• ベストアンサー

ケータイのカメラでパチリ

昨日、日本有数の神社に参詣しました。 老若男女問わず、ケータイのカメラ等で写真・写メを撮っている人がたくさんいました。 参道の鳥居や境内で撮るのはともかく、拝殿・本殿にまでカメラを向けて撮影するのは、マナー違反を通り越してご祭神に対して相当失礼なことなのではないかと思いました。 本殿を写メ等で撮影することについて、許される範囲だと感じますか?やってはいけないことだと感じますか? ご意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.7

>本殿を写メ等で撮影することについて、 確かに、「なぜか」抵抗を感じますのであまり内部が写る形で撮ることはしません。日本人としての本能なのでしょうか...。 ただ同時に、そう考える自分に何か釈然としないものを感じているのも事実です。 一方、多くの人が訪れるような神社仏閣は、全体としては宗教的施設というより歴史的史跡に(否応なしに)なっているので、拝殿や本殿など、建物単位の撮影は問題ないのではないかと思います。 写真を撮るのも一種の敬意の表れという気がします。

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 >写真を撮るのも一種の敬意の表れという気がします。 なるほど、そういう見方もありますか。 私はやはり抵抗がありますが、そういう風にあまり気にならない人も少なくないのかもしれないですね。

その他の回答 (6)

  • favre
  • ベストアンサー率29% (94/324)
回答No.6

殺人事件があっても死傷者にカメラを向ける時代ですから、マナーとかルールというものが薄れてきているのでしょうね。 拝殿を撮影するのは、やはりルール違反だと思います。 また個人的に撮りたいとも思いません。 仕事でイスラム圏に行ったときも、ライトアップされたモスクを遠目に写真に収める事はしましたが、近づいて内部にカメラを向けようとは思いませんでした。

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 >殺人事件があっても死傷者にカメラを向ける時代 そこまでくると、価値観の相違、では片付けられない気がします。 やはり拝殿や本殿を撮影するのに抵抗のある方が多いようですね。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.5

 私は、これまでの質問、回答の通り、最近やっと携帯電話を購入し、 携帯のカメラで撮りまくっています。  ただし、ご質問の神社、仏閣のほか、一般の民家、撮影禁止に指定されている箇所へは、カメラを向けないようにしています。  神社、仏閣は、大抵撮影禁止に指定されていると思います。  やはり、撮影は遠慮すべきものも存在するということも、心得ておくべきと思います。

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 >神社、仏閣は、大抵撮影禁止に指定されていると思います。 撮影禁止の場所も多いですよね。気がつなかなかったですけど、そういう掲示があったのかもしれません。マナーの部分としてそういう場所ではNGだと思います。

  • yosiigawa
  • ベストアンサー率9% (44/485)
回答No.4

この神社かどうかは解りませんが 某神社でお伺いをしたら 神主の前ではダメだがそれ以外はご自由にとのことでした 巫女さんもこの神社の場合OKだそうでした 神社側に一声かけ許可を貰うべきでは無いでしょうか コレは寺社仏閣以外でも同じ事と考えます

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 神主さんの許可があれば良いのかもしれませんね。 >コレは寺社仏閣以外でも同じ事と考えます そうですよね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

私は拝殿、本殿とも正面からは写しません。 真正面からは避けてほしいと思います。 ただそんな事さえ知らないというか、わからない人が多くなっているのではないでしょうか。      揚げ足を取るわけではないのですが・・・・ 失礼ですが、ANo.1 さんの回答を見ても「写真を写してもいいかどうか?」というポイントから外れていますね。

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 歴史ある建造物なので撮りたくなる気持ちは分かりますが、やはり慎むべき行為ですよね。おそらく他の観光地と同じノリなのでしょうね・・・

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.2

>拝殿・本殿にまでカメラを向けて撮影するのは、 確かにそう思うのですが、拝殿・本殿が見世物になってる気もしないこともないですね^^; しかもそういう写真って作品としても多くなってる気がします。 私は趣味で写真を撮っていますが、出来れば写真を撮るのは控えた方がいいのではと思います。 ちなみに私は撮りません。

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 学術や芸術目的の撮影なら良いのかもしれませんが、興味本位で・とりあえず記念に写メ、というのでは敬意がなさすぎるのかなと感じました。 お盆ということもあって、観光地のレジャー感覚で来ているカップル・家族連れが多かったですから、見世物感覚の人も少なくないでしょうね。あと手と口を清めないでお参りする人も多いですね。

  • cc9hlv
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

携帯電話に内蔵されていると言っても、カメラであることにはかわりがないので、わたしはそれほど不快には感じません。 時代が変わってきているのでそれに流されているだけかもしれませんが。 ただ、携帯電話に対してマナーがなってないなどのマイナスイメージを少しでも持っている方ならば不快に感じるのではないでしょうか。 とはいえ、そういった場で携帯電話を扱っていると浮いているように思いますね。

summer3qrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケータイ(の写メ)で撮影している人が多かったのでそう書きましたが、普通のカメラで撮影するのもタブーなのではないかと感じ、質問させて頂きました。 神様(本殿)にカメラを向けて撮影するのって、結構普通なことなのでしょうか。

関連するQ&A

  • お寺や神社の回廊の内側をなんと言うのですか

    大宮氷川神社の拝殿本殿は回廊に囲まれた内側にあります。ここを境内と言ったら境内は神社のある土地全体を指すと言われました。この内側の名前をお教え下さい。

  • 夢占いお願いします

    気が付いたら神社の参道にいました。 「ここはどこの神社だろう…。」と思い、周りを見たら参道と本殿しかない場所です。 鳥居は見えなかったです。 参道は氏子神社によく似ていました。 眠る前に大祓詞、神社拝詞を唱えた影響でしょうか。

  • 近所の小さな神社、その拝殿に居座る中年男性達

    ご閲覧頂ありがとうございます。 少し気になったので、お暇でしたらご回答願います。 近所に小さな神社があって、参道の先に小さな舞台があり、その背後に本殿があるので、その舞台は恐らく拝殿だと思いますが、夏頃になると、様々なおじさんが、その拝殿の横端に坐って新聞読んでたり、ラジオ聞いてたり、ぼうっとしてたり、この前見たら正面部分の端に腰掛けておじさん二人が世間話していました。 自分的には、この拝殿に坐る行為は神様に失礼なのではと思うのですが、如何でしょう。昔は当たり前だったのでしょうか? 日本の神様はおおらかだから気にしないとも考えることも出来ますが……

  • 【寺・神社】日本の寺と神社ではどちらが歴史が古いの

    【寺・神社】日本の寺と神社ではどちらが歴史が古いのでしょう? 神社の鳥居は神様が通る道(神道)なので妨げてはいけない。 鳥居をくぐるときは端を歩けと言われていますが、日本の京都東山にある清水寺は、1番奥に地主神社本殿があり、その前に地主神社の拝殿があり、その前にでっかく清水寺本堂が建っていますが、神道的には地主神社拝殿、清水寺本堂は神の道をおもいっくそ妨げているような気がするんですが神様の建物なので良いのでしょうか? 地主神社の神様の目の前に清水寺の別の神様がドンと座っているので地主神社の神様は怒っているのではないですか? あと神様、仏様をいっぱい並べてコレクションしている神社は神道的にバチ当たりじゃないんでしょうか? 神様は仲が良いのに人間には、ここは俺が通る道だから鳥居の真ん中歩いたら祟るぞと脅すのでしょうか? 寺は複数の仏を飾る、神社も複数の神様を飾る。 ちょっと正しい宗教文化としてはおかしいですよね。 あと神社の神の通る道を妨げて参拝するなっていう文化はおかしいと思う。 神社の前に建つ家は災難だらけなのでしょうか。 嘘を平気で歴史として教える神主とかちょっと考えたらわかるのに日本人ってバカですよね。 嘘の信仰を本気にして、さらにいつ作られたこんな勝手な法則を信じてるとか情けない。 私は鳥居のど真ん中を歩いて行きますよ。

  • 神社でカメラ撮影するのは良くない?

    神社でカメラ撮影するのは良くない? 先日恋愛運がUPするという神社に行きました。 多くの人が携帯などで招き猫を撮影していたので、私も撮りました。 一緒にいた親戚に「そもそも神社などで撮影したりするのはよくないことでは?」と言われました。 マナーの面からしたら、やはり良くないでしょうか?またスピリチュアルの面ではどうなのでしょうか?

  • 夢占いに詳しい方、夢診断おねがいします。

    夢占いに詳しい方、夢診断おねがいします。 今朝見た夢ですごく気になっています。 兄と二人とちびっ子一人連れて、弁財天の神社に行く夢を見たんです。 まず、小高い丘の上にある神社で、金色の鳥居をくぐって、本殿は階段をずっと降りた海沿いの方にあるということで、大分歩いて下に降りていくと参道の脇はすぐ海で波がかかりそうなぐらい海が近く少し荒れているみたいでした。本殿のあるもう一つの鳥居の前で巫女さんと二人の奇妙な宮司?らしい(虎柄に髪の毛をそめて、牙が生えている。)人がいて、夕方で閉まってしまうらしく私たちが最後の参拝者だと言われました。中に入って手を洗うところに行くと、鉄製の龍の口から出ている水をくむとお湯でした。 不思議だなと思いつつ本殿の方に進むと、今度は本物の虎がいて、参拝客から餌をもらっていました。 本殿でお参りをして元来た道を戻ると、さっきまで夕方で薄暗かったのに、急にお昼のように明るくなっていました。少し荒れていた海も静かに凪いできれいでした。 いい暗示なら、宝くじでも買ってみようと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 神社参拝のマナーについて

    鳥居の前で一礼する事は知ってますが、鳥居がいくつもある場合について教えて下さい。 その神社は一・二・大鳥居の三ヶ所あり、途中から入る道もあります。 正式なマナーとしてはどれが正しいのでしょうか? 境内へ入る場所について  1.多少遠くても、大鳥居から入る  2.例え途中でも、好きな入り口から入ってよい 一礼する場所について  1.鳥居をくぐる度にする  2.最初にくぐる鳥居の前だけでよい 楼門前にて  1.鳥居前でやったとしても、再びここで一礼する  2.鳥居でやってるからしない 選択肢自体が違っているなら、ご指摘いただけるとありがたいです。 まだまだ無知なもので、きちんとしたマナーを身に付けたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 靖国神社の境内について教えて下さい

    今年8月15日、小泉前首相が靖国神社に参拝され大きく報道されました。 その時の私の記憶では、我々一般庶民のように拝殿の前で礼拝するのではなく、その奥の本殿前の通路を左方向から進んできて、本殿の階段を昇って中に入ったように思います。 ところが靖国神社の案内図を見ると、境内の左側はそんなにスペースが広くないように思います。 総理大臣の参拝ですから、警備の人など多くの関係者が車に分乗してきたと思うのですが、その日はどこの門から入って、どのようなルートで本殿まできたのでしょうか? 阿部新総理の靖国参拝は現状では難しそうな雰囲気なんですが、もし参拝されるのならその日に合わせて私も参拝し、遠目でも拝見したいと思いますので、宜しくお願いします。 なお靖国神社HPにあります案内図を添付します。 http://www.yasukuni.or.jp/annai/keidai4.html

  • 神社の撮影

    神社に行った時には写真に残したいと思うのですが、 本殿などの撮影許可の場合でも、真正面からカメラを向けては 恐れ多く、神様に失礼なような気がして撮影できません。 特に問題はないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 鎌倉で撮影禁止な場所

    鎌倉に1泊2日で旅行に行きます。 カメラ(デジカメ・写メ・インスタントカメラ)が使用禁止の場所があれば教えてください。 三脚は使いません。 行く予定の箇所 鶴岡八幡/寿福寺/円覚寺/白旗神社/佐助稲荷/源氏山 満福寺(満福寺は内部も見る予定) 藤沢の白旗神社 など おもに源氏にゆかりのところに行く予定です。 境内は撮影可能だが本堂内部は無理、など分かればありがたいです。