ネットオークションで数百円でwin xpのプロダクトidを落札してしまったが認証できてしまった理由とは?

このQ&Aのポイント
  • ネットオークションで数百円でwin xpのプロダクトidを落札してしまいましたが、認証できてしまった理由について説明します。
  • ネットで中古パソコンを購入した際にwinxpがインストールされており、起動すると認証を受けるよう促されます。しかし、数百円で落札したプロダクトidで電話認証を行った結果、認証が完了してしまいました。
  • この状況はwinxpの認証システムの脆弱性によるものであり、適切なプロダクトidが認証されるべきところが、安価なプロダクトidでも認証されてしまっている可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

試しにネットオークションでwin xpのプロダクトidを数百円で落札したら認証できてしまった・・どうなっているのでしょうか?

ネットで中古パソコンを買ったら検証用ということでwinxpがインストールされており、起動すると1ヶ月以内に認証を受けるよう促す画面が出ます。 認証画面では「プロダクトキーが間違っています」というメッセージが出て、電話する・再試行 などの選択画面になり埒が明きません。 私はネットオークションを度々利用していたのでwinxpのオークションを探し当て入札したら数百円で落札してしまいました。ネットで支払いを済ませるとメールでプロダクトキーを知らせてきたのです。 ためしに認証を受けてみると電話認証ですんなり認証完了してしまいました。 5年ぐらい前winxpの媒体を13000円ぐらいで入手したことがあったのであっけにとられてしまいました。 どういう事情になっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

売った側も、買った側も違法として立証されれば、罰せられます。 オークションの主催者は、善意の第三者ということになります。 詐欺相当の行為となってしまいます。残念です。

mulligan17
質問者

お礼

やはりそうですか・・ オークションは魑魅魍魎のばっこするする場所なんですか。 知らない間に違法行為をしてしまうとは・・いやなせかいですね。 しかし善意の第三者・・というのも嫌な存在ですね。 できる限り早々に厭離することにします。

その他の回答 (1)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

恐らくパソコンにプリインストールされたOSのプロダクトキーなんでしょうね。 パソコンにプリインストールされたOSは、そのパソコンでのみ使用が許可されており、他のパソコンでの使用、OSのみの移譲は違反となります。 それを売ってしまったんでしょうね。 だから安いんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • オークションでXPのOSを落札した場合の質問

    MEからXPにバージョンアップしようと考えているんですが よくわからないことがあるので教えてください。 オークションでXPを落札して 自分のPCにプロダクトキー入力してインストールし電話認証を行う場合に もし、その出品者がXPをクリーンインストールしていると説明しているけれども 実はまだ使っている(こちらで確かめることはできませんが)場合は 電話認証はできますか?

  • ネットオークションで落札者から連絡がない

    先日ネットオークションで商品を出品して、落札されたのですが、落札者から連絡がありません。 状況的にはじめから買い取る意志がないとも思える入札でした。(ただまだ入札が終了して時間がたっていないので断言はできません) 入札時に買う意志があるないにかかわらず、法的に訴えることはできるでしょうか?たぶん訴えることができると思えますがその場合いくらくらいまでなら取れますか?(連絡がなければ落札者に警告しておきたいです) まずそのときの状況といたずらでは?と疑っている原因を説明しますと 1、落札最低価格は12500円 入札は100円単位で現在の価格はオープン 一撃落札価格(設定価格で入札されればその場で入札は終了され取引ができるようになる)は16000円 2、すでに12500円で入札されているときに終了まで2日しかないのに一撃価格(16000円)で落札 3、落札されてから12時間以内に連絡したが5日たっても連絡なし(まだ5日なので微妙なところですが、一応土日平日をはさんでますんで連絡があってもいいと思います) 4、落札者の身分証明は要らない 5、過去、落札出品をしていないので評価がまだない ということから疑っています。 それと落札者の電話番号がはじめてみる桁だったのですがこんな番号ありますか?048-3桁ー5桁 一撃価格で入札したのが早くほしいという理由であればすぐに連絡がくると思いますし、すぐにほしいというわけでないのならちょっと高めの設定なので一撃価格で入札するとは思えませんし、、、 それと、みなさんは出品する側(落札する側)としてどのくらいなら連絡がなくても待ちますか?(連絡を待ってほしいですか?)

  • 1円~オークションで1円で落札した人はいるのでしょうか?

      こんばんは。  何度かクローズドの1円からのオークションに入札したことがありますが、欲しい物を1円で落札した人がいるのでしょうか? 仮に入札者全員が1円だったら可能性ありそうですが、お役所の談合入札とは違い、可能性だけの話で実際はないと思いますがどうでしょうか。

  • オークションで、本当に一円で落札できますか?

    さきほどはじめてオークションの入札をしました。 (ビッターというところです) 定価3000円ほどの商品が、1円のままだったので、 ためしに500円と入れてみました。 10分後オークションが終了し、 すぐにメールが届き、落札できていました。 しかもよくわかりませんが、500円と入れたのに 落札価格が1円となっていました。 これは自動メールなので間違いと思いますが、 本当に1円で落札できることってあるのでしょうか? 出品者は法人です。 赤字覚悟でオークションに出す理由が見つかりません。 最低落札価格を指定しないのはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットオークション:落札のコツ

    現在、ネットオークションに初参加しています。 今まで全く興味の無かったオークションに思わず参加してしまうくらい、本当にどうしても 欲しい商品なので、是非とも落札したいです。 そこで、皆さんの"落札するためのコツ"を教えて下さい! 終了時間ギリギリに入札するといったことは良く聞くのですが、他の入札者さんとの 掛け合いや入札金額の決め方など、皆さんの体験談を聞かせて下さい。 超高額入札すれば当然落とせるのですが、さすがに常識の範囲内の金額しか出せないので…。 よろしくお願いします。

  • ネットオークションの希望落札価格と最低落札価格について

    ネットオークションを見ていると希望落札価格が設定されているもの、 最低落札価格が設定されているもの、はたまたこのどちらも設定されてるものが見られます。 ネットオークションの希望落札価格や最低落札価格はどういう意味を持っているのでしょうか? これらの価格にオークション終了時の最高入札金額が達していなければ、 出品者は商品を最高金額入札者に売り渡さなくてもいいというものなのでしょうか。 それとも希望した額ではないがあくまで最高金額入札者に売り渡さなくてはいけないものなのでしょうか?

  • オークションでID2つ使って落札するのは犯罪行為なんですか?

    初めまして 私は楽天オークションをしてるんですが、ID2つ持ってます それで例えば即決価格10,000円の商品があるとしますよね? 本IDで3000円程度で入札して、もうひとつのIDで即決価格で落札します。 サブIDで落札した物は放置しておきます。 それでその場合出品者は次の人へ繰り上げ落札するかどうかを「任意」で決めれますよね? でも3000円で売っても良いと思うのならその任意に従い私は3000円でGET出来ますよね!? これって犯罪行為で捕まりますか?結構みんなやってますよね? ただこれって「任意」での繰り上げで出品者さん次第なので、別に法律的に問題ないと思うのですがどうなんでしょうか? 結構みんなやってると思うけど捕まった事例をニュースで聞いたこともネットで聞いたこともないです

  • オークションでID2つ使って落札するのは【犯罪行為】なんですか?

    初めましてm(__)m 私は楽天オークションをしてるんですが、ID2つ持ってます それで例えば即決価格10,000円の商品があるとしますよね? 本IDで3000円程度で入札して、もうひとつのIDで即決価格で落札します。 サブIDで落札した物は放置しておきます。 それでその場合出品者は次の人へ繰り上げ落札するかどうかを「任意」で決めれますよね? でも3000円で売っても良いと思うのならその任意に従い私は3000円でGET出来ますよね!? これって犯罪行為で捕まりますか?結構みんなやってますよね? ただこれって「任意」での繰り上げで出品者さん次第なので、別に法律的に問題ないと思うのですがどうなんでしょうか? 結構みんなやってると思うけど捕まった事例をニュースで聞いたこともネットで聞いたこともないです

  • ネットオークションで落札後の追加価格について

    宜しくお願いいたします。 ある物をネットオークションで購入しました。 落札後に出品者からの連絡で複数購入可能との連絡を受けたので、 複数数量によって送料が変わってくると思い、数量ごとの送料を尋ねたところ、 追加分は送料込みで1つ○○円と、落札価格より高い値段を提示されました。 1つの場合、落札価格でお取引できると思うのですが、 複数オーダーすると値段が高くなるのは理解できません。 こういう後出しのようなお取引は可能でしょうか? 心情でもめるのと埒があかないと思いますので、 法的観点からご教示いただけましたら幸いです。

  • ネットオークション 落札後にキャンセル

    ネットオークションにてブランド品を購入しました。 私が落札し、支払いしにLoppiを操作すると、番号がありませんと表示されたので、携帯で出品者との取り引き欄を見たらキャンセル申し込みが出品者からありました。 相手「すみません。調べたら、偽物と判明致しました。偽物と分かった以上、お譲りするわけにはいきません」とメッセージがありました。 このやり取り直前、落札後「ネットショップで購入したとありましたが信用して大丈夫ですよね」と尋ねました。 相手「値段的にそう思いますよね。わかります。不安でしたらキャンセルして頂いても構いません」 答えが来て安心した私「大丈夫です。これから支払います」というやり取りのすぐ後です。 偽物を掴まされる場合より良いんですが、もしかして出品者の想像してた金額より安く落札したからかな、とも感じます。疑い深いと自己嫌悪状態です。 偽物だったのか躊躇したのか、どっちだと思えますか? 落札商品はトリーバーチのトートバックです。 保存袋有りで、未使用品との事でした。入札開始額は8千円で、それを送料込みの9千円で落札したのでお断りの理由をつけられたのかな…?と、この考えが拭えません。 また、偽物品だったとして、本物か不明、不確かな私物を事前に調べずにオークションに出す事は問題だと思うんですが。 何故出品後なの?という感じです。