• ベストアンサー

ゲームソフトを売りたいのですが(身分証明について)

noname#113196の回答

noname#113196
noname#113196
回答No.6

僕は中学生ですが、売れましたよ。 お近くにGEOはありますか? あそこなら、 1 まずGEOに行く。 2 物を売る用の承諾書(?)をもらう 3 家で親に書いてもらう 4 売るもの 生徒手帳 承諾書 を持っていきます 5 店員に 売るもの 承諾書 を渡します 6 身分証明(生徒手帳でOK)を見せます。 これでOKでしたよ。生徒手帳には顔も入っていなければ、文字も手書きです。 承諾書を友達は自分で書いて売っていますが、危ない橋なのでおすすめできません。 ちなみに承諾書はおそらく水色だと思います。印鑑を押す場所がありますので家で押し忘れないようにしましょう。 GEOは大体のゲームの保存状態がAになるし、中古物を扱うお店だけあって高く売れると思います。

noname#65576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし私は未成年ではないので、保護者の同意書を持っていくというのは見当違いというか的外れな気がするのでやめておきます。

関連するQ&A

  • 身分証明書がなにもない

    身分証明書をとるためにも身分証明書が必要といわれ、困っています。 年金手帳や保険証もなく、免許等も持っていません。 できるだけ早く身分証明書がほしいのですが、なにがおすすめでしょうか。

  • 助けてください!身分証明証が何も無くて困ってます!

    閲覧頂きありがとうございます。 身分を証明証できるものが全く無くて困っています。 具体的には、学生証、免許証、健康保険証がありません。 何に使いたいのかと言いますと、アルバイト、免許の取得、自転車の防犯登録、 TSUTAYAの会員カードの更新、携帯の契約等です。 住民基本台帳カードを作ったら? と言われたのですが、それを作るために運転免許証など顔写真入りの身分証が2つ、 または、顔写真入りの身分証と、健康保険証など顔写真なしの身分証明証と組み合わせて2つ要るようです。 (私の地域では、後日交付をする際にも、顔写真なしの身分証明証が2つ必要) なら原付の免許取ったら? と言われたのですが、免許を取得するために顔写真入りの身分証明証が今は要るようです… 本籍記載の住民票+それ以外の身分証明でも可能らしいですが… (昔は顔写真が無くても大丈夫だったのかな?) 住民票があるだろ? とも言われたのですが、それを受け取る際に身分証明証が必要ですし、 どうやら顔写真なしの身分証明証にすらならない場合があるようです。 (過去に速達の郵便の受け取りに利用しようとしたのですが、ダメでした。) パスポートは、海外に行く機会が無いのでありませんし、 健康保険証は、親が滞納しているため、ありません。 20歳になれば年金手帳が手に入るようですが、 まだ20歳ではないですし、それを受け取ったとしても、 それのみでは何も出来ないようで大変困っています。 私が学生なら、それと学生証を併せて身分を証明できるらしいですが… 学生ではないため、それも叶いません。 もし、私のような境遇の中から抜けだした方や、 身分証明の仕方を御存知の方がおりましたら、 どうかその方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身分証明証がない

    来月、九州から関東の親戚の家に引っ越すことになったのですが 現在は健康保険証(親の扶養)を身分証明証として使っているのですが 住民票を移すと、この保険証は身分証明証として使えないんでしょうか? もしそうなら、関東でバイトを探そうとしても身分証がなくて無理でしょうし 住基カードや原付免許を取るにも身分証がいるので無理だと思います。 どうすればいいんでしょうか? 学生ではなく、未成年なので年金関係のものもないです。

  • 年金手帳を身分証として使用する際

    年金手帳を身分証として使用する際 レンタカーを予約したときに、現金払いの場合は運転免許証のほかに身分証が必要だと言われました。 二重に現住所を確認するためだそうです。 そこで、年金手帳でもいいと聞いたのですが、年金手帳には現住所が記載されていませんよね? 見たところ、記載されているのは基礎年金番号と氏名、生年月日、交付年月日、性別のみです。 それでもこれが立派な身分証明書になるのですか? それとも、これしか記載されていないのは私の年金手帳だけでしょうか? また、身分証として使用する際には、交付年月日や年金記録に限らず、生涯の身分証として使用できるのですか?

  • 身分証明書

    身分証明書で本人確認の運転免許証の表は氏名と生年月日ぐらいかしら。

  • 身分証明証について

    身分証明証について質問です。 先日、家庭の都合でもともと住んでいた県から、別の県に引っ越しをしました。一人暮らしです。 住民票の移動を終え、もともと父の扶養に入っていた健康保険からこちらの県で新しく国民健康保険に加入しようと思ったのですが、資格喪失証明証は父に頼めましたが、何も考えずに住民票だけ変えてしまったため身分証明証が全くない状態です。 まだ免許も取得しておらず、未成年なので年金手帳もありません。学生でもないので学生証も無いし、旅行の経験がないのでパスポートも持っていません。預金通帳などもすべて前の住所になっているので、使い物にならなそうです。 住民基本台帳カードも取得しようと思ったのですが、身分証明書がない場合保護者が法廷代理人として必要だといわれてしまいました。私は、母は亡くなっていて父も仕事が忙しく来てもらうことができませんでした。 何も考えずに行動してしまいこのようなことになってしまい、後悔と共に本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 身分証明書について・・・

    僕は、中学生ですが、Tポイントカードを作りた いのです。しかし、身分証明書が必要なのですが 中学校の生徒手帳で大丈夫でしょうか? 手帳に書いてあることは、 ・氏名 ・発行年月日 ・学校の所在地 ・学校名 ・校長氏名    です。 顔写真はありません。

  • 公的身分証明書とはどれどどれでしょうか?

    友人がBフレッツに入ろうとしてのですが、固定電話がない場合、公的身分証明書が必要といわれました。 友人は保険証も年金手帳もパスポートも学生書ももっていません。 住民票は不可といわれたそうです。 公的身分書とは他に何を指しますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身分証明書が無くてこまったことありませんか

    身分証明書が無くて困った。あるいは、身分証明書だと思って提示したら認めてもらえなかったことってありますか。私や家族が身分証明書として認めてもらえなかったものに 1.パスポート これは日本人であることの証明書であって身分証明書ではない(公共機関) 2.学生証 住所が手書き(ビデオ店) 3.保険証 写真がない。住所が手書き(ビデオ店) 4.住民基本台帳カード コピーができないから(ビデオ店) 

  • 中国の公的身分証明書?

    下記の情報が書かれた身分証明証の様なカードは 中国において公的な身分証明証でしょうか? また、そうであれば種類は何にあたりますか?? (日本で言う免許証や保険証など) *書かれている情報* ・氏名 ・性別 ・民族(?) ・生年月日 ・住所の様な記載 ・発行年月日 ・有効期限 ・18桁の数字 ・左下にハングルと「公安局」と書かれている 判子 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 何卒宜しくお願致します。