• 締切済み

生理・・・それとも流産・・・

今日、出血がありました。 先月7月29日に生理がきて27日周期です。生理予定日の二日後に 突然の頭痛に襲われましたが、妊娠の可能性があるのでくすりを飲みませんでした。その後頭を抱えるくらいの痛さになり翌日病院へ行きましたが、妊娠の可能性があるので薬が投与できないとのこと。 がまんして乗り切ってくださいと言われました。 その日の夕方から、扁桃腺あたりの痛みと熱が出てきました。 一晩中、水分を取り氷枕でどうにか次の日の朝を迎えました。 熱が下がらなくて困っているところへ 下っ腹が痛くなってきまして、海老のような格好をして左を向いて寝ていないととてもじゃないけれど過ごせない変な鈍痛です。 痛みを我慢しながら休んでいると、、夕方す~~っと痛みが引き トイレへ行ってみたら出血しておりました。 まだ少量ですが、通常の生理なのか、風邪なのでしょうか。常日頃、一日も早く子供をと願っておりますので、神経質になりすぎているのかも。。ともおもいますが、、心配だったので相談させていただきました。 どなたかよきアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • kobutaboo
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

ここで、アドバイスを待っていないで一刻も早く病院に行って下さい。 子供を希望されているのでしたら尚更です。 病院に行って何もなければ安心して眠れますよ。 体にもよくないです。 婦人科の病気も心配です。

blumen1972
質問者

お礼

kobutabooさま  アドバイスありがとうございます。今日は、熱も下がりのどの痛みのも腹痛もなくなりましたので、病院に行ってみます。 何もなければよいのですが。。。 本当にありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理がきません

    26歳 生理周期28日(普段1〜2日のずれはありますが基本予定日ぴったりに生理がきます) 前回の生理 3/7〜3/13 避妊なし、中出し 4/2(生理予定日2日前) 熱はないが喉が痛い(扁桃腺炎) 4/4〜 本日4/15ですがまだ生理が来ません。扁桃腺炎にかかり数日薬を飲んでいましたが現在は終了しています。 4/13 妊娠検査薬 陰性 で、生理前の症状や妊娠超初期症状などなにも体の変化を感じていません。 基礎体温を測っていないので体温変化はわからないのですが、生理予定日2日前に中出しで妊娠する確率は低いし、扁桃腺炎にかかったけど流石に生理が遅れすぎではないかと思っています。(妊娠していたら嬉しいのですが…) いまの状態でなにが考えれるのか、また妊娠検査薬は次いつ使用してみるべきか知りたいです。

  • 不正出血??生理??

    先月の生理が8/20に来て、周期が28周期で来ています。 9/15に来たんですが、それが生理なのかはっきりわかりません。出血の量はそんなに多くなく、さらっとした血です。性行為は最後にしたのが9/13です。妊娠の可能性はありますか??これは関係ないかもしれませんが、8/29に扁桃腺になり色んな薬を飲みました。

  • 着床出血について

    先日着床出血のようなものがあったのですが、 調べてみてもどうしても不安で投稿させていただきました。 仲良くしたのは前回の生理開始日から10日目くらいです。 (つまり、生理終了日から3日目くらい) 生理は大体28日周期で、 今月もそろそろ生理かなと思っていたのですが 茶色いおりものがあった次の日少しだけ出血があり、 その後出血が止まってしまいました。 着床出血が生理の前にあるため生理と間違える人が多いと聞いたのですが、 今月風邪でずっと体調が悪く、微熱が続いており、 今も扁桃腺が腫れて熱が出ているため 妊娠なのかどうかが体温でわかりません。 また、もし妊娠しているとしたら、 今月は風邪薬や頭痛薬等かなり服用していると思います。 赤ちゃんに影響があったりしないでしょうか? 体の症状としては、妊娠初期症状のようなものは全く感じていません。 ただ、風邪が続いているので 頭痛や熱っぽさに関しては見逃しているかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 生理がきません・・・

    (すみません、長文です) 最終の生理が10/19~でした。 今日現在まだ生理がきていなくて困っています。周期は30日~32日くらいなのですが、ただ今回10/29、30と11/1~5頃に扁桃腺とリンパが腫れて38度の熱がでたりしていました。それと11/2~黒っぽい色の不正出血?がありそれが10日ほど続きました。 周期から計算すると11/19頃には生理がくるはずなのですが・・・・。 11/13に仲良ししていますが、熱でホルモンバランスが崩れて排卵が遅れて11/13頃の排卵で妊娠した・・って可能性はありますか? ちなみに今日検査薬では陰性でした。 体温は11/14からじょじょに上昇して11/24~36.6以上になり今日は36.88でした。 体調としては11/14~今日現在も生理痛のような下腹部の痛みと 腰の痛み、3日ほど前から乳首のみ痛みがあります。 おとといから朝おきると胸やけのような症状がある気がしてます。 でも特に気持ち悪さや味覚の変化などはありません。 妊娠希望しています。 妊娠していると思いますか? 的確なアドバイス、意見をお待ちしています! 宜しくお願い致します。

  • 妊娠3ヶ月、生理痛みたい痛み

    現在9w6dの妊婦です。 朝から生理痛のような鈍痛が続いています。我慢できないような激痛ではないのですが、生理の時薬を飲まずに我慢している感じの痛みです。 前に先生に生理痛みたいな痛みは大丈夫か訪ねたら、子宮が大きくなる時に痛くなる事がある、出血してなければ安静にと言われてましたので安静にしています。 ですが、悪くはなってませんが良くもなりません。 妊娠初期にはよくある事なのでしょうか?

  • 生理なのか、流産なのか・・・・?

    先月、21日頃が生理予定日だったのですが、19日に終わりかけの生理のような出血があり、2日ほどで止まりました。 もしや、着床出血だったのではと思っていたのですが、27日に、子どもから手足口病をうつされ、39度近くの高熱、28日に発疹。 大人はなかなかかかりにくい病気だといわれたので、やはり妊娠していて抵抗力が弱っていたのかも・・・・と思い、31日に市販の妊娠検査薬を試しました。 結果は陰性。 その後、もう一度今月6日にもう一度妊娠検査薬を試しましたがやはり陰性。 すると、今日(10日)に、生理のような出血がはじまりました。 これが、はたして生理なのか、それとも違う要因からきているものなのか、見分ける方法はあるのでしょうか。 ここのところはあまり生理も不順になったことがないので、とても心配です。

  • [生理が一週間遅れています。

    [生理が一週間遅れています。初潮から周期は28日前後で一度もずれたことがなかったため心配です。前回の生理の終わる頃、扁桃腺で40度の熱を出し、強い抗生物質の飲用と点滴をしました。薬の影響はあるのでしょうか。]

  • 流産?

     毎月28日周期で生理があったのですが今月(13日)は生理が始まらず、 予定日5日目に市販の検査薬で調べてみるとごくごく薄く線が出ました。    あまりに反応が薄いためきちんと診断してもらおうと生理予定日から一週間後に病院に行きました。 ここでも尿検査ではっきりと線は確認できなかったのですが、来週には内診で触れるようになっているかもしれないと言われました。 一応妊娠しているということでまた来週診察に来るように言われました。    ところが今日になって出血があったのです。 腹痛はあるかなしかの鈍痛があります。 いまさら着床出血というのはありえるのでしょうか?もしかして流産してしまうのでしょうか? それとももともと妊娠していなくて生理が始まったのでしょうか?

  • 生理が遅れてるだけでしょうか??

    ルナルナ上排卵日は1月11日です。(11日に体が暑くて 体温を夜、測ったら38.9ありました。平熱は36.3です。) 性行為をしたのはその3日後13日です。ゴムはつけてなく膣外射精です。 生理予定日が27日なのですがその5日前に扁桃腺の風邪をひきました。その時に市販の解熱剤は飲みました。 予定日より1週間たった今日まだ生理が来ていないのですが妊娠した時の兆候の胸の張り、気持ち悪さ、などは一切ないです。ただ未だに熱が高めということだけです。 この場合遅れているだけなのか妊娠しているかもしれないのか 有識者の方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 生理?もしくは流産?

    こんにちは、いつもお世話になります。 妊娠希望ですが、昨年から今年にかけて二度初期流産をしたものです。 生理が28日から29日の周期で一定してあるのですが、今日あたりが今月の生理予定日なのですが昨日と今日おりものシートが少し茶色くなる程度の出血(もしくは茶色のおりもの?)があります。本当に少量で生理のときの出血とは思えないほどです。今月排卵日あたりにタイミングをはかって旦那と仲良くしたので妊娠も考えられなくないのですが、これは生理の前兆でしょうか?二度の初期流産をしているせいか、もしくは化学流産?とも考えてしまいます。 ともかくまだ妊娠検査薬は使用してないので自分でもなんとも言えないことに対して皆さんからの御回答を希望してもしようがないのですが、このように生理予定日あたりに軽い出血のようなものがあって妊娠を経験された方がいらっしゃったら御回答いただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で無線LAN接続のDELLノートを使用中、印刷設定を1ページ1枚にしたにもかかわらず、印刷が2分割されてしまう問題が発生しています。スマホやデスクトップでは問題なく印刷できるため、原因は環境の特定にあります。解決方法をご紹介します。
  • 質問者が使用している環境はWindows10であり、パソコンとプリンターの設定も正常な状態です。しかし、無線LAN接続の場合に印刷が2分割されてしまうという問題が発生しています。この問題を解決するためには特定の設定変更が必要です。詳しい手順をご紹介します。
  • DELLノートの無線LAN接続環境で印刷時に2分割されるエラーが発生しています。Windows10の設定では1ページ1枚の印刷になっているため、原因は無線LAN接続の設定にあると考えられます。解決方法としては、無線LAN接続の設定の確認や変更が必要です。具体的な手順をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう