• ベストアンサー

Athlon X2 4850eとAthlon64 X2 5200+の違い

RosaCaninaの回答

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> Athlon X2 4850e BOXかAthlon64 X2 5200+ BOX 65nm版(65W)のどちらを~ その二つでは、性能として大差はありません。 僅か 0.20GHz のクロック差ですから、体感するような差は得られません。 以前からすれば、65W 版でも十分省電力タイプです。 しかし、全く同じ仕事をさせたなら、当然、発熱は 4850e の方が低いですから、 CPU クーラーのファンの回転数も抑えられるでしょう。 ただし、重い仕事ならば、やはり、CPU はフル稼働になりますから、 当たり前ですが、ファンの回転も全開になります。 > 低消費電力というのは1日2~3時間の使用でも変わってくるものですか? 電気代が節約できるか等を考えているなら、 そんなところにまでは期待できません。 > 私のマザーではAM2+使用できないと思うので、今のうちに買っとくべき? 基本、AM2+ マザーには Phenom だけでなく Athlon64 CPU も搭載可能です。 よって、将来、AM2+ マザーに変えても、今回の CPU は搭載できます。 予算が厳しいなら、今回は、CPU のみの交換で良いのでは? 結論としては、どちらの CPU を購入しても大差はありません。 個人的には、性能上の際立った差が無いことは分かっていても、 購入するなら付加価値の高い 4850e を選びます。

uetamin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 4850e購入しました。今現在、システムをアップグレードしても体感できる作業がないので、とりあえずベンチマークだけして、結果にほくそ笑んでいます。 さて、交換したCPUはみなさんどうしてるんでしょう?個人的には価値のあるうちに(すでに、Athron64 3500+ですから価値はほとんどないと思いますが)中古買取に出そうかと思ってるんですが・・・。オーバークロックとか、難しそうなことをするつもりはないのですが、CPUって不意に壊れるものなんですか?保険として大事に保存しておくべきでしょうか?

関連するQ&A

  • Athlon 64 X2 4600+からの乗り換え

    現在、動画のエンコードをコツコツやっているのですが、 少しでもを早く処理を済ませてほしいと思っています。 AM2+で使えるマザーボードを使用していますが、今が89Wなので 95Wクラスでより速い物を探しています。 CPUのベンチマークが見つからなかったので、何が一番速いのか 教えていただきたく書き込みしました。 AM3のCPUも使えるとのことですが、金額は10000円以下でお願いします。

  • Athlon64X2とAthlonX2のちがい

    こんばんわ。 先ほどcpuの交換の質問ではお世話になりました。 結果、さっそくMBとCPUを買いなおそうとおもい、ネットでウロウロとさがしていたとろ、Athlon64X2 5400+ と AthlonX2 5050e が7000円とちょっとぐらいで見つかったので、このどちらかにしようとおもっているのですが、違いがいまいちわかりません。いってしまえば、クロック数(2.8GHzと2.6GHz)と消費電力(65wと45w)の違いなのですが、クロック数はともかく、電力が低くて何が得するのかあまりわかりません。あと名前をみるとAthlon64X2って64という数字が付いてますよね。という事は、AthlonX2とは別ものなのでしょうか?あまりに初歩的なことも判っていないありさまですが、おしえてください。お願いいたします。

  • Athlon 64 X2 4600+とCore 2 Duo E6600 迷ってます

    金額的に、Athlon 64 X2 4600+からちょっとの上乗せでCore2Duo E6600といことでCore2Duoに今浮気気味です。 用途は、激しい長時間動画エンコード、RAW現像などの画像処理、さらに3Dゲームです。 ↓のCore2Duoの超絶レポートを見てしまってから、迷いまくってます。 http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout_3.html Athlon 64 X2 4600+とCore 2 Duo E6600のいずれかとした場合、有識者様の選択基準などをご教示ください。

  • Athlon64 X2とPhenom X4 の性能差

    AMD Phenom X4 9750 AM2+ Athlon64 X2 4600+ AM2 上記2種類はどれくらいの性能差があるでしょうか。 現在、Athlonを使用中です。 DVDのエンコードでより速い物を、と考えています。 周波数自体は両方とも2400MHzなので、目に見える差は CPUの種類の差(Athlon→Phenomによるスピードアップ) コアが2→4に増えることの差(コアが2倍になる) な訳ですが、コアが2倍でスピードが2倍はありとして、 CPUの1コア内部での差って目に見えるほどあるんでしょうか? それとも、おおざっぱに2倍速になる程度と考えた方がよいでしょうか?

  • Athlon X2 BE-2350 対応マザー

    Athlon X2 BE-2350対応のマザーボードを知ってる人いますか? いま754なのでAM2のデュアルにしてみたいです。 現在販売されてるAM2マザーもBIOSアップでその内対応するとは思うんですが AM2のCPUがないので、マザー+CPU買った→CPU認識せず・・・では困ります。 このマザーで認識した、このBIOSのバージョンで認識した等の情報があれば ぜひ教えてください。

  • Athlon64 X2 3800+か4200+か?

    BTOにて組もうと思ってますが、CPU選択で悩んでます。 アスロンAthlon64 X2 3800+と4200+は性能差を体感 できますでしょうか? たとえば、 3Dゲーム 動画編集(エンコード) 画像編集(フォトショップなど用いて) ネットサーフィン 上記について、教えてください。

  • Athlon64X2とCore2Duo

    これからPCを買う予定で、買うものも決まっているのですが、直前になって気になってしまったのでお聞きします。 購入予定のPCのCPUはAthlon64X2 4600+です。 主な使用用途は3Dゲームと動画のエンコード、フォトレタッチです。 以前からC2Dとどちらにしようか迷ってきたのですが、予算の関係から上記のCPUを選ぶことにしました。 色々見聞きしたところ、エンコードではC2D、3DゲームだとAthlonのほうが良いということを聞いたのですが、たとえば上記のCPUだとC2Dのどのくらい(C2D E○○と同程度、など)にあたるのでしょうか? C2DのE6600で見積りをすると大分金額が高くなってしまうので、Athlon64X2 4600+より高性能であろうとは思っているのですが、いまいちどんな作業でどのくらいの差が出るものなのかわかりません。 例えば、CPUの特性に左右されない作業を行ったとして、どのくらいの差が出てくるのかということが知りたいです。 単純にAthlonのプラス表記の数字と、C2DのE○○←の数字を見比べれば良いというわけでもなさそうだし・・・・・・。 あとPen4のどの程度(○Ghz)に当たるのかということも参考としてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • AthlonでSD-RAM

    現在KT133Aチップのマザーを使っています。 このマザーはBIOSを上げればサラブレッドも使えるマザーです。 ですがKT133AなのでDDRではなくSDRAMなのでAthlonを使っている事自体あれなんですがこれを さらに高クロックなAthlon1900+(1.6G)~2200+(1.8G)などはあまり意味が無いでしょうか? 基本的にはレンダリングやエンコードなのでメモリはあんまり干渉しそうになさそうなのですが、さっさとDDRマザーを買った方が良いでしょうか?それともCPU交換でまだまだパフォーマンスUPは期待できますでしょうか?ちなみに今はサンダーバードコアのAthlon900Mhzです。 今頭で描いているプランはこのマザーで出来るところまで使って、FSB333MhzのAthlonの登場を待ちたいのですが・・・。

  • Athlon X2 6000の交換【高性能化】

    Athlon 64 X2 6000+ 3GHz L2 1MB×2 89W Socket AM2 が現在の私のPCのCPUです。 これを Athlon II X2 260 3.2GHz L2 1024KB×2 65W Socket AM3 か、または Phenom II X2 555 3.2GHz L2 512KBX2 L3 6MB 80W Socket AM3 に交換するのは、意味がありますか? 主な用途は、動画を再生しながらのネットブラウジングです。ブラウザは複数使用したりもいたします。同時にたくさんのアプリを起動することもあります。 他にもさまざま使います・・・。 用途の関係で、マルチコアは必要ないと思っております。 WindowsXP SP3です。 今、それほどCPUの性能に不満はないのですが、Athlon II X2に変えて、消費電力を少しでも節約しようか、という考えもあります。

  • Athlon 64 X2 デュアルコアとAthlon64

    質問なのですが、現在マザーにECSのKN1 (V1.0)を使用しています。http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=492&DetailName=Specification&MenuID=47&LanID=5 これによると対応CPUに(ソケット939 AMD Athlon 64 X2 デュアルコア/ Athlon 64/ Athlon 64 FX プロセッサ) とあり、現時点で私のはAthlon64 3000+を搭載しています。 最近物足りなさを感じてきたのでCPUのグレードを上げたいのですがコストパフォーマンス的にはやはりX2 デュアルコアなのでしょうか?私が当時64の3000+を買ったときよりも安いのですが実際良いのでしょうか。 用途としては画像、動画処理が主です。メモリは1.5Gで電源も大きいのを以前購入してるので環境は整っていると思います。 ちなみにデュアルコアと言っても2枚挿しではないですよね。私のマザーはCPUを挿す穴が1つしかないものでてっきりメーカーの誤表記かと思ったりしたもので・・。