• ベストアンサー

4日間北海道旅行 無茶な移動距離?

DC400の回答

  • DC400
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.11

こんばんは。DC400です。 ご丁寧なお礼恐縮しております。ありがとうございます。 航空券の予約がまだのようでしたので、お節介ですが改めて回答させていただきます。  折角お楽しみの北海道ですから、質を落とさず、ゆったり、また少しでも経費を抑えて、何度も足を運んでいただければ、様々な北海道をお楽しみいただけると思います。  No.10の方のとおり、私もJR併用プランが望ましいと思います。  No.10の方は函館を入れた旅程の参考となるものと思われます。  比較検討として、プラスして別な視点からプランを改めて回答させていただきます。何かお役に立てればうれしいです。  私は、函館を別な機会にするプランをお贈りいたします。  というのも、首都圏からですと、確か函館1泊2日格安プランがあるはずで、普段の2連休があれば、そちらで別に来られた方が得策と思いました(JR函館-旭川の移動距離・運賃め料金考慮の結果)。  旭山動物園と道東に絞った、フリー部分も加えたプランを作成したみました。飛行機の予約が9/14は割りと混雑しているようですので、便数が多く、まだ割引きっぷの選択幅が割りとある札幌発着のプランを作成してみました。  JR、レンタカー、飛行機いろいろな割引があるようでする参照ページをいくつか掲載しましたので、検討にご活用いただければ幸いです。  なお、旭川・女満別空港+レンタカープランをお考えの場合は、北海道フリープラン・レンタカー付の利用がよいかも知れません。 1)羽田-(AIRDOかスカイマーク)-千歳-札幌-(JR)-旭川-旭山動物園-旭川-札幌(泊) ★この日のポイント★ ・元気のあるうちに旭山動物園見学 ・飛行機は割引きっぷを活用  http://www.airdo.jp/fare/value17_pr/index.html  http://www.airdo.jp/my_airdo/index.html ・旭山動物園には、JR北海道「旭山動物園きっぷ」を活用  http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/asahiyamazoo/index.html?a2  すべてがパックされているので、動物園でチケット購入の列にならばなくてもよいようで時間短縮になるはずです。ご利用の場合、予めご確認願います。 ・札幌でお好きなものを夕食に。ラーメン、ジンギスカン等 2)札幌-(JR特急)-釧路-(レンタカー・阿寒経由)-サロマ湖泊 ★今日のポイント★ ・釧路までJRからの車窓をお楽しみいただけると思います。4時間程度。 ・釧路からサロマまでは、北海道らしい風景をドライブしながらお楽しみください。 ・JRとレンタカーは割引を使います。  Rきっぷ+レンタカーオプション券  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/b_1.html#r  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/f_8.html  ※大変お得なレンタカーオプション券を2枚購入して2日間利用できるかは、予めご確認願います。 3)サロマ湖-(フリー)-釧路 ★この日のポイント ・1日何も予定を立てないフリーの日を入れた方が、満喫いただけると思いました。行きは阿寒経由でサロマに行きましたので、帰りは美幌峠からの景色を楽しみながら、屈斜路・摩周と北海道らしい道路と車窓風景を休みながらのんびりお楽しみいただけると思います。  時間が会えば、屈斜路プリンスホテルの昼食バイキングもよいと思います。 ・夜は釧路で観光案内所等で聞いて、おいしい新鮮な幸をお楽しみください。 ・釧路で地元スーパー等をのぞいて、掘り出し物のお土産を探すのもよいでしょう。 4)釧路-(くしろ湿原満喫ツアー)-釧路16:17-特急おおぞら12号-19:42南千歳-(JR新千歳空港ゆき乗換え)-新千歳空港-羽田 ★この日のポイント ・くしろ湿原をツアーで満喫  http://www.jrkushiro.jp/tabisite/ebook/outdoor2008/index.html  ノロッコ号やカヌーの体験等で大自然を満喫できると思います。  ただし、ツアー番号4番は、帰りの列車に間に合いませんので利用できません。 ・朝出発の遅いツアーもあり、寝坊もOKです。  駅周辺に安くて設備の整ったビジネスホテルがありますので、そちらを利用されて、駅近くの和商市場を見学されてもいいかも知れません。 来られる家族構成や人数により、さらに割引が高いきっぷ(家族きっぷ等)のご利用ができる場合があります。 長々すみません。 追伸お許し願います。北海道の高速道路をご利用される場合、整備状況をよくご確認された方がよいと思いまする旭川-サロマ-釧路方面は、ほとんど整備されていません。

関連するQ&A

  • 北海道旅行について

    北海道旅行に詳しい方、教えてください。 来年のGWに、北海道旅行を考えています。 一応、今計画しているのが、四泊五日で 1日目 福岡-羽田経由-旭川空港-旭山動物園-美瑛-旭岳温泉(宿泊) 2日目 旭岳温泉-旭川-層雲峡-北見-網走-サロマ湖(宿泊)ほとんど移動 3日目 サロマ湖-知床観光-ウトロ温泉(宿泊) 4日目 ウトロ温泉-摩周湖-屈斜路湖-阿寒湖(宿泊) 5日目 阿寒湖-釧路湿原-市場-釧路空港-羽田経由-福岡 としています。 本当は道東のみで考えていたのですが、妻の希望で、旭山動物園と美瑛の景色を見たいということでこんなスケジュールを考えています。 移動距離として、無理はないでしょうか? GWの混雑具合もよくわかりませんので、詳しい方、教えてください。

  • 子連れ北海道旅行に無理がないかアドバイスお願いします。

    5/30~6/3まで、宿泊先は選択肢の中から自分で選ぶレンタカープランのツアーで北海道へ行く予定です。 運転者が私(女性)一人なので、今回立てた計画に無理がないかアドバイスお願いします。 1日目 女満別空港12時頃到着、サロマ湖、網走、知床泊。 2日目 屈斜路、摩周、阿寒、屈斜路湖泊。 3日目 層雲峡泊 4日目 旭岳 旭川動物園 富良野泊 5日目 気球体験 17時新千歳空港発AIR。 また、各移動中の見どころも教えていただけるとうれしいです。

  • 9月北海道-旭川~網走~釧路

    こんにちは。 もうすぐ出発なのですが、北海道ドライブが未経験なので相談させてください。 1日目 新千歳8時着-旭山動物園-層雲峡泊 2日目 層雲峡散策-サロマ湖夕日-網走ビューパークリゾート泊(網走駅10分) 3日目 8時発監獄見学-屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖-釧路湿原-20時釧路空港発 旭川空港着が取れませんのでこうなりました・・・。 (1)ラーメン村以外でおすすめの旭川ラーメン店はありますか? (2)層雲峡を何時頃経った方がいいと思いますか? (3)3日目は欲張りすぎでしょうか? 監獄と屈斜路湖はけずってもいいと思っています。 監獄を削るなら、もっと早く出発してもいいと思っています。 湿原はカヌーや電車もあるみたいですが、時間的に無理そうなので ここがおすすめという展望台を教えてください。 たくさんすいません。 北海道に詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 北海道旅行についてアドバイスして下さい。

    8月3日から家族大人4人、自家用車で北海道旅行を計画しています。 両親は、初めての北海道となります。 2人がフェリーにて行き、残り2人は飛行機で行きます。 1日目:夜フェリーにて、小樽着-小樽泊 2日目:12時過ぎ旭川空港着     旭山動物園にて合流 -層雲峡泊 3日目:層雲峡-網走-小清水原生花園-斜里泊 4日目:知床観光船-知床自然センター-屈斜路泊           5日目:屈斜路湖-阿寒湖--富良野泊 6日目:富良野-美瑛-滝川-札幌泊 7日目:札幌ー千歳空港発     札幌―小樽(フェリーの22時まで) それぞれ行きたいところがあり、旭山動物園と知床観光と富良野と札幌は、はずせないようです。 宿泊地は手配してるので、途中の観光スポットを削るくらいになると思います。 日程的に無理があるところ、アドバイスしてください。 また押さえておきたい名所名物などがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行の日程について教えてください

    7月23日から3泊4日で北海道を旅行します。旅行中はレンタカーの移動を予定しています。下記のような行程で旅を進めていきたいのですが、内容に無理があるのでしょうか?宿泊地の変更はできません。移動時間がかなりかかる事に気づきました。旭山動物園はどうしても行きたいのですが、サロマ湖からはどれくらいで行けるのでしょうか?教えてください。 1日目・・釧路空港13時到着。阿寒湖観光      摩周湖周辺のペンション宿泊 2日目・・摩周湖=屈斜路湖=網走=サロマ湖 サロマ湖宿泊 3日目・・旭山動物園観光=美瑛(時間があれば)=札幌宿泊 4日目・・11時半新千歳空港発

  • 9月の北海道旅行

    9月13日から3泊4日で北海道を夫婦二人でレンタカープランで旅行しようと思っています。 しかし、あちらもこちらもと欲張ってしまい そろそろ申し込まなければならない時期なのに なかなかきまりません。一応二つのプランを考えたんですが9月の北海道ならどちらがお勧めでしょう?また ここはこうしたほうがいいとか こっちに行った方がいい等 アドバイス宜しくお願いします。  第一プラン 1日目 新千歳(13時着)~できれば積丹半島をめぐって小樽泊 2日目 小樽~旭川~旭山動物園~ラーメンを食べて~ 層雲峡泊 3日目 層雲峡~美瑛の丘の景色~トマム又は十勝川温泉泊 4日目 トマム又は十勝川温泉から札幌であそんで 新千歳(19時発) このプランの場合 トマム泊と十勝川温泉とどちらがお勧めでしょうか?   第2プラン 1日目2日目は同じなんですが  3日目 層雲峡~網走か川湯温泉泊 4日目 知床五湖などを巡って 女満別空港 15:40発   今回の旅行では 旭山動物園と北海道のおいしい物ははずせないと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 北海道。道東6泊7日で6月新婚旅行。

    6月初旬に道東へ新婚旅行に行きます。この旅のプランで無理がないか。及び、お薦め観光スポット・買い物スポット・お食事スポットを教えて下さい。(特に旭川ラーメン。網走でカニを購入するお店。釧路ラーメン。を地元の方お薦めのお店) ※1日目 15:00旭川空港 ↓*レンタカーにて観光しつつ富良野へ向かう。 ↓ 富良野泊(朝夕食事つき) ※2日目 ↓*富良野・美瑛観光 ↓ 旭川泊(朝のみ食事つき) ※3日目 ↓*旭山動物園。層雲峡観光。 ↓ 層雲峡泊(朝夕食事つき) ※4日目 ↓*サロマ湖へ網走経由で向かう。網走でカニを買う予定。 ↓ サロマ湖泊(朝夕食事つき) ※5日目 ↓*知床へ向かう。知床で観光船・知床五湖(1湖2湖のみ) ↓を観光。 知床泊(朝夕食事つき) ※6日目 ↓*摩周湖。屈斜路湖観光。 ↓ 釧路泊(朝のみ食事つき) ※7日目 ↓*釧路湿原観光。空港でお土産買う。 ↓ 釧路空港(15:00発) 以上、長々とすいません。今回、教えてgooを利用するのが初めてなので、質問の仕方等分かりずらかったりしたらすいません。宜しくお願いします。

  • 北海道旅行のアドバイスをください

    北海道旅行のアドバイスをください 10月7日からの3泊4日で計画を立てています 7日新千歳(15時ごろレンタカーで出発)~富良野で一泊 8日富良野~旭山動物園~層雲峡で一泊 9日層雲峡~阿寒湖(行ければ摩周湖も)~十勝あたりで一泊 10日十勝~新千歳(14時半の飛行機) で、行けたらいいなあと思っているのですが、無理はないでしょうか? ちなみにドライバーは一人です 特に3日目はうすうす厳しさを感じています また旭山動物園は朝市で入らないと厳しいですか? まったく初めての北海道旅行で少し途方に暮れています よろしくお願いします

  • 北海道(札幌・小樽・函館)の移動について

    2月に北海道旅行(4~4.5日間)を計画しているのですが 移動費を少しでも抑えたいので、どなたかご教授願えませんでしょうか? 行きたい所は 1、小樽の雪あかりの路 2、函館山からの夜景 3、旭山動物園+層雲峡氷瀑 です。 1日目 新千歳空港着(08:00~08:30)⇒小樽観光⇒小樽泊 *プラン(1)* 2日目 小樽(朝市)⇒函館(夕方着)⇒函館(夜景鑑賞)⇒函館泊 3日目 函館(朝市)⇒函館観光⇒札幌泊 4日目 札幌⇒観光バスを使って旭山動物園+層雲峡氷瀑⇒札幌泊 *プラン(2)* 2日目 小樽(朝市)⇒札幌(観光バスを使って旭山動物園+層雲峡氷瀑)⇒札幌泊 3日目 札幌⇒函館⇒函館(夜景鑑賞)⇒函館泊 4日目 函館⇒札幌泊 5日目 新千歳空港(12:00頃発) 今回は札幌観光はしない予定なので、小樽・函館の滞在時間を長くしたいと思っています。 Q1.プラン(1)、プラン(2)のどちらの方が移動費を抑えられるでしょうか? Q2.函館⇒札幌の移動は、JRか高速バスのどちらの方がお勧めですか? 旅行は好きなので列車での移動も楽しみなのですが、移動にあまり時間もかけられません・・・。 無謀なプランだとは思っているのですが、変更したほうが良い点などありましましたらお願いします。

  • 北海道3泊4日

    友人と夏休みに北海道へ旅行することになりました。 お互いの希望とまとめ、下記のようなプランニングをしてみました。 ■1日目 旭川空港→旭山動物園 旭川市内で一泊 メイン:旭山動物園 ■2日目 旭川→網走 網走市内で一泊 メイン:旭川、網走間のドライブ(層雲峡など) ■3日目 網走→屈斜路湖、摩周湖の湖巡り。行けたら硫黄山も。網走で一泊 ■4日目 網走→知床→女満別空港→帰宅 メイン:知床観光船 現地での移動は一日目以外すべてレンタカーです。 上記のようなプランは可能でしょうか? 2人とも普段、あまり長距離を運転しないので少し不安でもあります。 また、3日目と4日目の行き先を逆にしようかな、とも悩んでいます。 というのも、友人が知床に行ってみたい、と言っており、せっかく行ったのに観光船に乗るだけでは知床の魅力を満喫できないのかなと思うからです。 一日フルに使える時間を、知床にするか湖巡りにするかで決めかねています。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。