• ベストアンサー

短期間の車のレンタル

大阪在住の主婦です。旦那は現在福島県郡山市に単身赴任中で10月に帰ってくる予定でしたが3か月の延長となり年内いっぱいはあちらで働くことが決まりました。 現在会社まで自転車通勤をしているのですが寒くなると地面が凍り自転車に乗れなくなることを心配していて、旦那は車の購入を検討しています。(会社まで徒歩で40分かかるそうです。) でも私は三ヶ月のために車を買うのは・・・と躊躇してしまいます。 大阪では駅が近いので車の必要性は感じません。 短期間の車のレンタル等があれば利用したいのですが、ご存知の方いっらしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.4

既に出ていますが、郡山なら1回も積雪無しで年内終わる可能性だって無いわけではない。 そのくらい雪が少ない地域です。 降雪は早くて11月下旬あたりですが、実質1ヶ月間ですから、車の購入はあまりにも無駄です。 逆に、1ヶ月借りる事ができたとして、積雪路・凍結路の運転は大丈夫なのか気になります。慣れが必要ですから。 郡山なら、積雪があったとしても歩道の歩行は可能なレベルでしょうから、そんな日は歩いて通勤して、帰りはタクシーくらいのつもりでもいいのではないでしょうか。 寒くて自転車通勤自体がつらいと思いますが、徒歩40分の距離ならそれほど無理はないと思います。 凍結は分かりづらい場合があるので、判断に自信が無い時は押し歩きを多用した方がいいです。凍結だけは、ホントに危険です。 ちなみに、雪が降ればタクシー需要が高まって朝はなかなか捕まりませんので、自力で行く方がいいです。

rapi6
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます! 郡山は雪が少ないのですね。 11月下旬まで雪が降らないのならなおさら車は必要ない 気がしてきました。 それに積雪路・凍結路は怖いですね。 旦那は雪の日に運転したことないと思います。 慣れない運転で万が一の事故のことが心配です。 自転車+押し歩きで一ヶ月通勤してもらえないか 説得してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3

3ヶ月の為に購入するのは割に合わないですね。 ただ、レンタカーの長期(マンスリー)契約も結構な値段がするので、あまりお勧めできるものでもないですが。。。 と言うか、その前に。 郡山のどの辺でしょ?市内中心部ならまず年内に全体が凍結することなんてありませんよ。 と言うか、基本冬型の気圧配置では晴れの地域ですから、いつも路面が濡れているよう場所でも無い限り、気温が下がった朝方に凍結することなんてありません。 注意が必要なのは、まれに積もる雪とその次の日の朝くらいなものでしょう。なので、そこまで心配なさらなくてもよろしいかと。 #まぁ、会津寄りの山間部なら凍結もあり得ますが。。。

rapi6
質問者

補足

地元の情報ありがとうございます。 とても助かります。 郡山の新幹線の駅のすぐ近くです。 私はまだ郡山に一度しか行ったことがないので地理がよくわからない のですが、市内だと思います。 郡山は年内は凍結しないのですね。 どうしても東北=雪のイメージがあるのでとても参考になります。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

3ヶ月ならマンスリーのレンタカーを借りるといいです。 マンスリーなら月額5,6万円位です。 検索すれば会社が幾つか見つかるので利用しやすい所、料金等で選ぶといいです。

rapi6
質問者

お礼

マンスリーのレンタカーがあるんですね! 月5~6万なら買うよりは全然安いです。 ネットで色々と検索してみますね。 ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

レンタカーで月単位は長期ですね。 トヨタレンタカーでもありますが、月に12万です。 まともに借りると24万ぐらいですけど。 福岡の場合 http://www.fukuoka-rentacar.com/?m=price http://www.az-car.com/area/fukuoka_price.html ちなみに、車を買う場合は、住民票がその場所でないといけません。 住民票のある住所から、2km以内に駐車場が確保されていないと、所有することが出来ないからです。

rapi6
質問者

お礼

ありがとうございます。 トヨタレンタカーで12万円ですか。無理がありますね。 ビックリしてしまいました。 住民票は大阪にあるので借りる場合うつさないといけないんですね。 参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう