• 締切済み

ハラコでレザークラフトをする方法は?

こんにちは。 ハラコでレザークラフトをしたいのですが、分からない事だらけで教えてください。 ハラコを動物の形に切って携帯電話やに貼ったり、キーホルダーを作りたいのですが、ハラコを切るには専用のはさみやカッターが必要ですか? ネットで調べたのですが、牛革のような毛の無い革のカッターは見つけられたのですが、それと同じ物でも切れますか? それと切った後の断面の処理が分からないのですが、切ったままの状態で貼っても大丈夫でしょうか? あと、これが無いとそもそも作る事自体できないのですが、ハラコのダルメシアン柄を売っているお店はご存じないでしょうか? ネットで探したのですが、ダルメシアン柄のハラコを売っているお店が見つからなくて困っております。 前に携帯電話にハラコを貼ったモデルがあって一目ぼれをしたのですが、私の携帯電話にはそのパネルは合いませんので、自分でどうにかして貼りたいと思いました。 色々と質問をして申し訳ありませんが、どうか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

ハラコとは生まれる前の動物の皮を剥いだものなので、 ダルメシアン柄、となるとダルメシアンの胎児の革?? う~ん…本物は探せると思えないですね。 ブランド品などで、牛のハラコにアニマルプリントをして製品を作ってあるものがあるとは聞いた事があります。 本革でハラコでダルメシアン柄を探すより、 フェイクファーを探した方がよいかもしれません。 本革だと、断面は処理しなくてもほつれません。 合皮もおそらく、大丈夫かと思います。 カットするときには裏側に線を引き、 裏側からハサミを使って切るといいと思います。 その際にハサミの先のほうで地革を切るようにして、 表の毛の部分をハサミで切ってしまわないようにするとよいと思います。 参考URL『アンド・レザー』さんは、 革のハギレをたくさん扱っているので、 もしかしたらアニマルプリント革のハギレなどが安価にてみつかるかもしれません。 HPの「革ハギレ」のところに、チラっとゼブラ柄などが見えてます。 ダルメシアン柄だってあるかも!?

参考URL:
http://www14.plala.or.jp/kutuya/index.html
miyaten
質問者

お礼

こんばんは。 お返事を有難うございます。 おそらくハラコに動物柄をプリントしたものだとは思うのですが、それもなかなか見つからないですね。 ホームページを教えていただいてありがとうございました。 ただ、ダルメシアン柄はやはり探しきれませんでした。 今度、お問い合わせをしてみたいと思います。 詳しく教えていただいてありがとうございます。

noname#66470
noname#66470
回答No.2

バック職人です。 わたしもカッターで切っています。 表から切ると長い毛の場合毛が 短くなるので  裏側から、力をいれずに カットした方がいいと思います

miyaten
質問者

お礼

こんばんは。お返事をありがとうございます。 バック職人さんなんですね。すごいです! なるほど、裏から切るといいんですね。 ありがとうございます。参考になります。

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.1

切れますよ。 というより、普通のカッターで切れる程度の厚みでなさった方が良いと思います。 断面は革細工だと、コバ(断面の事です)磨きをするためのペーストのようなものを使うのですが、薄いものであれば、必要ないかなと思います。 ハラコでダルメシアンは見た事ないですね。 白いハラコを買って、染色してはどうでしょう。

miyaten
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 カッターでも切れるのですね。良かったです。 ダルメシアン柄のハラコはあまり無いのですね。 白いハラコに染色できるんですか? ハラコ専用の染色剤とかがあるのでしょうか? http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65617530 のように染色したいのですが、可能でしょうか?

関連するQ&A

  • レザークラフトでハラコを使いたい(インレイ)

    こんにちは♪お世話になります。 レザークラフトを趣味でやっています。長文ですが、お願いします。 先日こちらでオルテガを使って、小物を作りたいのですが・・・ との質問でインレイを教えて頂き、技法を習ってきました。 今度はハラコを使って、インレイしたいと思うのですが、 オルテガの様な布とは、また違うみたいですね。 ネットで検索しても、作り方などは紹介しているページは探せだせず 本も探せ出せず・・・で困っています。 ハラコはもう購入済みなのですが、ハラコ自体を扱った事もなく 他の方の質問を見てみると、お答えの中に 裏からハサミの先を使い、表の毛を切らない様にすると良いと有りました。 他の切り方でアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。 レザーを扱うお店のブログに、毛がかなり切れてスゴイので、 掃除機をかけながら行うとも書いて有りました。 インレイの仕方ですが、ハラコの重なる部分の革をすけば良いのかな~ と思っていますがいかがでしょうか。 パイソンでインレイのキーホルダーを作成してるHPは見つけました。     ↓ http://giga.leathercraft.jp/campaign.jsp?id=17 ハラコの部分に接着剤は余り付けない様に・・・とも聞いたことが有ります。 厚いハラコでしたら、ハラコ自体もすいた方が良いのでしょうか・・・。 初心者的質問で申し訳有りませんが、少しでもアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • レザークラフトをやってみたいのですが・・

    自分で革の財布を作ってみたいのでレザークラフトをしてみたいのですが、まず何から準備すればいいでしょうか? とりあえずネットでいろんなページを見てみたり、近所のホームセンターに行ってレザークラフトコーナーを見てみたりしましたが、どうしたらいいかよくわかりません; 初心者向けの、最初から型を取ってある革細工セット(財布)が5000円くらいで売ってありましたが、そういうのから始めればいいのでしょうか? 自分としては一から皮を切ってみたりしたいのですが・・ とりあえずお試しということで、数千円でちょっとした小物を作る方法を教えてください。お願いします。

  • 革を探しています。レザークラフトを初めて最近はいろいろ作っているのです

    革を探しています。レザークラフトを初めて最近はいろいろ作っているのですが、型押しの革で今度キーケースを作ろうと思っています。手ごろなサイズで型押しの革を売っているお店(ネットで)知っている方いますか?

  • レザークラフトでショップ

    自分が「こんな○○が欲しい!」と思っても、実際に「これだ!」と思うレザーグッズがない、ということがよくあります。ここがもっと○○だったらいいいのに、とか、もっと厚いしっかりした革だったらいいのに、とか、コバの処理が甘い、とか… で、色々調べていたところ、「なんだ、だったら作っちゃえばいいんだ!」と単純なことがわかりました。 レザークラフトは、完全独学で、以前にトートバッグを2個、小物を数点作っています。結構好評でした。 レザーの魅力は、シンプルだし手縫いもOKだし、長く使えば使うほど味が出るし、自分に向いていると思います。 そこで、自分で作ったものをネットで売りたいなぁと思い始めました。 そこで思ったのですが、レザークラフトを生業にしている方に質問なのですが、 ・完全自分オリジナルのデザインを、意匠登録とかしていますか?(真似されないようにするため) ・手の込んだバッグではなく、トートや小物中心しか作らないとしても、問題ありませんか? ・ハンドメイドのネットショップとかではなく、個展中心でブランディングしたりしていますか? ・きちんとレザークラフト教室等で通った方がいいですか? ・全部自分でカットや縫製をしていますか?一部を職人に委託等していますか? レザーで自分のやりたいことが見つかった気分で、ワクワクしています。 よろしくお願いします。

  • 大宮で革専門店やレザークラフト材料豊富なお店

    大宮でレザークラフト材料が豊富なお店や革の専門店などありませんでしょうか? 週末に大宮に行く用事があります。 レザークラフト材料が豊富なお店や革の専門店があったら教えて頂けませんでしょうか? 革については、財布などの「革製品」ではなくて、革製品を作るための革自体を購入したいです。 東急ハンズには行ってみたいと思っていますので、それ以外で個人店でもいいのでどなたかご存じでしたら教えて下さいm(__)m 東北在住で、大宮に詳しくないのですみませんが宜しくお願い致します。

  • レザークラフトの染料で使うアルコールについて

    お世話になります。 レーザークラフトを趣味でしています。 革を染めるにあたり、アルコール染料で染めている事が多いのですが アルコールがレザー専用でなくても良い事を聞きました。 工業用アルコール(変性アルコール)で薄めると注意書きに有るのですが ドラッグストアなどで買えるのでしょうか? ネットで見ていたら、アルコール(エタノール)の種類っていっぱいあるのですね。 値段も様々で・・・。 近くで材料が買えるお店が無いので、近くで買えるといいな~と思いまして。 値段もお安くすめば申し分ないのですが。 是非教えて下さると嬉しいです。 もし良ければ使用感の違いが有れば、そちらもお願いします。

  • レザークラフト コバワックスの使い方

    こんばんわ。 レザークラフトでお店で売っている革細工のようにコバをつるつるの艶々にしてみたく、トコノールで磨いたあとコバワックスを使ってみることにしました。 コバワックスの使い方がわからなかったので、調べみたら ・熱したこてなどを使いコバワックスを溶かし、コバに溶かしこみます とありました。 しかしながら、他を調べていると、上記のやり方では 1 煙とにおいが発生する 2 熱したこてで、ワックスを塗る作業はコバを焦がしやすい と書いてありましたが、試しにやってみました。 案の定、煙とにおいで最後に焦がすと書いてあった通りになってしまいました。 まあ、慣れている人なら上手くやれると思いますが、私はまだ未熟のものです。 他のやり方を探していたら ・コバワックス(塊の状態で)をコバに塗り込んで、熱したこてでさっと撫でる とありました。 やってみると、私でも出来たのですが、なんかできがいまいち。 艶がでたのか、でてないのかよくわからない状態です。 そこで、お尋ねしたいのですが、この『コバワックス(塊の状態で)をコバに塗り込んで、熱したこてでさっと撫でる』を数回繰り返したら、コバに艶がでるのでしょうか? コバワックスの塊自体も固く、これ塗れているのかなとやりながら疑問に思っています。 もし、コバワックスを使う以外にも、コバをつるつるの艶々にするやり方があるなら、アドバイスお願いいたします。

  • 革・レザーのモチーフを売っているお店を探しています。

    革・レザーのモチーフを売っているお店を探しています。 大阪市内…できれば 梅田~難波、天王寺あたりで 革・レザーのモチーフを売っているお店をご存じの方 教えてください。 革・レザーの花などのモチーフで ピンクや水色などの色がついているものを探しています。 実店舗がなければ ネットショップでもかまいません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 革製品の作られ方について教えて下さい。

    革製品の作られ方について教えて下さい。 レザークラフトに興味を持っていろいろ調べています。 革には牛革が使われているようで、 ヘビやワニの皮もつかわれているようですが、 ヘビやワニでつくられた製品を見てみると、 牛革の革の上に貼り付けて一緒に糸で縫いつけてあるような気がします。 ヘビやワニの皮だけではやはり薄くてだめなのでしょうか? 素人質問で申し訳ないのですが、アドバイスいただけましたら幸いです。

  • タイの革製品のお店、教えてください!

    6月にタイ旅行に行きます。バンコク・チェンマイを中心に見て回る予定ですが、革製品(ヘビ革・牛革等)のお店をどなたかご存じ無いでしょうか?(バンコクにスネークファーム的なものはありましたが…)NET検索してもほとんど出てきません。また、以前バリ島に行ったときに見かけたのですが、オーダーメイドのレザーショップもありました。そういうお店はタイにはないのでしょうか。どなたか教えて下さ~い!!!