• 締切済み

赤信号みんなで渡れば怖くない

掲題について一般にはビート・タケシ氏の作品のように言われてますが、私の記憶ではタケシ氏がはやらせるずっと以前に、TV番組を本にした『欽ドン』という本に載っていた作品です。 この言葉が流行った時(もう、10年以上前だったと思いますが)、「盗作じゃん!」と思いましたが、既に『欽ドン』の本は手元になかったので、永年じくじたる思いを抱え続けていました。 どうでもいいことなのかも知れませんが、歴史的にこの言葉がタケシ氏の発案のように刻まれるのは、なんとなく納得がいかないというか、わだかまりがあります。 どなたか『欽ドン』(何巻もありますが)のバックナンバーを持っている方で確認できる方はいませんでしょうか? あるいは、そんなこと気にするな、という説得力のある意見があれば、わだかまりが解消するのですが…

みんなの回答

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.2

『カラスの勝手でしょ』というのが流行った時、 その数ヶ月前テレビの『欽ドン』のレコード大作戦で 採用されていたので、まさかウラ番組でパクっているとは 思いもよらず驚いたことがあります。 お笑いの方は、本や他番組で、日々ネタを集めているのでしょうね。 それで、面白いと感じたものを、時にはそのまま、 時にはアレンジして使ってみるのでしょう。 ウケれば、何度も使う"持ちネタ"になるのでしょうね。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お笑いの世界ではパクリは常識ということでしょうか。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

コント、小話などのネタは著作権など全くありませんので 使ったもの勝ちのようですね。 ドリフターズのネタも、私のネタをパクったものだったと、 パクられた曲芸師がテレビで話していました。 落語家、林家三平もコントのネタを、放送作家の人が考えたものを うまく高座で使いました。 落語、漫才のネタは、パソコンのフリーソフトと思えばいいでしょう。 受けるネタは、何処かで誰かが使っていたものと思っても 間違いはないでしょう。 余談ですが 永六輔の著作のほとんどが、巷で庶民が話しをしていたものを 書き写したものばかりです。著作権など文芸作品以外 ないと思えばいいでしょう。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 著作権がないなんて、発案者は報われないですよね。

関連するQ&A

  • 詩の歴史を勉強したいのですがお勧めの本やサイトを教えてください。

    歌の作詞を始めたいと思っているのですが 全くの無知なので過去の詩人・作詞家の方が どのような表現、技法を編み出し使っていたのか全く知りません。 無知だと過去の作品と被ってしまう可能性があると思いますし 盗作と言われるのは嫌なので詩の歴史を勉強したいのですが、 詩の大まかな歴史を確認できるお勧めの本やサイトなど ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 赤信号、みんなで渡れば怖くない。

    今日、信号のある交差点で、信号待ちしたんですよ。 歩行者信号、赤。 みなさんジリジリイライラ。 見ていてわかります。 でも、一応、信号が変わるの待ってます。 ところが、 一人の人が信号が赤のうちに渡ったんですよ。 するってえと、あら不思議。 それまで、ジリジリイライラしていた人たちが一斉に渡り始めたじゃありませんか。 釣られたんですかね。 でも信号は変わってません。 赤のままです。 こまりましたねえ。 日本人はどうしてこんなに変なふうになっちゃったんですかね。 車も来ないのに、渡らないのは変だ、 って言うほど合理性を前面に出す民族じゃないですからね、 やっぱり赤信号のあいだは待つじゃないですか。 どうせジリジリイライラしながら待つなら、待ったなら、 もうちょっと待ったらいいと思うんですけどね。 どうせ信号無視して渡るなら、 ジリジリしながら待つことないじゃありませんか。 とっとと渡ったらよろし。 全く変な人たちですよ。 結局残ったのは僕ともうひとりだけで、ほかの人たちはみんなわたっていきました。 ちなみにその信号、 みなさんが渡ったあと、 十秒くらいで青にかわりました。 十秒ぐらい待ったらよかべえよ。 と思う僕は少数派でしょうかね。

  • 赤信号、みんなで渡れば怖くない?

    って、格言ありますよね? 誰が決めたのでしょうかね?

  • 赤信号、みんなで渡れば怖くない

    むかし、ツービートのギャクで、赤信号みんなで渡れば怖くない、というのがありました。 しかし、この格言(予言?)は、その後の日本をものの見事に言い当てています。 三菱などの組織的な隠匿事件は、枚挙に暇がありません。警察も組織的な裏金作りを行うなど、官でも、民でも組織的な不正が横行しています。 なぜ、このような組織的な犯罪が、起こってしまうのでしょうか? 日本政府のアメリカ追随外交も、同じような心理が働いている様な気がしますが。

  • 車が来ていない赤信号、みんななんでまっているのですか?

    以前大手町(東京の中心のオフィス街)で働いていたのですが、朝、ぜんぜん車が通ってないのに赤信号ではだれもわたりません。 なぜなのでしょうか? 私は渡っているのですが、どうも変な人といった感じがします。 僕は 赤信号→左右を確認→まったく車が来る気配がない→渡る 赤信号→左右を確認→車が来そうだ→渡らない ですが ほかの人は 赤信号→渡らない といった感じです。 そのくせ信号が青になったとたん遅刻しそうなのか猛ダッシュではしっていったりします。 私からするとその光景は滑稽でなりません。 以前別の会社にいるときも夜中に細い路地の信号が赤でしたが明らかに車が来ていなかったので渡ったところ上司からルールを守れとおこられました。 そしてまた別のとき明らかに会社の規定のなかに矛盾したルールが混在していたのを指摘したときにその上司からルールだからしょうがないんだよといわれました。 コンプライアンスだの遵法など、ISOだのSOX法だの、いろんな規則ができておのおのはすばらしいものだと思うのですが、みなさん、ルールの根底にあるものが何かということを考えずにルールを守ることが一番になってるようなきがします。 もちろん赤信号をわたることと矛盾したルールの混在を指摘することはまったくちがうことですが、 何も考えずにただルールだけを守るといった発想がルールの矛盾に適応できなく(指摘できなく)なっているようにおもうのですが、この考え語って 頭悪いでしょうか? あなたはどうですか?

  • ワンピース(ONE PIECE:尾田栄一郎)なんですが。

    突然ですが、このお話はどのぐらい続くのでしょうか。 話自体はとても面白いし、泣けるし、戦闘シーンなんかも勢いがあって、描き方も非常に丁寧で好感を持っています。 ただ最近本棚がたいへんなことに。 巻数が多いこともあって整理を考えているマンガの一つなのです。 後何巻ぐらい出るのか気になっています。 読み返しても面白いし、子どもにも薦められる優秀作品と思うのですが、なんせ置き場所が。 正直、今なら売れるマンガということもあって、処分するべきか手元において置くべきか悩んでいます。 どうしよう・・・。って、ここは悩み相談所じゃないんですが。 私は単行本派なのですが、本誌はどこまでいってるのかな。まだまだ続きそうですか?

  • デュシャン

    デュシャンの言葉を扱った作品について質問させて下さい。 1915年作の「The」と 1916年作の「1916年2月6日、日曜日のランデブー」という作品は英語で書かれていると思われますが、訳または内容を教えて下さい。図は手元にありますが、小さい文字で見えにくく、どのようなことが書かれているか分かりません。 また、この作品であらゆる意味を排除し、言葉から「自然界のすべてのエコー」を取り除こうとした、と書いていた本があったのですが、この「自然界のすべてのエコー」とは、つまりどういうことでしょうか。 さらに、デュシャンが考えていた「絵画的唯名論」とは何ですか? 分かりやすく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 「項羽と劉邦」か「竜馬がゆく」か。

    こんばんは。 私は普段、本をそれなりに読むほうなのですが、これまで「歴史小説」といわれるジャンルを読んだことがありませんでした。 そこで、「初心者でも読みやすい」とのことで、司馬遼太郎さんの作品を読んでみようと思うのですが、「項羽と劉邦」か「竜馬がゆく」のどちらを読もうか迷っています。 「項羽と劉邦」は最近古典の授業で「史記」を取り扱った(学生です)のと、「竜馬がゆく」に比べて格段に短いのが魅力ですが、私は中国の歴史にあまり興味がありません。 「竜馬がゆく」は一人の人間の一生を取り扱っているというスケールの大きさと、日本の話なのが魅力ですが、なにぶん全8巻ということで、読みきれるか心配です。(あるサイトでは、読み始めたらあっというま、と書いてありましたが。) どちらが良いのでしょうか?教えてください。

  • 赤信号によくかかるのはなぜ?

    私は月に2~3回、主に平日10~20Km程運転しますが、 8~9割赤信号になって困ります。 友人に乗せてもらうと、Aさんの場合約半分位で、Bさんの場合 2~3割しかかからないのです。 友人曰く、貴女の運転時は なぜか殆ど赤信号になる負の運命・宿命を持っているので、 余り運転をするな!と云うことかも?と言われますがそういう 事ってあるのでしょうか? また、どうすれば?・・・有るなら、せめて半分位にできる方法等があれば 教えてください。

  • 赤信号を歩いて渡る。

    信号無視で罰金をとられるでしょうか? 注意だけとしたら、赤信号で自転車を押して渡るのはどうでしょう?