• ベストアンサー

Macだからこそ・・・(Win対決)

sen-senの回答

  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.1

(1)何が違うのか? 安定性がよい。使いやすいのでストレスが少ない。人にもよるが。 (2)利点は? 印刷会社内でプリンターで出力する際には、出力ファイルを全てマックに変換しています。印刷機に回す時にはマックの方がよいです。最近は違うかもしれません。 (3)何故Winではダメなのか? Win同士であっても、プリンタドライバ等により文字表示のずれなどが発生することがあります。 (7)Winのネットワーク環境の中へMacを入れることで問題は? 多分、問題ないでしょう。

rurucom
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に印刷屋さんにデータを渡すことも多々ありますが、やはり色の面で苦労しています。その印刷屋さんいわく、よくわからないのですが・・・なにかが違う。らしいです。Macで開いたときになにかがおこっておるのでしょう・・・とのこと。

関連するQ&A

  • WinかMacか?

    はじめまして。 私は今WinユーザーなのですがMacの購入を悩んでいます。 が、ここでそれぞれの長所・短所を検索しているうちに、悩みが解決するどころか大きくなってしまいました。 なので皆さんのご意見をお聞かせください。 Macが欲しいと思った理由は、イラストを描くならMacだという考え方が私の中に根付いていたからです。(今のパソコンを買った時はパソコンの知識0でしたので、お店の人に薦められるままWindowsXPを買いました) しかしこちらで、「例えグラフィック系の仕事に就くとしてもWinでも何ら問題は無い」という意見や「Macが画像に優れていたのは一昔前」という意見を何件か拝見しました。 実際どうなのでしょうか? 上の意見が本当なのだとしたら、このままWinでいく方が操作に慣れているしお金もかからないし良いのではないかと思うのですが・・・。 ・私の趣味はイラストを描く事で、出来れば本格的に取り組んでいきたいと思っています。 ・Win歴は5年、Macは2度程触った事があります。(その時Macの操作に不便はあまり感じませんでした) ・Macのデザインの良さにとても惹かれています。 ・Mac対応のソフトを買いなおさなくてはならないのはちょっとネックだと思っています。 以上の前提を元に、このままWinでいくか、それともMacに変えるべきか、ご意見くださると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac⇔Win

    Windowsとファイル共有が簡単という事で、OS10.2を導入しました。MacからWindowsへはつながりましたが、WinからMacへつなごうとするとパスワードを要求してきます。これって何のパスワードですかね?MacのパスワードもWinのパスワードも入れてみましたが駄目でした・・・・

    • 締切済み
    • Mac
  • microsoft Publisherをmac osXで使いたい

     microsoft publisher を使っています。wordよりも図や文字枠の貼り付けが簡単にできて、きれいなポスターを作ることができます。かといって、InDesing などの本格的なDTPアプリケーション程の機能はなく、その中途半端さがちょうどいいので重宝しています    macのosXで、publisherを使いたいと思っているのですが、よい方法はないでしょうか? Publisherのためだけに、macにWindowsを入れるのは抵抗があるので、crossover macを使いたいと思っています。crossover macでPublisherは使えるのかどうか、使えるのならどの程度使えるのか、誰かご存知の方がいらっしゃったら、教えてほしいです。

  • DTP業務です。転職しMacからWinに。苦労してます

    MacからWinに業務を移行された経験の有る方にもご意見頂ければと思います。 新たにDTP業務を立ち上げた会社に転職となったのですが、面接の際にはMacでの業務という事でしたが、実際に勤務してみたらWinでした。 今までWinでのDTP業務は経験がなく(Macでは8年程有)、業界の経験はあるものの、Winの知識がないので思うようにはいかないもどかしさでいっぱいです。 あらたに部署を立ち上げてという事なので、Winを主にして仕事をまわされるならそれでもかまわないのかなぁと思うのですが、自分がそれについていけていない様に思い落ち込んでしまいます。 MacからWinに業務を移行された経験の有る方はどのようにして乗り越えられましたか?やはりある程度時間をかけて慣れるしかないでしょうか? ちなみにこの会社は商品のクオリティーは低くていいから数をこなせという考えです。 それと、MacとWinとどちらがDTP業務に向いているとか、どちらか勝っているか等の書き込みはやめてください。 よろしくお願いします。

  • EXCEL MacかWinか

    現在Macを使っています。 OSは10.3.9です。 自宅でEXCELを使いたいのですが、今使っているMacでMac版を使うのが良いのかそれともWinに乗り換えた方が良いのか迷っています。 問題なのは会社ではWinを使っているので、データの互換性で問題が無いかと言う事です。勿論メーカーは問題無しと言うでしょうが、実際の使用感はどうなのか?もしトラブルが多いようならこの際Winに乗り換えてもいいかなと。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 今後のDTPはmac?win?

    初めまして。 私は現在mac os 9.04にて自社のカタログやホームページを製作している会社員です。 秋に今のmacのリースがきれるので、今後Xにすべきか、windowsにすべきか悩んでいます。 DTPといえばmacですが、最近ではwin版のソフトも出揃いwinでもDTPが増えてきている?ようです。 どちらにするにしてもソフトの買替等でかかる費用はあまり変わりなく、印刷会社はXでもWinでも一応対応可能とのことで、あまり差がないように思えます。 上司はどちらにするかは私が決めることといってくれますが、管理上winにしたいようで、macにする場合はmacでなくてはならない理由が必要だと言われました。 winでDTPができるようになった現在、macでなくてはならない理由がないように思え、winにした方がいい気もしますし、やはり定番のmacにした方がいい気もします。 私としては、作業が滞りなくできればどちらでも構わないので、どうしたらよいか迷っています。 自分でもいろいろ情報を集めてみたのですが、会社には相談できる者もおらず、私以外のPCは全てwinなものですから、皆さんの御意見をいただけたら幸いです。 長くなりまして大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

  • DTPオペレーターになるためにはWIN?MAC?

    DTPオペになるためにフォトショップとイラストレータを独学で学ぼうと考えているのですが、MACとWIN、どちらを使って学べばよいでしょうか?昔ほど必ずしもMACでなければいけないというわけでもないのでしょうか?ご意見いただけますようよろしくお願いいたします。

  • win mac 購入するならどっち?

    いろいろなところで議論の交わされている内容ですが、俺も最近PCを購入しようと考えていて、 この選択にぶちあたりました。 というのも、最近は、ビデオ編集をするようになり、ムービーメーカーなどを使って編集することが 多いのですが、まあ、マイクロソフトの製品ですので、当然フリーズなどの現象が多くて、小まめに 保存はしてるんですがそれでもいきなり動かなくなったり、結構時間かけてやったものが起動しなく なったり、いろいろ不具合があって泣きそうになること数回。 まあ、それでも簡単に出来るというのもあり、使用していました。 そういうのもあり、画像編集はMacってのは噂でよくきいていたので、ビデオ編集とかするならもしかしたらMacのほうがいいんじゃないか??という気持ちも出てきたわけです。 でもMacは使ったことないので、いまいちすぐに手を出せるほどの勇気がないので、詳しい方いましたらいろいろ教えてください。 特に知りたいのが、Macにはフリーズって概念がないと聞いたのですが本当なのでしょうか。 あとは、エクセルやワードに近いソフトなどはあるのでしょうか。 動画編集に関しても、無料で使えるものってどのくらいあるのでしょうか。 などなど、Macに関わる利点、欠点に関してならなんでもいいので、知ってることがあれば教えてください。 逆に、反Mac派の人は理由も添えてwinの方がいいよという意見でも構わないので教えていただけると助かります。 ヨロシクお願いします☆

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win環境にMacを導入するのに難あり

    技術者や知識の深い方からのアドバイスを頂きたいのですが。 会社に3台のWinがあります。DTP会社なのですが知識が乏しく 立て直したいと依頼されました。しかし私はMac常用なので Winのトラブルシューティングにはさっぱりです。 社内にWinはおろかPC知識の深い人間は皆無です。 私の思う通りにして良いと言われているのでMacを導入したいのですが、 イラレとフォトショップに関しては良いとしてもフォントが何百個も 無謀に入っているので導入したMacに同じフォントを入れるのは難しそうです。 Winの中に1台Macを入れて環境を揃えるのに一番有効な方法が イマイチ見つかりません。 ・バックナンバー流用するのでフォントが合わないと困る。 ・WinとMacで作業を同時進行するのでフォントが合わないと困る。 要はフォントなのですが、同じ様な環境の方 もしくは解決法がお分かりの方お教えください。 お願いします。

  • DTP入門、Winマシンでも可?

    近々パソコンを買いかえる予定なのですが、使い慣れた WinマシンからMacに乗り換えるかどうか、悩んでいます。 DTPやデザイン系に興味があり、いずれは本格的に勉強して そちら方面の仕事に就ければ、と思っています。 (現在は学生で、趣味レベルでソフトをいじる程度です) これらの業界ではMacが主流だと言う事は知っていますが、 コスト面や学校でのレポート作成を考えると Winマシンがやはり好都合なんです。 調べてみたところMac主流の理由として「主に印刷所での出力や フォントの問題」というようなことが書かれていました。 ということは、実務ではなく画像処理の練習をする分には、 Winマシンでも特に不都合はないのでしょうか? それとも、今からMacの操作に慣れておく必要がありますか? ご回答頂けると嬉しいです。