• ベストアンサー

タイトル又は歌詞に 「 動物 」 が入っている曲

TOYAMA_YATSUOの回答

回答No.66

叙事歌・唱歌です。 蛍の光、仰げば尊し(蛍)、待ちぼうけ(兎)、荒城の月(雁)、月の砂漠(らくだ)、ふるさと(うさぎ)、おおブレネリ(羊、おおかみ)、アルプス一万尺(蝶々、岩魚)、朧月夜(蛙=かわず)、静かな湖畔(かっこう、ふくろう)、春の小川(えび、めだか)、海の不思議(シーラカンス)、河童と蛙(うさぎ)、知床旅情(かもめ)、土湯讃歌(キビタキ カッコウ ホトトギス、カモシカ)、琵琶湖周航の歌(珊瑚)

yumesawa
質問者

お礼

『 琵琶湖周航の歌 』 は、曲自体は知らないのですが、 この質問にも御回答されていらっしゃる方から以前、別の質問で御紹介を受けた事が有りますね。 「 キビタキ 」 というのは存じませんでしたので、検索して勉強させて頂きました。 深夜にもかかわらず、再度ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「イルカにのった少年」みたいなノリノリの曲を教えてください。

    こんにちは。20代の男性です。 先日,Youtubeで城みちるさんの「イルカにのった少年」を聞いてすっかりはまってしまいました。 昭和40年代の国内のポップスで,ああいう感じの歌いやすくてノリノリの曲って他にも無いでしょうか?紹介していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • この曲のタイトルは??

    ラップ系のアーティストだと思うのですが、 「僕の中の少年は いまだ毎日が正念場~♪」という歌詞の曲がありますが、誰が歌っているのでしょうか? ムーミンではないですよね?? よろしくお願いします。

  • この曲のタイトルを教えてください。

    初めて質問を投稿します。 本・ゲームソフト販売店の店内でかかっていた曲なのですが、タイトルがわかりません。できるだけ歌詞をメモしてみましたが、正確ではないのか、検索してもわかりません。聞き取れた歌詞は、「悲しみの螺旋たどり」「ただ偽善で」「胸に眠らせて」「世界は壊れ」「愛が見えない」「光舞う蝶達は」です。必ずしも順番はこのとおりでなく、また、正確ではない可能性が高いです。ちなみに、店とは「とらのあな」で、この曲のあとに、米倉千尋さんの「嵐の中で輝いて」が流れていました。できるだけ詳しく書いたつもりです。回答よろしくお願いします。

  • 最近聞いた曲でタイトルもアーティストもどうしても思い出せない曲があります。

    最近聞いた曲でタイトルもアーティストもどうしても思い出せない曲があります。 少年のような声の男性アーティストだったと思います。こころあたりの方は教えてください。 スキマスイッチ、アクアタイムズ、森山直太郎、で中孝介はないことは確認しています。 かなり変わった曲でした。変声期になるかならないかくらいの少年のようなかなり若い男性の声でした。 また歌詞が全部日本語です。 歌詞の中に「みかづき」というものが含まれて居ます。

  • 古い曲のタイトルを教えて下さい

    大分前に聞いた曲の歌詞が気になって悶々としています。もしご存じでしたら曲名と、できましたら収録されているアルバム名を教えて下さい。 歌詞の以下の様な内容でした(あくまで内容の説明で歌詞そのものではありません) 少年と少女がいて、二人とも悲しみや苛立ちの中で日々を過ごしている。この二人が出会えればお互い幸せになれるのだろう。二人は今日も街ですれ違う、でも出会うことができない。 出会いや別れの曲というのは沢山あると思うのですが、出会わないことを歌った曲というのは初めて印象に残りました。 補足情報として ・男性が歌ってました ・間奏のメロディがトルコ行進曲に似てました。 よろしくお願いします。

  • UVERworldの曲

    UVERworldの[マダラ蝶]という曲の歌詞の中に出てくる“海を渡るマダラ蝶”というのはなんという種類の蝶か、わかる方いらっしゃいませんか… 調べてみましたが、アサギマダラという種類の蝶が海を渡るみたぃなんですが… UVERworldの曲に詳しい方からの回答をお待ちしてます☆

  • わくわく動物ランドエンディングのタイトル

    こんにちは。 かなり昔(15年ほど?)の曲なのですが、覚えている方いらっしゃれば教えていただきたいです。 わくわく動物ランドという番組があったのですが、それのエンディング(たくさんあります)の中で、以下の歌詞が出てくる曲のタイトルがどうしても気になります。 サビ「ひとりじゃないさ ひとりじゃないさ いつでも愛を運ぶのさ」 ラスト「~君のため 誰よりも 輝いて欲しい」 これだけしか覚えていませんが、よろしくお願いいたします。

  • 詩人な歌詞が知りたい!

    詩のような歌詞の歌を知りたいのです。 Janne Da Arcのchild vision~絵本の中の綺麗な魔女~ とか、初期ラルク(DUNE~heavenlyあたり)の詞とか。 ポルノの詞も、サウダージやアゲハ蝶系だけでなく オレ、天使なども世界観が面白くて好きです。 あとは康珍化がかいた島谷ひとみの市場へ行こう なんかの詞も好きです。そういう感じの詞を書く人知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • サザエさんの歌の英訳

    サザエさんの歌の歌詞を英語にして頂きたいです。 英語の出来る方、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、日本語歌詞は以下の通りです。  ↓ お魚くわえたドラ猫 追いかけて 裸足でかけてく 陽気なサザエさん みんなが笑ってる お日様も笑ってる  ルルルルルル 今日もいい天気 買い物しようと街まで 出かけたが サイフを忘れて 愉快なサザエさん みんなが笑ってる 子犬も笑ってる ルルルルルル 今日もいい天気

  • クリスタルKさんの曲について

    タイトルが思い出せない曲があります。 とても幻想的というか、不思議な感じの曲で、歌詞の中に【蝶】【焼ける】という言葉があったように記憶しているのですが、なんという曲でしょうか? 忘れられないのでお願いします。