• 締切済み

フォトショップ 透明の背景 高画質で保存

こんにちは、切り取った画像を透明の背景に貼り付けて、この全体をコピーして、ほかの書類に張り付けたりしたいです。たとえば、手をパーにしている写真を撮ったとして、手の部分のみを切り取り、透明背景にはりつけます。このあと、ほかの書類に貼り付けて、手以外の部分は透明で下地の文字や絵が見えるようにしたいです。たとえば、指の間から文字が見えるなどですが。 これを行うのに、透明背景に張り付けた後、PNG形式で保存すると透明背景が保たれるのですが、肝心の画像の解像度が落ちているように思われます。解像度をきれいなままとして、透明背景を使うにはどうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.1

解像度が落ちているように思える理由は何でしょうか? 解像度というのが何を指しているのか分かりませんが、 通常は解像度を自分で変更しない限り、変更される事 はありません。 ・解像度「ウィキペディア(Wikipedia)」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6 ※色解像度の方は、画像の保存方法によって変わる 場合もあります。(「Web用に保存」から8ビットで 保存した場合など・・・) Photoshop形式(.PSD)で保存すれば、レイヤーなども 保持され、画質の劣化もありません。 編集中のファイルは、「別名で保存」からPSDで保存 することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップ5.0で背景が透明な画像を...

    フォトショップの5.0を使っていますが、イラストレーターで作ったパスを背景が透明なPNG形式の画像を作りたいのですが、メニューのファイルの中に「web用に保存」がなくて、画像の作り方がわかりません。 ai形式のパスを読み込んで「複製を保存」や「別名で保存」でPNGを選ぼうとしてみてもPNGがありませんでした。 フォトショップ5.0では、どうやって背景が透明な画像を作ればいいのでしょうか?

  • フォトショップで背景を透明に

    GIFファイルの絵があるんですが、 これをワードに貼り付けると、重なった 背景の文字が隠れてしまいます。 絵の白い背景部分を透明に してやればいいことはわかって いるのですが、手元に使い慣れて いないフォトショップエレメント5.0 しかありません。(OSはWinXP) フォトショップでの透明GIFファイルの 作り方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • フォトショップ6.0で・・・ 背景の透明残して単色に

    フォトショップ初心者です。 とある画像について、色数を減らしたいだけなのですが よくわかりません(T T) 今、画像部分と背景(透明)のふたつのレイヤーにしています。 画像部分の色数が多いので、16色くらいにしたいのですが(1色でもOKです) どのようにすればいいのでしょうか? ファイル形式はPDFのまま加工したいです。

  • IllustratorでのWEB用保存がうまくいきません

    Illustrator10.0(9.0でも)でホームページに使用する画像を作っています。(写真も含みます) 画像全体をWEB用で保存して、その画像をホームページビルダーで 取り込もうと思っており「WEB用に保存」で保存をかけました。 写真もあるので、形式は「PNG-24」にしました。 背景は透過されて保存されているハズなのですが(透明部分にチェックは入れてあります) 実際にホームページビルダーで画像を挿入すると、透過されている ハズの背景が透過されず薄いグレーのような背景になってしまいます。 「PNG-8」にすればきちんと透過され、ホームページビルダーでの 背景(壁紙)がきちんと見えます。 ただ、PNG-8にしてしまうと画像全体が荒く写真などザラザラです。 PNG-24で保存した画像をホームページビルダーで透過させて表示 させるにはどのようにしたら良いでしょうか? HPには背景を使いたいです。

  • 画像をクリアな画質で保存する方法

    UPした質問に画像を添付する方法がわからなかったので 再度新しく質問をさせていただきました。 WEB用素材を作成するため 最近イラストレーターcs5を勉強し始めました。 それまではExcelで作成したものをPrint Screenして アクセサリにある「ペイント」に貼り付けし Png形式で保存するというとても原始的なやり方をしていました。 ところが今日イラストレーターでイラストを作成したところ 以前の原始的なやり方よりも文字やイラストがにじんでしまいします。 ネットで調べていくつか方法を試してみたのですが どれもいまいちボケてしまいます。 何かいい方法があったら教えてください! ちなみに添付画像の 一番左から下記のような設定で書出ししました。 (1) 文字サイズ:12pt png形式で保存 高解像度 アンチエイリアス:イラストに最適 インターレースにチェック (2) 文字サイズ:12pt png形式で保存 高解像度 アンチエイリアス:文字に最適 インターレースにチェック (3) 文字サイズ:12pt jpg形式で保存 画質:10(最高) 方式:ベースライン(標準) アンチエイリアス:文字に最適 (4) 文字サイズ:12pt jpg形式で保存 画質:10(最高) 方式:ベースライン(標準) アンチエイリアス:イラストに最適 (5) excelで作成してペイントに貼付する方法 です。 (5)がいちばんくっきり見えます。

  • 背景透明化について

    PNG形式画像の背景透明化ができるフリーソフトを知ってましたら教えてください。

  • 書家が書いた文字の背景を透明にし配置したい

    イラストレーターCS6です。 写真に撮った書家が書いた文字(4文字)の背景を透明にしたいです。(切り抜きたい) 「画像トレース」を試みましたが背景は白です。 ”PNG形式で保存すればよい”というのもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • ペイントショップGIF保存でも背景が透明にならないのですが…。

    こんにちは。 過去の質問を検索してみたのですが、これといった 答えが見られなかったので質問させて下さい。 背景が透明な画像をペイントショップで作り GIFで保存したいと思っています。 実際にペイントショップ形式では背景は 透明で表示されているのですが、GIFで書き出すと 白くなってしまい、困っています。 どなたか、透明設定をする方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (ちなみにPNGでも透過設定がOFFになってしまいます) 当方はペイントショッププロのバージョン10を使っています。

  • フォトショップで画像内の文字を背景色と同じ色に塗りつぶすやり方を教えて

    フォトショップで画像内の文字を背景色と同じ色に塗りつぶすやり方を教えてください。 知人から送られたパーティの集合写真の背景に文字が入っています。 つまり人が写っている背景の青空の部分に文字があるのです。 その文字部分を背景色と同じ色に塗りつぶして消したいのです。 Photoshop CS バージョン: 8.0.1を使用しております 宜しくお願い致します

  • フォトショップで黒地の背景から文字だけ切り抜きたいです

    黒地の背景に赤や青のぼやけた感じの文字のあるjpg画像の 黒い部分だけ透明化?するにはどうしたらいいでしょうか? 文字の部分だけコピーペーストして使いたいのです。 フォトショップはVer7です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200の印刷結果において、線がガタガタになったり文字がブレるというトラブルが発生しています。コピーでも同様の状態が起きています。罫線のズレや文字のブレを改善するために試した方法ですが、うまく動作しなかったようです。また、チェックシートが白紙で出てくるという問題も発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は提供されていません。
  • DCP-J1200の印刷結果が線や文字のズレ、ブレという問題が発生しています。試した方法では改善せず、さらなる解決策を求めています。お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されており、関連するソフト・アプリや電話回線の種類については情報がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう