• ベストアンサー

結婚式招待状等ペーパーアイテム

pipipppの回答

  • pipippp
  • ベストアンサー率22% (22/99)
回答No.6

こんにちは。 ペーパーアイテムをお探しなんですね。 都内でしたら浅草橋にあるシモジマがお勧めです。 種類も豊富だし、安くていいですよ。 http://bridalbox.jp/item/category01.html 私も結婚する時にシモジマに行って色々購入しましたよ。

sakuichi
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。 ご回答拝読致しました。大変参考になりました。 貴重なお時間を割いてのご回答、誠に感謝致しております。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • ペーパーアイテムの売っている店

    ペーパーアイテム(メニューと席札)を探しています。席次表なしのメニューってなかなかいいのが無くて ユザワヤ、ハンズ、ロフトと代表的なところは全部行ったんですが、他にいいところ知りませんか?? ネットで販売している所でも知っていたら教えてください。

  • ペーパーアイテムとか気にしすぎてどうなる訳?

    結婚情報誌とか見てると、よくペーパーアイテムに凝る特集がありますが、そんなんに金かけて何になるのかと思いませんか?結婚式に招待されても、細部まで見ませんし、挙式後に捨てる方もいますよね?

  • ペーパーアイテムつくりのための紙問屋

    結婚式のペーパーアイテムつくりのために、紙問屋さんをさがしています。 滋賀・京都・大阪・神戸あたりで紙問屋さんがあれば教えてもらいたいです。 東急ハンズやロフトなどにもあるんですが、もう少し安いものがあればと思います。 チャペルなので、和風以外のものでお願いします。 結婚式用だけでなく、ただのカード台紙や用紙が売っているお店でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 川崎駅周辺でペーパーアイテムを買えるお店

    招待状を作成するのに、見本となる紙が欲しいのですが、 川崎のハンズには置いていませんでした。 画材店や、ウェディング用のペーパーアイテム専門店など、 バラ売りで色々な紙を売っているお店をご存じないですか? 銀座の伊東屋や、新宿の世界堂のように、紙を手に取って選べるお店を希望です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 都内で結婚式のペーパーアイテムや手作り用品などが充実しているところをおしえてください。

    できるだけコストを抑える為、自分達で招待状等のペーパー類 など用意したいと思っております。 東急ハンズなどで見かけたことがあるのですが、どこが一番品揃えが 豊富でしょうか。 また、ハンズでなくてもおすすめのお店などありますか? なんでも手作りで結婚式をご準備したというご経験者の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • ペーパーアイテム Bサイズ取扱店は?

    来月挙式予定です。 招待者が100名を超えるため、ペーパーアイテム(座席表)は B4サイズで作ろうかと思っています。 ですが、主流はA4サイズのようで、 なかなか取扱店(ウェブサイト)が見つけられません。 どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 結婚式のペーパーアイテムの自作について

    こんばんば。この度、11月に結婚することになり、自分たちで招待状、席次表、席札、ウェルカムボードなどのペーパーアイテムを作成しようと思っています。現在、私自身も作り方を勉強するために、以下の観点でいろいろなHPを探していますが、まだ良いサイトが見つかりません。 1.招待状etcを作るためのフリーソフトやフリーのデザイン素材を提供しているHP 2.ウェディング用のデザイン紙などを取り扱っているお店のHP 3.招待状の書き方などの詳細を説明してくれているHP もし、皆さんが参考にした良いHPがありましたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。 まだ結婚準備を始めたばかりですので、その他にも相談することがあると思いますが、今後とも皆さん宜しくお願いします。

  • 招待状を作りたいです

    会社で若手対象の懇親会を開くことになりました。 せっかくなので招待状を作りたいと思っているのですが、 ペーパーアイテムを探すとウェディング物ばかりで、 適度にオフィシャルなペーパーアイテムが見つかりません。 扱っているサイトやお店をご存知でしたら、ぜひご教授ください。

  • 手作り招待状について

    来年の2月に挙式予定です。 11月末までには招待状を出したいと思っています。 出費をできるだけ抑えるために、招待状や席次表などは手作りしようと思っています。 ネットで調べるといろいろなセットなどが出てきますが、デザインからやりたいと思っているので、無地のものを探しています。 既にデザインがされていて、文字だけ印刷すれば出来上がるようなものは見つかるのですが、無地のものというのが見つかりません。 東急ハンズなどにそういうキットが売っているそうなのですが、私のすんでいる地域(福岡です)にはハンズがありません・・・。 もし、福岡県内でそういうキットを扱っているショップをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? もしくは、ネット上で販売しているサイトをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 招待状・席次表だけでなく、席札・メニュー表・封筒・返信ハガキなどもセットのものがあればサイコーなのですが・・・。

  • 結婚式の招待状デザインについて

    先日、ホテルで一回目の打ち合わせをすませ、招待状の内容を決めてきました。私の申し込んだホテルはパックプランにペーパーアイテムも含まれています。(招待状・メニュー・席札) 黒引き振袖で挙式披露宴を行うので和風がいいなあと思っていたのですが、和風(縦書き)のものは3種類しかなく、その中の一種類を選びました。 選んだものは、ピンクの表紙で中紙に薄く桜がちりばめられているものです。それとは色違いで表紙緑、中はもみじが散っているものもあったのですが、表紙の色が渋すぎると彼が難色を示し、担当の方も「お祝い事だから桜でも変ではないですよ」と言われ決めました。しかし、いまさらながら季節が合わないのが気になってしかたありません。紙もちょっと薄かったし…本当に、お祝い事だから桜の模様でも大丈夫なのでしょうか? できればペーパーアイテムは全てお揃いにしたいので当日のメニュー、席札もピンクの方が可愛いなあとは思っていますが、みんなに変に思われるかなと心配です。逆にペーパーアイテムなんてそんなに気にしないよ、という意見もあるかとは思うのですが… 変更をかけるのであれば、きっと今週末の校正の時でないと間に合わないのですが、優柔不断で変更にも思い切れずにいます(ホテルが少し遠いため)。 ちなみに桜はこんなかんじ(席次表ですが、表紙中紙が一緒です) http://image.www.rakuten.co.jp/scut/img10062263465.jpeg もみじ http://image.www.rakuten.co.jp/scut/img10062263471.jpeg

専門家に質問してみよう