• ベストアンサー

PCでTVゲームをプレイするには・・・

GCShujiの回答

  • GCShuji
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私の場合はPCでTVゲームをプレイするというよりもPCモニタに繋いでいるという感じです。 Xbox360の場合ですとPCモニタにDVI接続端子やD端子、HDMI端子がついている場合なら端子に接続することでPCモニタに映像を送ることができます。 この接続方法だと音の出力はPCモニタからになります。 PS3の場合は所有していないので分かりません。すみません・・・

pusupu
質問者

お礼

PCモニタ自体にはおそらくPC本体意外との端子が無いように思われます。 やはり、そういった機器が必要なのでしょうね。 貴重なご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ps3のゲームをヘッドホンでプレイしたい

    PS3のゲームをヘッドホンをつけてプレイしたいと思っています。 現在PC用に購入したディスプレイにPS3を繋いでいるのですが、ディスプレイにヘッドホンをさせる箇所がなく、ならば直接PS3にヘッドホンをさそうと思い、USB接続のヘッドホンを購入しPS3に直接差したのですがダメでした。 過去の質問をみてどうやらゲーム音をヘッドホンで聞くにはディスプレイに直接ヘッドホンを刺さねばならないようなのですが、前述の通り私の持つディスプレイにはヘッドホンを刺す箇所はありません。 ということは、ディスプレイを買い換えなければならないということなのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • XBOXのゲームをPCモニタでプレイする方法

    XBOXでXBOX360ではありません XBOXのゲームをPCモニタでプレイするには何が必要ですか? 教えてください

  • ゲームとPCの音を1つのヘッドフォンに出力する方法

    題名の通りゲームとPCの音を1つのヘッドフォンに出力する良策がわからずに困っています。 PS3やXBOXなどのゲームでオンラインプレイをしながらPCで友達と ボイスチャットして、わいわいやるために3.5mmステレオミニジャックを2分配するものを使い 無理やり2つの音を1つにしてやっていますが、PC側の音がとても悪くなります。 他に方法などありましたら教えていただきたいです。

  • PCモニターでゲーム

    Xbox360やPS3をXbox360についてきたHDMIケーブルをモニターにつないでゲームをしていると音が最初の数秒だけ音が鳴らないのです。なにが原因は何でしょうか? モニターはBenQのX2200WでVictor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700] をつけてやってます。

  • PS2/XboxなどのゲームをPCでプレイしたいのですが。

    最近27インチ型のPCモニターを購入しました。 今使ってるTVよりも画面が大きいため、PS2/XboxなどのゲームをPCでプレイしたいのです。 そこで質問です。 PCでPS2などの家庭ゲームは出来るでしょうか? 必要な周辺機器などを教えてくださると幸いです。 また、その機器は電源使いますか? 現在電源:400W にて、HDD3台内臓しています。 グラフィックアクセラレーターはIntel GMA 3100です。 PCディスプレイはLGのW2753Vです。 PCは1年半くらい前のソフマップさんのてりやきバーガーPCです。 TV視聴する為のソフトも導入されていません。 フリーで導入出来ますか? どなたか回答お願いします。

  • XBOX・PS3をPCモニターでプレイしたい

    初心者でよく分からなかったので質問しました。 XBOX360とPS3をPCモニターでプレイをしたいのですが、1つ分からないことがあります。 プレイする際に、モニターのスペックがある程度必要なことはわかりました。 でも、プレイする時にPC自体のマシンスペックは必要なのですか? 家のPCのスペックは低いので、もしマシンスペックもいるのであればPCとモニター両方ともを買い換えようかと思っています。いらないのであればモニターだけを買い換えようと思っています。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • PCでPS3をプレイする方法

    現在、PS3をPC上で起動してPCのモニターでゲームをやりたいと 考えているのですが、 モニターにはスピーカーが内臓されてないため、 モニターと接続しても音が出ず、 PCとPS3を接続してもなんの反応もありません。 どうしたらPCでPS3をプレイできるでしょうか。 モニター:LG FLATRON L227WTG PC:自作 グラボ:DLEADTEK GTS250

  • PCゲーム、家庭用ゲーム機のゲームプレイ動画の録画、配信について

    PCゲーム、家庭用ゲーム機のゲームプレイ動画の録画、配信について ■Xbox360などの家庭用ゲーム機のゲームプレイ動画を録画するには以下の方法でできるでしょうか? Xbox360→HDMI→Intensity Shuttle→録画PC Xbox360→HDMI→モニタ マイク音はIntensity Shuttleに接続。 ※Xbox360からはHDMI分配器を使用。 これで遅延なしで録画できると思うのですが、問題などないでしょうか? ■PCゲームを録画する場合 ゲームPC→HDMI→Intensity Shuttle→録画PC ゲームPC→DVI→モニタ マイク音はIntensity Shuttleに接続。 これで遅延なしで録画できると思うのですが、問題などないでしょうか? ▲Ustreamなどで配信する場合「くすのきTVHD for Intensity」でプレビューしている映像をSCFH DSFでウィンドウ選択すれば配信できるでしょうか?

  • TVでのゲームプレイと遜色ないコンバータを教えて

    文字数が足らず、説明不足のタイトルになってしまいすみません。 今まで一般的なTVでPS2タイトルをプレイしてきましたが、今後はPCディスプレイでPS2ゲームをプレイしたいと考えております(PS3はHDMI接続で繋げてプレイ出来てます)。 現在使用しているディスプレイは、BenQの「E2420HD」です。 アップスキャンコンバータを購入し、TVでのゲームプレイとほぼ変わらない快適さで遊びたいと思っているのですが、質問タイトルのようなものを望むのなら一万円~くらいのアップスキャンコンバータが良いのでしょうか? また、TVをPCディスプレイで見れたらなと思っているのですが、テレビチューナーがついているアップスキャンコンバータは現在はもう使用できませんか? 地デジに移行した今は、PCディスプレイでTV番組を見ることは不可能でしょうか。 オススメのアップスキャンコンバータを教えてください。 ※PS2カテゴリと迷いましたが、変換機器なのでこちらのカテゴリにさせて頂きました。

  • BENQ E2220HDでPS3をプレイしながらスカイプ音声も同時に聞きたいのですが・・・

    BENQのE2220HDを購入予定です。PC、PS3ともにこのモニタとはHDMIで接続しようかと思っています。 PS3←HDMI→モニタ PC←HDMI→モニタ 音はモニタにありますヘッドフォン端子からヘッドフォン(ヘッドセット)で聞きます。 自分の理想としまして、友人とスカイプを繋いで喋りながら、PS3でゲームプレイをしたいのですが、通常、表示している画面の音声しか出ないとのことで、友人の声を聞きながら喋りながらゲームプレイができないとのことです。 何か良い方法はありますでしょうか? 同時に2音声(PC音声スカイプ、PS3音声ゲーム)が聞きたいのですが。