• 締切済み

ウイルスキラー 更新出来ない

ウイルスキラーを更新すると下記の様なエラーメッセージが出て 更新出来ないのですが、どうしたら良いか分かる方おられましたら 教えてください。 バージョンアップ失敗 RSCPATCH/20.57.22.rp ダウンロードが失敗で、その他の時間にやってみてください と出ます。 日を改めて更新してみても同じエラーメッセージが出ます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

午前中は駄目でしたが、今しがた試すと出来ましたよ。 試してみては?

PLUS_01
質問者

お礼

今試してみたら出来ました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスキラーについて

    ウイルスキラーより ウイルスキラーアップデート期限のお知らせがきました。 後2日の期間とお知らせが来てます。 アップデート期限を過ぎると、アップデートサービスやユーザーサポートを受けることが出来ませんとお知らせがきました。 アップデート期限を延長するにはウイルスキラーWEBより更新手続きをしてくださいとかいてます。 質問 2日過ぎるとウイルスキラーは使用できないということですよね。 ウイルスキラーの更新もできるようですが更新すると更新料の金額はいくらになるのでしょうか。 更新し延長というのはどれくらいの期間なのでしょうか。 また他のソフトを購入したが良いでしょうか。 ※このような説明ですがよろしくお願いします。

  • ウイルスキラーのアップデートが出来なくなった

    OS:Windows Vista 製品名:ウイルスキラー インターネットセキュリティ バージョンアップをしようとしても、インストールのボタンが現れなく、更新出来なく困っています。 > 21.54.14からバージョンアップをしようとすると、「21.55.01」[21.55.41][21.56.24]のアップデート項目が現れますが、それ以外の更新をスタートするコマンドは現れなく、9月1日以降アップデートできません。 > > 今まではここからダウンロードを始めて、インストールできたのですが、今は自動スケジュールに設定し直しても反応ありません。 > > 契約期間はまだ数カ月残っているはずなのですが…。 > どうしたらいいですか? 因みに同じ質問をウイルスキラーのサポートに問い合わせたところ、アンインストールして再インストールして下さいとのことでした。 この作業を試みたのですが、症状は同じです。しかも、バージョンが低い状態で(21.23.01)この現象なので更に悪化した結果となりました。 もう一度サポートに連絡したいのですが、今日から連休中は休業に入るため、とても困っています。 同じ症状が現れた方や、PCに詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • ウイルスキラー2006

    使っているパソコンはWindowsMEでダイヤルアップ接続です。 ウイルスキラー2006を購入したのでパソコンをリカバリしてからインストール・ユーザー登録をしました。 その後、Windows UpdateでInternet Explprer6.0をインストールしようとすると、ウイルスキラーの「レジストリ監視はウイルスを検出しました」というウインドウがでました。許可と禁止の選択肢があり、そのときは許可を選びました。Internet Explprer6.0のダウンロードが終わり(1時間前後かかりました)、コンポネートのインストールがはじまると、また、ウイルスキラーの「レジストリ監視はウイルスを検出しました」というウインドウがでました。しかも今度は許可を押しても押してもどんどんでてきます。おそらくインストールがおわるまで100個前後はでました。これはどういうことですか?こんなにたくさんのウイルスがパソコンに入り込んでしまったのですか?それとも、これはInternet Explprer6.0にバージョンアップするために必要なものでウイルスではないでしょうか?そうだとしたら、出てきたウインドウの1割り位は禁止の選択肢をえらんだり、「15秒後にデフォルト処理を実行します」とあったので何もしないときもありました。なお、インストール終了後、再起動してセットアップウインドウのシステムの設定を更新しています。というときにも同じウインドウがいくつもでました。 どうすればよいのでしょうか? 全部を書くことは不可能なのでその中の1つを載せます。 HKEY_LOCAL_MACHINE\software\Microsoft\windows\CurrentVersion\RunOnce EX\102 <001>を<c:\WINDOWS\SYSTEM\/**********>に書き換え

  • ウイルスキラー2008 (更新日が)

    数日前に2008のウイルスキラーをインストール したのですがWindowsセキュリティセンターで ウイルス対策のとこが最新の状態ではありませんと警告が出ます ひとつ気になるのが ウイルス定義更新日が 2月26日のままです ウイルスキラー画面内の更新を押しても 変わりません Personal Firewallでも更新日が2月26日のままです 定義更新日が古いのでセキュリティセンターが最新の状態ではないと出してるのではとおもうのですが 更新をしてもかわらないし どうすればよいのでしょうか? スキャンとかはきちんと動いてるようです。 使用PCはWindowsXPです。

  • ウイルスキラーのバージョン

    ウイルスキラーを使用しています。 現在のパターンファイルエンジンが18.66.50  更新日2007/2/17となっています。 2/17よりアップデートされていません。 更新をしますと「すでに最新版です」となります。 しかし本日Windowsのセキュリティーセンターのウイルス対策が 「ウイルスキラーが最新版ではないのでアップデートしてください」 とメッセージが出ました。 昨日サポートセンターに尋ねましたところ、パターンファイルは合っていました。 パターンファイルは最新版なのにWindowsから最新版にしろと・・・ 現在ウイルスキラーを使用している方、おわかりになるでしょうか? ホームページの「更新履歴」を見ましたがメンテナンス中でだめでした。 よろしくお願いします。

  • ウイルスキラー2006

    ウイルスキラー2006を使用しているまたは使用していた方に質問です。 1.ウイルスツールバーってインストールしないとダメでしょうか?ウイルスやスパイウェアの進入を阻止できないのでしょうか? 2.WindowsUpdateで重要な更新をすべてダウンロードしても、セキュリティホール診断機能を使うといくつも危険なセキュリティホールが見つかります。パソコンがMeなのでそれが原因(SP2が使えない等)でしょうか?

  • ウィルスキラー更新について

     こんばんは、ご存知の方教えて頂けると幸いです。  私は現在「ウィルスキラー」を利用しています。期限が切れたためクレジットにて1年間の更新を致しました。ですが、その後アップデートもできず、最新ファイルをサイトからダウンロードしインストールしようとすると「不正なIDです」「期限が切れています」と表示されインストールできません。  サポートに電話し事情を話し、実際確認してもらったところ確かに更新はされているとの事、またインストールできない事実も確認してもらっています。結局はサポートではわからないとの事(笑)。こういった事の経験がある方いらっしゃいますでしょうか?何か対応策あればご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします。  技術から連絡しますと言われましたが、今日現在サポートには放置されています。

  • ウイルスキラーについてですが

    ウイルスキラーゼロを使用しているのですが、 使用中のウイルスキラーのライセンスが切れる前に「更新」をクリックし、最新のウイルスやトロイの木馬などの攻撃からコンピュータを保護してください。 と言う画面が急にでました。 慌ててウイルスキラーを開くと、オートプロテクトやアクティブディフェンスが全て無効になり ウェブとトロイの木馬は有効にすることもできませんでした。 そして、その急に出た画面をクリックするとイーフロンティアのホームページにつながり、 ウイルスキラーゼロの製品をご利用の場合は、更新の必要はございません。と書いてありました。 しばらくするとアクティブディフェンスは無効から有効になり、元に戻ったのですが… エラーかなにかでしょうか。

  • ウイルスキラー2006の質問

    ウイルスキラー2006を使用している方に質問ですが、ウイルスキラーの説明書にはインストールの仕方やアップデートの仕方などは載っていますが、ウイルスキラーやファイアウォールの詳しい設定の仕方が載っていませんよね(ヘルプには載っているようですが、パソコンにそこまで詳しくないのでよくわかりません)。 ちなみにOSはWindowsMEでダイヤルアップ接続です。 そこで、ウイルスキラー2006を使用している方、ウイルスキラーとファイアウォールのインストール後、どういう設定の変更をしましたか?これだけは変更した方がよいと、いうようなものがあれば教えてください。

  • ウイルスキラーとホームページビルダー

    ウイルスキラーというセキュリティソフトを使っています。 ノートンから乗り換えたのですが、コストが安い割には快適で、今のところ大変気に入っています。 今のところ唯一のトラブル(というかちょっと困っていること)が自分のホームページの更新です。 ホームページビルダーで作成・更新をしているのですが、 アップしようと転送する際にファイアーウォールが働いて更新ができないのです。 今のところ、ファイアーウォールを一時停止にして、更新したらすぐ停止を解除、 というふうに対処していますが、いちいち面倒です。 おそらく、ウイルスキラーの設定を変えることによって解決できる問題だと思うのですが、 ウイルスキラーをご利用の方で対処の仕方がお分かりの方がいらっしゃれば、ご指導願えれば幸いです。

このQ&Aのポイント
  • パソコン写真整理ダウンロード版のアップデートについて指示に従ってもインストールできない
  • パソコン写真整理ダウンロード版のアップデートが頻繁に表示されるがアップデートはできない
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問
回答を見る