• 締切済み

家計…これってどうなんですか(@_@;) 

夫婦で賃貸マンション暮らしです。(子供なし) 夫26歳…月収20万・ボーナス60万(30×2) 妻26歳…月収15万・ボーナスなし 家賃……93000 (水道代、駐車場代込み) 光熱費…10000(実際には7千円くらいで、残りはそのまま通帳に) 携帯……15000(2人分。ファミ割りMAX・パケ放題) ネット…7000(マンションに光が通っていないため割高に…) ガソリン…15000 生活費…50000(食費、日用品、被服費など) 夫こずかい…3000 その他、コンタクト(2人とも)代5000、冠婚葬祭用5000、将来の子供用5000、美容室3500、化粧品5000、帰省用6000、車用(保険。税金。車検)15000、犬用10000を月々積み立てています。 後は、母の日や誕生日などや生活費の不足分、交友費にその月によって1、2万ほどなくなります。 去年結婚して、ある程度貯金はあったのですが分け合って貯金0になり、はずかしながらただ今の貯金が40万(:_;) 先月からやっと家計が落ち着いて、月々6~8万は貯めていけそうなのですが…この先、住居購入や出産などをかんがえるとやっていけるのか不安で(ーー;) 旦那は「皆そんなもんやって。赤字や赤字やてゆうてる。」っていってるし… そんなもんなんですか?? ここの質問を見てると、同じような収入の人でも400万や700万ためてはるし…家賃は少し高いですが、夫の身体の事もあり、しばらくは引越しなどできません。 この家計、大丈夫でしょうか??    

みんなの回答

回答No.5

 まだ若いので、いろいろ夢があるとおもいます。出産についても住宅についても早い方がいいと言いますが、人それぞれ適齢期があります。お金がなかったら何を一番に使うか考えなければなりません。あなた方の年収は540万円で子どももいませんので今は、できるだけ貯金を多くした方が良いのは分かります。お金を何に使うかは自由ですが、将来のことを考えて、ライフプランを作ることをおススメします。

  • zakzakk
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.4

拝見させていただいた中で、真っ先に絞った方が良いのは、 ・携帯 ・プロバイダ ・家賃 ・犬用(保険?) だと思います。 我が家では、携帯は家族でソフトバンク(家族割)を利用し、 メール・通話料は24時間無料になっています。 これで、うちの家族の携帯電話代は、 それぞれ3,000円以内には収まっています。 また、頻繁に電話をかける場合でも、Wホワイトプランで、 かなり節約できると思います。 (※ただ、私はソフトバンク関係者でも何でもありません、笑) プロバイダの通信速度はどれぐらいを利用されていますか? 動画ファイルをガンガンダウンロードしたりするわけでもなければ、 12MB(月額約2,000円程度)のADSLで十分使えますよ。 家賃は交渉次第で値切ることも出来ますので、 距離的に問題があるのなら、 なるべく現在地の周辺で安いところに引越し、 若くて一番からだに無理をさせられる元気な年齢(今)のうちに、 しっかりと貯蓄をしておくことが大切だと思います。 また、失礼を承知で言いますが、 犬用の保険?を積み立てるより、 まずは、お子さんの養育費とご自分達の老後の資金を準備する方が優先だと思います。 犬と人間では、人間の方がはるかに長生きですし、お金もかかります。 お子さんの養育費が5,000円で、犬用が10,000円で、 大丈夫ですか? 日本人の平均寿命は年々伸びていますが、 老後の準備は進んでいますか。 仮に60歳で定年を迎えた場合、 平均寿命から逆算すると、少なくとも20年は無職となり、 その間に医療費や生活費がかかります。 がん検診は、1回で数万円以上かかります。 痴呆になれば、訪問介護なども必要になるかもしれません。 また、これからもっと税金が上がることを考えると、 養育費が月5,000円、貯金が6~8万円では キビしいと思われます(^^;。 いろいろと大きなお世話的なことを言いましたが、 でも、まだ子供がいらっしゃらず、自由に動けるときに、 しっかりと貯金しておくことが大切だと思います。 お二人でそれだけの収入があれば、 もっと貯金できると思いますよ。 頑張ってください!

  • nya211
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

ちょっときびしいですよね。 収入がそのくらいの人は周りにいますが家賃、携帯代(せめて10000円に)ガソリン(車通勤ですか?)ネット(マンションに入ってなくても設置できるのがあるとおもいます) など2~3000円ずつ減らす方法を考えてみてください。 3000円で頑張ってる旦那さんはすばらしいです。 生命保険は入っていないのですか?且つ貯金が少ないのは不安ですね。 支出の見直しができる範囲だと思います。もう一度考えてみてください。

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.2

家計の基本は【旦那の給料でやっていけること】です。 子供さんができたとき、やっていけますか? 妻の給料(15万)がなくなってやっていけますか? 大丈夫かどうかでいえば「大丈夫ではない」に一票です。 どこが多いかは価値観の問題なので一概に言えません。 (仮に)月々8万貯めて、1年後に子供ができました。 貯金は200万円ぐらいの計算です。 収入は夫の20万円です。 「その他」のお金の貯蓄はなくなります。 子供へのお金は増えます。 (出産、ベビーベッド、子供服、おむつ、チャイルドシート等) あとはどうするかご自身でお考えください。 決して、他の人は「そんなもんやで」ではない状況だと思いますけど。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

年収に比べると家賃が高すぎる。車ないと不便なところ? 公営団地にしたら、不便なところにあるのが難点だけど。 友人夫婦の県営住宅は家賃3万だって。3LDK。通勤90分。 旦那のこずかい月3000円か、かわいそうに。弁当持参? 出産費用無料にすると升添さんが話していた。少子化に歯止めをつけるためだって。 >同じような収入の人でも400万や700万ためてはるし よく聞くと、親に家を建ててもらった。親と同居していて家賃負担なし。親と別居だが、米や野菜が実家から送られて来るんだって。社宅がある。このような恵まれた環境にあるからでしょう。

noburincho
質問者

お礼

旦那は毎日お弁当です。 仕事での飲み会も生活費から出してます。 年に何回かだけだし。 確かに、友達も親に色々甘えてるみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう