• ベストアンサー

30cmキューブ水槽の水槽台について

30cmキューブ水槽の水槽台 30cmキューブ水槽を購入しました! 置こうと思っていた場所にちょっとした事から置くことが出来ず 置けそうな場所は、パーソナルテーブルのみです。↓こちらの商品です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ashante/pasonal3.html 耐久度も書いておらず、大丈夫かどうかわかりません。 このテーブルの上でも大丈夫でしょうか?? もうひとつ相談ですが、水槽の水がアルカリ性に傾いています。。 砂は田砂、水道水は中性です。流木のみで水草は入れていません。週に1度3分の1水替えをしています。 酸性にさせるものを入れても、暫くしたらすぐアルカリ性になってしまいます。 アンモニア、亜硝酸は大丈夫でした。 なぜでしょうか??? 質問ばかりで申し訳ありませんが、回答のほうよろしくお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

30cmキューブ水槽ならば、総重量は付属品を含めて35kgほど。 ご指定のパーソナルテーブルは針金足の4本足ですから簡易テーブルです。 針金足は一本あたり、~7kg程度が定格だと記憶しています。 4本足の簡易テーブルの場合、天板を含めて28kg程度が定格重量です。 35kgの負荷はメーカー保障重量を超えています。 35-28=7kg程度の超過ならば、恐らく問題ないと思いますが、長期的にはオススメできません。 実は、、、 私も偶然、同型の45cm丸テーブルに30cmキューブ水槽を設置していたことがあります。 私の丸テーブルは3本足でした。 使用開始後3ヶ月位経過したところで、何となく、足が広がっていることに気づきました。 調べてみると、針金足の固定金具は木ネジで締め付けているのですが、水槽フィルターの微振動やエアポンプの微振動で、木ネジが少しずつ緩んでいました。 水槽が倒壊する前に気づけてラッキーでした。 丸テーブル導入時には十分にご注意くださいね。 水槽台が一番良いのでしょうが、水槽台以外ではブラウン管テレビ用テレビ台が頑丈でオススメです。 ブラウン管テレビは重かったので、テレビ台も頑丈です。 http://www05.tvstand.11myroom.com/syouhin/buraunkan001.html テレビ台は水槽の下に、水槽周りの小物が収納できます。 リサイクルショップでは、不人気のブラウン管テレビやテレビ台は捨て値で売られています。 私の自宅のそばのリサイクルショップでは、上記リンクの21型テレビ台(天板550×430mm)と同様の製品が、新品同様で980円でした。 > もうひとつ相談ですが、水槽の水がアルカリ性に傾いています。 砂は田砂=>問題なし。 水道水は中性=>問題なし。 流木のみ=>問題なし。 ・・・難しい。。。 ひょとして酸素を出す石を使用していませんか? 酸素を出す石はアルカリ性物質です。 緊急時以外は使用しないほうが良い薬です。 水槽水をアルカリ性に換える物質は、カルシウム、マグネシウム、塩など 濾過材にハードタイプ(海水魚・汽水魚)を使用していてもアルカリ性化します。

sayu01
質問者

お礼

回答有難うございます!! 先々のことを考えて、テレビ台を購入することにします。 怖いですしね…。。 酸素の出す石は使ってません…。 ろ過材は、セラミック系のものを使っています。 でもアルカリ性。。 うーん…。 暫く様子を手見ます。 有難うございました!!

その他の回答 (1)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 水槽台については、既にNO1の回答者様が詳しく書かれていますので省略させていただきますが、地震が多いので華奢な水槽台は絶対に止めた方が賢明です。 >水槽の水がアルカリ性に傾いています。。 立ち上げてからどの程度経過しているのでしょうか? 3ヶ月以内であれば当然です。 濾過器の種類が書かれていないので想像ですが、生物濾過の最終物質である硝酸塩(NO3)が溜まり始めるとイヤでもpHが下がり酸性になりますが、生物濾過の非力な外掛けフィルターなどを使用していると中々下がりません。 >週に1度3分の1水替えをしています こんなに水換えする理由はなぜなんでしょう? 水換えの目的は、硝酸塩(NO3)の除去と下がったpHをあげる為、もう一つ水道水に含まれるミネラル分の補給にありますので、私ならpHが下がるまで水換えは底に溜まったゴミを取る程度の極少量で済ませます。 >砂は田砂、水道水は中性です。流木のみで水草は入れていません。 田砂って白っぽくて細かい砂かと思っていますが、pHを上げるよう認識していますので、私は使用したことがありません。 >酸性にさせるものを入れても、 商品化されているもので長期に継続できるものは無く、所詮短期間の気休め商品ばかりです。 飼育水がアルカリに傾くと濾過不足によってアンモニア(NH3/NH4)を発生しますのでpH7以下で飼育した方が問題が起こりません。 参考まで。

sayu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっぱりテーブルだと…不安なのでテレビ台を購入します!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 18cmキューブ水槽の照明

    水草水槽を18cmキューブ水槽で始めたいと思っています。 よく3灯~4灯必要という水草を見かけますが、 18cmキューブ水槽では3灯も設置できないと思うのですが 18cmキューブ水槽でどのようにすべきなのでしょうか? 13W1灯ではダメですか?

    • ベストアンサー
  • 砂を減らしたので、水槽の水が白く濁ったのでしょうか

    水槽を立ち上げ、10日になります。 幅が36cmで奥ゆきが22cmで水量が22lの水槽です。 上部ろ過です。 この10日間に、流木に水カビが発生したので、取り出して、煮沸したり、水を少し入れ替えた方がいいのかと思い、5分の1位、水替えをおこなったりしたこともありました。 底砂は田砂で3kg入れていたのですが、飼う予定がアベニーパファーで、調べてみると、水が汚れやすいそうなので、田砂を多く入れると掃除が大変そうな気がして、田砂を半分位取り出しました。 水草も活着するものばかりにして、アマゾンソードを植えるところだけを砂を厚めにして2本植えました。 そして、水を最高位まで足しました。 その後、水が白く濁ったので、ろ過能力が低いからかと思い上部ろ過のマットの下に、穴開きのセラミックのろ過材をひき、水の濁りを取る物を入れたりしているのですが、白いままです。 どうやら、田砂を減らしたので、バクテリアが減ってしまったのが原因なのかと思うのですが、 これは、このまま、時間がが経てば澄んでくるものなのか、何か短時間に改善する方法があるのか教えて頂きたいのです。 また、このような大きさの水槽に適量な砂の量をどれくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 20cm水槽で飼育できる魚

    今、20cmキューブ水槽にアカヒレ3匹を飼っています。 この頃、他のお魚も飼ってみたいな…と思っています。 20センチの小型水槽でもアカヒレ達と仲良く暮らせるお魚の種類を 教えてください。 また、水替えをするとき砂の中も掃除しているのですが、 イトミミズが出てきます…。 普段は出ないのですが、大丈夫なのでしょうか?? 水槽の状態ですが… 20cm水槽にアカヒレ3匹 小さいタコツボと12cmくらいの流木にミクロソリウムを巻きつけています。 砂は新五色で5Wライトと30Wオートヒーター使用(こちらは秋冬限定で使っています) フィルターは使っておらず、エアレーションのみです。 水槽の掃除は、1週間に2度掃除をしていて 一度は3分の1程水のみを替え、もう一度は水3分の1と砂の中です。 魚の種類の他にも、こうした方が良い…等、ポイントがありましたら アドバイスをお願いします。

  • 30cmキューブでの水草水槽

    こんにちは。 ショップで見た水草水槽のキューバパールグラスの草原に魅せられて 水草水槽を立ち上げようと考えているのですが、水草水槽は初めてのため、よくわかりません。 オススメの組み合わせを教えていただけないでしょうか。 現在考えている組み合わせは以下のとおりです。 ■器具 ・30cmキューブ水槽(場所がないため) ・エーハイム 3灯式ライト ・テトラ AX-45 ・CO2 小型ボンベ一式 ・GEX 水草一番サンドパウダー ■水草 ・キューバパールグラス or リシア(草原にしたいです) あと、水草水槽の場合、フィルターは底面式にすることはあるのでしょうか? 以上ですが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽の値

    以前にも少し相談させてもらったんですが。 あれからも、水槽の状態が変わりないので、相談させてください。 51Cm水槽でウーパールーパー(現在12Cm)を一匹飼育して、1ヶ月がすぎたのに、アンモニアが若干高く、亜硝酸&硝酸塩が検出されない状態が長く続いています。 アンモニア値はすごく高いわけではないけど、低くもないのですが、 それを分解するバクテリア(亜硝酸)が居ないと考え、水換えは2日に一度3分の1程度しています。 フンは見つけたら即取っていますが、日中仕事に出ているため見つけるのが遅いときもあります。 餌も食べ残しはすべてスポイトでとっています。 ウパはまだ小さいですし、水を汚す(アンモニア)程度も低いのでしょうか。 もう少し、水換えの頻度を落として、アンモニアをためるべきなんでしょうか? ウーパーが大きくなるまでに水質を安定させたいと焦っております。 どうかよろしくお願いします。

  • 田砂の長期使用とpH

    田砂を新しく水槽に入れた場合、水質はアルカリ性になると思います。 田砂を水槽にて長期間使い続けた場合、水質が酸性に傾くようになるということをネット上で見たのですが、本当なのでしょうか? それは、田砂に含まれるアルカリ性物質が、水槽における使用で、消滅するということでしょうか? もし、そのような事実があるとしたら、一般的に、どのくらいの期間、田砂の使用を続けると、アルカリ性から酸性へと水質が変わるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽立ち上げ時の有害物質について

    初めて質問させていただきます。 3日前に30cmキューブ水槽を立ち上げました。今日テスターで水質を測定したところ、このような結果になりました。 ・アンモニア/ほぼ0 ・亜硝酸/ほぼ0 ・硝酸塩/10mg/L程度 このようにアンモニア、亜硝酸が検出されず硝酸塩だけが検出されたのですが、水が完成したという事でしょうか?今まで生体水槽、水草水槽、アクアテラなどをかれこれ6年間立ち上げてきましたがこんなに早く立ち上がるのは初めてでにわかに信じがたいです。 参考までに水槽スペックを書きます。 水槽:30cmキューブ 照明:エーハイム3灯24w×2/1日10時間 濾過:エーハイムエコ2232 底床:プロジェクトソイル(銀)4kg(底から1cmほどの場所にイニシャルスティックを差し込んであります。) CO2:ボンベによる強制添加式 1滴/秒 水温:28℃程度 草体:キューバパール、パールグラス、ポゴステモンデカネンシス、スクリューバリスネリア(全て1日目に追加) 生体:アカヒレ5匹(全て2日目に追加、今のところ餌無し) 草体からは気泡が出ていて、生体も発色が良く健康です。(水上葉だったものが少しずつ枯れてきています。) 水換えは1日1回2L程度していて、水はクリアです。 可能性としてあげられるのは、 ・フィルターが前の水槽からの流用なのでバクテリアが住み着いていた。(ただし、前の水槽は結局生体を入れず仕舞いで終わりその後1ヶ月ほど放置。立ち上げの前に1度カルキ抜きした水で洗いました。はたしてバクテリアは生きていたのか?) ・プロジェクトソイルが吸着系ソイルなので有害物質を吸収している。(しかしその場合なぜ硝酸塩だけ吸収されないのか。) ・測定ミス(ただ、テトラテストの5in1と単品のアンモニア、亜硝酸のテスターで両方同様の結果だったので考えにくい。) これくらいでしょうか。自分が思い当たるのはこれくらいです。 ご指導のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽立ち上げフィッシュレスサイクルについて

    水槽立ち上げフィッシュレスサイクルについて教えてください フィッシュレスで立ち上げて約20日になります! 昨日測定したら、亜硝酸0.3mgほどに下がったので、水草を買ってきて植えました。 そしたら、今日になって測定してみると、亜硝酸値が多くなってしまいました>_<; 水草を入れたせいで、バクテリアに何か影響があったんでしょうか?? 水替えはほとんどしていませんが、底床に茶入のほこりが沢山たまっていたので、ポンプの水流で舞い上げて、ストレーナースポンジのところに吸わせました。。。 水をかきまわしたのがいけなかったんでしょうか >_<;  やっと亜硝酸MAX状態から抜けて喜んでいたんですが・・・また試験管真っ赤に逆戻りということもあり得ますか??とりあえず亜硝酸出なくなるまで、アンモニア添加を続けたら良いんでしょうか? 詳しい方教えてください、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 水槽30cmから60cmへ

    譲り受けた為、引越ししたいのですが、初心者なので失敗しそうで怖いです。どういうやり方がいいのでしょうか。 調べたところ、砂、フィルター、水など出来るだけ持ち込んだ方が立ち上がりが早い、と確認。しかし今30cm水槽なので、全然水とか砂が足りません。水かえ時の排水を60cmへためるの手もある、と聞きましたが、コツコツといっぱいになるまでためるのでしょうか? 現在、立ち上げ3週間(と2日)で亜硝酸のピークは過ぎた模様です。30cm水槽に、コメット2匹、和金7匹です。コトブキの外掛けフィルターと底面フィルター(直結はしていません)使用中。 フィルターは上部にした方がいいでしょうか? 手間暇は惜しみません。できるだけ、安全なやり方をどうか教えてください。 多数の回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 2つの水槽から1つの水槽に移す時の手順

    よろしくお願いします。 今、家にある2つの水槽(30cmと20cm)を1つにしようと考えています。 引越し先は60cmの水槽にしようと考えていますが、その時の手順を教えていただきたく質問しました。 現在、家にある水槽とこれから設置予定の水槽の内容です。 【30cm水槽】 水槽:テトラRG-30(水量16リットル) フィルター:テトラAX-30(外付け) 底砂:田砂 水草:アヌビアス・ナナ、ウィローモス 生態: GHDグラミー×2、 ボララス・マキュラータ×3、 ボララス・ウロフタルモイデス×4、 コリドラス・ジュリー×1 【20cm水槽】 水槽:テトラRG-20(水量9リットル) フィルター:テトラAT-20(外掛け) 底砂:濾過一番サンド 水草:アヌビアス・ナナ 生態: 白コリ×1、グリーンファイヤーテトラ×1 【新しく設置予定の水槽】 ラピレスRV60 セット 水槽:ラピレスRV60(水量56リットル) フィルター:グランデ600R(上部フィルター) 底砂:田砂 生態:とりあえず30cmと20cmの生態のみ。安定すれば増やす予定。 【今あるもので新しい水槽へ使おうと思っていること】 ・フィルターは新しく上部フィルターにするつもりですが(外付けも考えましたが、賃貸で水漏れが怖いので無難に 上部にすることにしました)、同時に30cmで使用していた外付けも使おうと考えています。 また新しい上部フィルターには20cmの外掛けに使っていたろ材(ゲルキューブ(板状のものとキューブ上のもの)、 サブストラットプロ)を入れるつもりです。 ・底砂については、30cmと同じ田砂を使用するつもりですので、古い田砂に新しい田砂を追加すれば水質が安定する のも早いかな?と考えています。 ・水は30cmの飼育水を使おうと考えています。 以上です。 水槽を全部置くスペースがないので、できたら一度に60cmに移動できないかな?と考えていますが、以上のような 環境で可能でしょうか? もし可能でしたら手順を教えていただければうれしいです。 また2つの水槽を1つにする時の注意点も教えていただけると助かります。 (自分なりにいろいろ調べましたが、1つの水槽のサイズ変更のやり方は見つけたのですが、2つの水槽の変更は 見つけることができませんでした…) 材料は今からそろえる予定ですので、いただいた回答を参考にさせていただこうと思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー