は改善したのですが、その時は怒りはなく、ただただ悲しく絶望的で、自分の存在が嫌でたまらなかったのです。 最近妻は簡単な事でヒステリーを起こし、些細な事で子供を叱り、ここ数日で疲れたようです。 怒り疲れたのかな?とも思いましたが、上記のような事を言い出したのです。 受診を勧めようかとも思いましたが、僕が心療内科に通院した時もそれを快く思わなかった(むしろキレた)ので、無理です。 このような症状は「うつ症状」なのでしょうか?

  • 「仮面うつ」について教えてください

    彼から突然、別れのメールがきました。 それまではとてもうまくいってたのに、です。 私は、彼が「仮面うつ」ではないかと疑っています。 彼は国立大卒で、大手企業に勤め、昇進も早く、いわゆる優等生タイプです。でもとても気さくで思いやりのある優しい人なので、誰からも好かれる人柄です。 でも仕事は激務で、休日出勤は当然のように毎週あり、私は体の心配をしましたが、本人は慣れっこなので問題ないと言ってました。ただ、彼の知り合いが、最近ヤセたと言ってたり、健康診断ではいつも心臓で再検査にひっかかると言ってたり、朝早くに目が覚める、と言ってました。 メールでは時々、仕事が辛いとか、辞めたくなるとか言ってましたが、それほど本気とは思わず、重くは受け止めてませんでした。二人で会っているときはいつも楽しそうでした。 普段から激務でしたが、ある時期に忙しさがピークに達したころから、ぱったりとメールが来なくなりました。それまでは一日おきくらいにやりとりしていました。私は忙しいからだろうと思い、しばらくメールを控えてましたが、2週間ほどしてさすがに心配になり、電話しました。ひょっとすると過労で倒れたか、うつ病にでもなったのでは、と思ったからです。でもけろっとした声だったので、その時は安心しましたが、それからまた2週間ほどメールは来ませんでした。 彼の会社で異動の時期だったので、久しぶりにメールしてみました。すると、やっと返事がありました。返事では、希望していない部署に異動になったそうです。そして、二人で会う時間を作るのは難しく、このままでは申し訳ないので別れてくださいとのことでした。その後すぐメールしましたが、一切返事はありませんでした。 それから約半年が経とうとしています。月一で他愛のないメールを送ってますが、相変わらず返事はありません。 1ヶ月ほど前、どうしても会って話がしたいと思い、彼のマンションの前で待ち伏せしました。終電近くにやっと帰ってきた彼を捕まえる事ができ、その場で一時間ほど話すことができました。 本当の原因は何か聞くと、最初は、仕事と恋愛を両立させるのは、自分にはできないと言ってましたが、そのうち電話やメールをしようという気がなくなったと言い、最後には、一人にしてほしいとまで言いだしました。休みの日は何をしているのか聞くと、特になにもせず、ヒマがあればずっと寝てる、24時間でも寝ていられると言ってました。前は、どんなに忙しくても、自分の趣味のために時間を作っていたのに、今は出かけようと思わないそうです。元々彼は、好奇心旺盛で、前向きな人だったので、そんな発言が信じられません。 前は、私の事に興味津々で、話のネタ作りやデートの計画など、とてもいきいきとしてました。彼は一緒にいてとても安心できる存在でしたし、私も彼との将来をとても楽しみにしてました。そんな彼が、別れ際に「お互い良い人生になりますように」と言ったのが、とてもショックでした。こうして書いている間にも、涙が出てきます。私も1ヶ月で5kg痩せました。 同一人物とは思えない豹変ぶりに、私も納得できません。彼が、私に対して興味や愛情がなくなってしまったことは事実でしょうが、その原因がうつだとしたら、そして彼がうつで苦しんでいるとしたら、やはり諦められませんし、助けてあげたいです。 彼は、自分は心の病気ではないと言いました。私は当初、彼はうつ病ではと思いましたが、ちゃんと仕事にも行っているようなので、違うのかなあと思いました。でもうつのサイトをいろいろ見ているうちに、「仮面うつ」(もしくは軽症うつ)というのがあることを知りました。働き盛りの男性に多いそうで、心の弱さを無理やりカバーして頑張ってしまうとのとのことです。周囲はもちろん、本人さえもうつになったことに気づかず、病状が精神面ではなく身体に出るそうです。 うつのサイトにある、うつになりやすい性格、うつの症状がとても似ていると思います。彼は几帳面で責任感が強く、完璧主義で周囲によく気をつかうタイプです。 彼に、うつかもしれないので、病院に行くよう言いましたが、自分で必要だと思ったら行くと言ってました。でもたぶん、行かないでしょう。このまま彼が苦しみ続けるのかと思うと、私も辛いです。もう私にできることは何もないように思います。たまにメールを送ることだけでしょうか。 そこで皆さまにご相談なのですが、「仮面うつ」の経験者、もしくはそういう方が周囲にいたという方、もちろん専門家の方でも、以下のことについて教えていただきたいのです。 (1) 上記からして、彼が「仮面うつ」である可能性はどれくらいでしょうか?「仮面うつ」でなければ、他にどんな病気が考えられるでしょうか? (2) 「仮面うつ」は普通のうつと違って治るのが早いのでしょうか?普通のうつのように、やはり病院に行ったほうがよいのでしょうか? (3) 彼の重荷になりたくないので、たまにしかメールしませんが、それでよいでしょうか?メールで気をつけるべきことはあるでしょうか? (4) もし彼が「仮面うつ」だとしたら、完治すればまた彼は私に対して気持ちが戻ることはあるのでしょうか? 長文のわりに情報が乏しくて申し訳ございません。 このまま時間だけが過ぎてゆくのがもどかしくて仕方ありません。是非、良きアドバイス等、お願いいたします。

  • 精神的症状のないうつ病ってありますか?

    精神的症状のないうつ病ってありますか? 23歳社会人2年目の女です。 3か月ほど前から体調がすぐれず困っています。 仕事が激務でかなり疲れ果てていた8月頃から 現在の症状の予兆が始まりました。 はじめはクーラーのきいた会社と30度を超す屋外を、 疲労の中出入りしたことなどで自律神経が崩れたようで クーラー病によく似た症状でした。 その後、1週間ほど会社を休んで出社したのですが 体力がものすごく落ちていて、ふらつきや吐き気があったため、 1日出社しては1日休みということを繰り返し、 その2週間後に一度帰宅途中に倒れてから、 1週間全くベッドから起き上がれなくなりました。 その後会社は以下の症状で会社を休んでおります。 ーふらつき ー胸痛 ー息苦しい(ゆえにしゃべれない) ー肺、気道が苦しい ー喉がこりこりなる ー体力の異常低下(徒歩五分圏内以上歩くことが難しい) ー喉の渇き ー全身のだるさ 病院へ行きMRI,血液検査、心電図など検査を受けたのですが 全く問題はないと言われました(CTはとっていません)。 そこで、精神科を進められて、 行ってみたところ軽いうつもしくは仮面鬱と診断されました。 しかし、精神的症状は全くありません。 精神科の先生もここまで身体症状が強く 精神症状の全くないうつ病は珍しいと、 うつ病の薬を出すのをためらっていました。 最近は症状も多少は良くなっていっているのですが、 あと一歩というところで治りません。 だらだらこの症状を引きづりたくないので、 きっぱりと治したいのですが、 うつの薬は自分に合うのを探すのが難しい、 副作用もある、ということを聞き、かなりためらっています。 しかも精神的にはかなり健康的なので、 会社に説明してもあまり理解してもらえず、非難され続けています。 さまざまな本も読んだのですが鬱はやはり精神症状が重いようで 私のような症状は載っていません。 仮面鬱の本も探しているのですが、見つからず、不安が募り、 精神的にも参ってきました。このままでは本当に鬱になりそうです。 私は本当にうつ病なのでしょうか。 どなたか、このような精神症状のないうつ病を体験された方 いらっしゃいますか?

  • 鬱の人と、鬱を利用して甘えいる人の違い

    鬱の人と鬱を利用して甘えている人の違いを、教えて下さい 学生時代に不登校になってから鬱々とした自分と戦いながら生きてきました。 なぜこんなに生きにくいのかと悩んできて、 大人になった今やっと自分で精神科を受診し、難治性鬱と診断されて薬を飲んで多分人生で1番安定した精神状態でいられています。 でも、私の場合うつ病といえばの不眠や食欲不振などほとんどなく、人混みや学校職場での軽い不安発作や倦怠感くらいで、身体症状がほぼないんです。 どうにも全うに生きることが辛くて精神科や薬に助けを求めたのは事実ですが、甘えだという感覚が自分を攻め立てます。 違いって何なんでしょうか?

  • うつ病 身体的症状

    うつ病は完治するのには1年ぐらいかかるそうですが、身体的症状が良くなる(日常生活が送れるようになる)にはどのくらいかかるのでしょうか? 多分、精神的症状が良くなるよりも早いと思うのですが。

  • 今日、仮面うつ病と診断されました!

    「あなた、仮面うつ病ですね」と診断されました。 今日、心療内科に行って来ました。 今年の、 4月 首と肩がだるい!!    こめかみが痛い    耳の下が痛い 5月 首と肩がだるい!!    こめかみが痛い    耳の下が痛い        ※首に鎮痛剤を注射・・効果なし 6月 首と肩がだるい!!    異常な発汗    就寝前に1度不安な気持ちに襲われた    だるいので部屋に居る時は横たわっている    しかし意欲的に動いている    6月27~29吐き気がする    6月、1~2回耳鳴り 身体的な症状が出てくるが精神面に 劇的な悩み、ショックは全くなし。 先週の日曜日は高尾山の山頂まで登る! 自宅で引きこもるのはおろか、人と会話を 控えるのは考えられない。ジサツのジの字もない。 しかし一冊の「うつ病の本」と出合い心療内科に掛け込みました。 私の身体的な症状が仮面うつ病そのもの、さらに 仮面うつ病をズルズル放置すると慢性化して根治が 難しいとも謳われてたので焦って心療内科に駆け込みました。 質問があります。 ●田舎の心療内科です。院内処方です。 副作用、効能が記載されたプリントを渡せれなかったです。 薬はジェイゾロット25mgです。詳細がわかるURLをお願いします。 ●ジェイゾロットって新しい薬だと思いますが 認可されたのはいつごろですか? ●治療中に旅行したためにうつの症状が悪化した とメディアで取り上げられてますよね!?私は、高尾山 に登る、ディスコで踊る行為は大好きなので意欲的に取り組み たいのですが控えたほうがよろしいでしょうか? 今日、ディスコに行くつもりなんですが・・・ ●尋常ではないほど汗をかきます。 最近、少し動くとツゥーと汗が目に流れて来ます。 大量の汗は「仮面うつ」が原因でしょうか? ならばうつが改善したら滝汗とオサラバできますでしょうか? ●私は仮面うつ病と軽症うつ病とは症状が同じで 専門医によって呼ぶ病名が違うだけと思っておりますが、 実際、仮面うつ病と軽症うつ病の違いがあるなら是非、教えて 頂きたいのですが。 よろしくお願いします。  

  • 身体症状の無いうつ病ってありえますか?

    僕は過去の質問でうつ病を疑われました。 でも身体症状が全くありません。 良く寝るし良く食べるし…… そもそも躁鬱病は数時間だけ鬱になることはあるのでしょうか? 夜に電車の中で涙が止まらなくなっても、昼に公園を走り回っている僕がうつ病とは思えません。 無理をしすぎてうつ病になったのではなく、社会不適合者が気分の落ち込みで死にたくなってるとしか思えません……

  • うつ病で胃もたれを経験した人はいますか?

    体調不良が続き心療内科で最近、軽いうつ状態(仮面うつ)と診断されました。 精神的よりも身体的な症状の方が強く、 一番困っているのが起床時の気分の悪さと胃もたれです。 (因みに起床時にもたれ感が強く、起きている間や食後はあまり気になりません。食欲もあります) 朝の気分不良はうつ病ではよくあるそうですが、 胃もたれもよくあるのでしょうか? 経験のある方からの沢山のご回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 酒飲みが長い時間つまみをちびちび食べる理由について解説します。
  • 酒飲みがつまみを味わって食べる理由とは一体何なのでしょうか?
  • 酒飲みがつまみをゆっくりと楽しむ理由について考察します。
回答を見る