• ベストアンサー

ウイルスバスターのこと

こんにちは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4250621.html これは、クリーンインストールすれば 何回でも、「体験版」が使えるということですか? よろしくお願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81859
noname#81859
回答No.1

90日に一度「リカバリーかOS再インストールすれば」ね。 普通の感覚ならそんな面倒なことたかだか1ソフトの体験版のために90日に1回もやってられません。 シリアルを購入するか、無料の別のソフトに切り替えるのが現実的です。

Jurimika
質問者

お礼

驚きました。 できるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.2

登録情報はPCに記録される訳ではありませんので、同じメールアドレスで登録している限りは途中で再インストールしても合計90日までしか使えません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4246903.html
Jurimika
質問者

お礼

NO.1の方の回答と総合すると、 再インストールとメアドを変えるだけで、 何度でも「体験版」を使えるのですね。 ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターについて

    今、体験版のウイルスバスターを使っていますが、30日間限定なので、電気屋さんで製品版のウイルスバスターを今度購入しようと思っています。 そこで、この製品版のウイルスバスターをインストールするときは、一度体験版をアンインストールしてから、製品版をインストールしないといけないのでしょうか?

  • ウィルスバスター

    ウィルスバスターの無料体験版(30日)をインストールしようと試みましたが、途中でシリアル番号を聞いてきます。無料体験版でも番号はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007

    これまでずーとウイルスバスター2005の体験版を使ってたのですが、さすがにまずいかと思いウイルスバスター2007を買ったのですが、インストールしてからというもののまるでダイアルアップ接続の頃に戻ってしまったかのように遅くなってしまいました。アンインストールして再度2005の体験版をインストールし直したのですが、変わりません。なぜ、元に戻したのにこんなに遅いのでしょうか。ネットサーフィンが出来なくてどうしていいのかわからない状態です。どなたか助けてください。

  • ウイルスバスター2007から2009にできない(至急)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4519198.html 前回こちらで相談し、無事に削除し元々持っていた2007を再インストールしたのですが、2009にバージョンアップをしようとしても不具合がおきてアップできず、なおかつインストールしたことによってネットがつながりにくくなってしまい作業が進みません。  他の同じような質問の中で、2007のパッケージを未開封のままで2009にアップしようとされた方がいて、その回答の中で2007を再インストールしないでも2009をダウンロードし、2007のシリアル番号を入れれば簡単だというのがあったのですが、私のように使用したことがある場合でもこのほうが簡単にインストールすることができるのでしょうか?  ほとんど素人なので今現在ネットまでもが重くてつながらない状況になってしまい混乱しています。どうかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく御願いします。

  • ウィルスバスター2009について

    ウィルスバスター2008体験版の使用期間が切れたのでウィルスバスター2009を購入したのですが、体験版に買った製品のシリアル番号を打ち込んでユーザー登録をしてしまいました。これをアンインストールして2009のディスクを入れインストールしてもちゃんと正常に使えるのでしょうか。教えてください。

  • ウイルスバスターについて

    ウイルスバスター2008・90日/体験版を使っています。 ウイルスバスターを再インストールするには http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062273 オンラインユーザー登録が必要なんですよね? 体験版でも続けて使えるとのことですが、 他に気をつけることは、ありますか? よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターが消えた。

    はじめまして。 機種:HP デスクトップ DC7100 SF。 WinXP メモリ512MB CPU:ペンティアム4 ハードディスク:149GB(外付けUSBメモリ 28GB×1つあり) ってなスペックの私です。 ウィルスバスター2011 クラウド 30日間無料体験版 http://virusbuster.jp/vb2011/trial/ を先日(いつだったかな? 少なくとも30日以内w)インストールしました。 最初の数回はウィルススキャンも出来た記憶があります。 ただ、気づいたらPCの立ち上げと同時に起動しなくなり、手動ですら(ウィルスバスターのアイコンをクリックする事)全く反応しません。 →アイコンをクリックすると、数秒間砂時計になるのだが、すぐマウスアイコンが元の矢印に戻る。 「ウィルスバスターが消えたんじゃないのか?理由はわからんけど」 そんな意味不明な仮説を立てて、マカフィーの体験版をインストールしようとしましたがインストール中に「ウィルスバスターがインストールされています」とのエラーが出てしまいます。 プログラムの追加と削除の項目欄には 「ウィルスバスター」との記述は一切見当たりません。 ですが「セキュリティセンター」でしたっけ? あれには「ウィルスバスター2011 クラウド利用中」とはっきり表示されます。 お伺いしたいのは 今現在自分のPCにウィルスバスターが入っているのかいないのか。 です。 プログラムの追加と削除の欄に表示が無いのが、とても腑に落ちません・・・ もし入っているのなら、起動しているのか? または起動していないのか。 起動していないのなら、起動させる方法はあるのか?(アンインストール→再インストール等)・・ お分かり方いらっしゃいますでしょうか? ちなみに、このPCにおいて ここまで 「ノートンインターネットセキュリティ」 「ノートン360」 の体験版を入れてきています。 ウィルスバスターは体験版としては3つ目です。 体験版入れすぎww というご指摘もありますでしょうが、近々製品版のノートンを買う予定です。 ウィルスバスターはそれまでのつなぎですw お手数ですがよろしくお願い致します。

  • ウィルスバスターのインストールで聞きたいこと

    現在、ウィルスバスター2004の体験版(評価版)を使っているのですが、体験版(評価版)の使用期限が近づいてきています。結局、パッケージ版か又はダウンロード版を新規に購入して、インストールするつもりでいるのですが、このとき、体験版(評価版)はそっくりアンインストールしてしまわなくてはならないのでしょうか。お分かりの方、お教えください。

  • ウィルスバスター2004について

    ウィルスバスター2004の体験版をインストールし ウィルスバスター2004を起動後15分から20分ほどで 全てのアプリケーションを新規に起動しようとする とできなくなります。 ウィルスバスター2004の体験版を終了させると 起動できるようになります。 OSはWindowsXPです。 ウィルスバスター2004の体験版が問題なく動作すれば 正式に購入しようと思っているのですが正常動作 しないなら別のウィルス対策ソフトを検討する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスター2009インストールできない

    PC初心者です。 ウィルスバスター2008の90日無料体験版を使用していましたが、期限が終了 したので2009の1年版をダウンロード購入しました。 コンビニでオンライン決済を済ませて、インストールしようと始めたのですが、 できない状態です。 まず2008の体験版をプログラムの変更と削除からアンインストールして、 2009をダウンロードし、デスクトップに保存されました。 そこからファイルの解凍が済むと、 『容量が足りないからインストールすると処理が遅くなる可能性が~・・・』 と出ます。 でもインストールするで続行すると、次は 『本製品がすでにインストールされています』と出てきます。 重複するとトラブルが発生するとあるので、その時点でインストール中断する しかなくそれを何回も繰り返してる状態です。 2008がちゃんとアンインストールされてないのでしょうか? もしそうだとしたら、どうやってアンインストールすればいいのでしょうか? それとも、2009のダウンロードを何回かしてしまってるのでそれが原因なので しょうか? 一応失敗する度に2009のダウンロードしてデスクトップに保存されたのは ごみ箱に削除してるんですが・・・・ 本当に初心者で、お金も支払ったのにうまくいかなくて困ってます。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editorの表のプロパティで行数が表示されない問題について相談です。詳細な経緯やトラブルの内容、試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • Windows11環境でP-touch Editorの表タブのプロパティにおいて行数が表示されない問題が発生しています。有線LAN接続で使用しており、関連するソフト・アプリはありません。ひかり回線を使用しています。
  • お困りの問題は、P-touch Editorの表タブのプロパティで行数が表示されないことです。Windows11環境で使用しており、有線LAN接続とひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る