• ベストアンサー

すぐ涙が

目上のひとに誉められたり、久しぶりに友人と再会した時など話をしていてすぐ涙で目が潤みます。別にたいして感動しているわけでもないのですが、そしてテレビドラマでもたいして悲しくもないのに、すぐ泣いてしまいます。いい年をした男性がちょっと格好が悪いので、直したいと思っています。なにかいい方法がないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私もささいなことで、すぐ涙が出ます。  生命保険の営業職という、私みたいに精神的にヤワというかもろい人間には不似合いな?仕事を しているせいもあるだろうけど。  同い年の上司は陰険で陰湿でイジワルだし、その上の上司(支部長)は上司らしいことをしない (できない?)もんで、重役からはいつも叱られ、部下からもいつも突き上げられ。  私は私で、なんだか知らんけど支部長にイライラし、1日11時間近く細かい仕事に追われ、ノルマに 追い立てられてって感じで。 そんなんで精神的なゆとりは愚か、他人への優しさも失いかけて、 毎日いつでもどこでもギスギスしてました。  ご飯も全然マズイし、些細なことでキレルし、やけ食いでケーキとかインスタント麺とかハンバーガー みたいに体に悪いものばっかり食べまくるとか、もうメチャクチャでした。  そう言う状況に立たされるようになってから(今の仕事を始めて2ヶ月くらいで)、やたら些細なことで 涙がボロボロ出るようになったんです。  異常なくらい、感動するようなことでもないのに、ちょっとした感情の動きでドバーッ!て。  きっと精神的にギリギリで限界だったんだと思います。  実際、神経を病んでしまって体まで具合悪くなって、今現在は退職手続きを待って半ば休職状態です。    あなたの場合はどうかわかりませんけど、精神的に疲れきっていてゆとりがなくて、しかも日々の 生活に潤いとかがなくて、心がカラカラに乾いていると、やたら涙もろくなります。  些細なことでもいいから、潤いや感動が欲しくなるんだと思います。  一種の精神安定剤だと思いますよ、涙は。 脳が発しているSOS信号なのかも知れません。  あくまで私の考えですけど。  

takao1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も涙もろいですよー。 母も涙もろいんで、遺伝だとは思うんですが。 2人で感動するドラマなんか見てると、 お互いにティッシュで涙を拭くんで、何かおかしいですね。(*^^*) >別にたいして感動しているわけでもないのですが ってtakao1さんは言ってますが、きっと感動してるんだと思いますよ。(^^) 私の場合の対処法は、涙が出そうになったら、 「私何でこんなことに感動してんだろ。馬鹿みたい」と 自分のことを客観的に考えるようにします。 まぁ、成功するのは半分くらいですけど、涙が引いていきます。 余談ですが…、 子供の担任の保母さんが、旦那さんの転勤で12月で保育所を辞めることに なってるんですが、好きでも嫌いでもない先生なのに、 最近、その先生と話をすると、涙が滲んできて困っています…。(*^^*;

takao1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • lucy777
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

こんにちわ。 私も勝手に涙でます。 赤ちゃんの泣き顔を見たり、1人でご飯を食べてるお爺さんを見たりすると。 NHKの大きな古時計を聞いてもです。 あとtakao1さんと同じで褒められても泣けてきます。 何故なんでしょうね?感情移入しやすいのかもしれないですが、 昔、あっぱれ大先生に出ていたよく泣く男の子知りません? 私もそんな感じなんですが・・・。 泣いてる子をみてこっちも泣けてくる。もう悪循環です。 一日一回は必ず泣いてます。ほろりと。 でも、彼氏にはただ単に泣き虫と思われているところが怒怒怒です。 それに対して反論しようとするとまた泣けてくる。 ど~しようもありません。。。 男の人ってあんまり涙見せる人いないですけど、私はtakao1さんのような人の方が人間味があっていいと思います。

takao1
質問者

お礼

お慰めありがとうございます。

noname#4242
noname#4242
回答No.1

こんにちは。 そんなに深刻に悩まなくてもいいのではないでしょうか?  takao1さん、ご自身はさして感情が動いていないように感じられているようですが、それでもきっと感受性の豊かな方なんだと思いますよ。それはそれでいいことだと思います。もし、どうしても格好がつかないという場面であれば、何かしらのアレルギーによる反応だということにしておけばいいと思いますよ。 ちなみにボク自身は、花粉症の時はさすがに目が腫れて真っ赤になって少しは涙目になるのですが、痛いときにですら、ここ20数年以上も涙が出たり泣いたりしたことがありません。本人の自覚としては感情がないわけではないし、何かを見たり聞いたりしたときに感激しないわけではないのですが、感じた次の瞬間に自分でもイヤになるくらい冷たく事象を分析していることが多いです。こんな具合に自分の感情を表す手段の一つである涙を流したり、泣いたりするということが完全に欠落してしまっているせいか、気が付くとストレスを本人の自覚以上に溜め込んでいることが多いですよ。 涙が流れることや、泣けることというのは一つは安全弁が作動しているということだと思うので、あまり気になさらないほうがいいように思います。いっそのこと感激屋として周りに認知してもらってしまうほうが簡単なのではないでしょうか?  まったくアドバイスになってませんが、よろしければ参考までに。

takao1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A