• ベストアンサー

博士号取得し、高校教師になった人に対しての周囲の反応

親戚のお兄さんは旧帝大で物理の博士号を取得しましたがポスドクの後に高校教師になりました。たぶんアカポスが無いからだと思います。そんな人に対する家族や親戚の反応は冷たく、「博士を持ってるのに研究者にならないなんて何のために進学したんだ。高校教師なんてアホ大学の学部卒にまかしておけばいいのではないか?」とか「結局逃げたんだなー」とか影で言われ放題です。これはその人の親が大学教員であるということも関係してると思います。しかし、本人の決めたことに他人が口出しすることではないと僕は思いますが皆さんはどう思いますか?博士持ちの高校教師は必要ないのでしょうか?意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.5

博士号を取った後の就職先(とくにアカポス)が少ないことをご存じないのでしょうか? 参考URLに理学系博士の就職状況が乗っています.これを見る限り,大学以外の教員になること自体は珍しくはないようですよ. いずれにせよ,高校教師が博士号を持っている必要はないと思いますが,博士号を持っている高校教師が居ることは良いことだと思います. 子供達により深いところまで教えることが出来ますからね.

参考URL:
http://hakasenoikikata.com/posdoc_report12.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

今は珍しいが今後多くなるんじゃないでしょうか http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/10207.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

本人の一番の希望とは異なる進路なら、「逃げた」というよりは「勝てなかった」というべきなのでしょうね。第1志望の大学に落ちてすべり止めの大学に行くのと本質的には同じでしょう。 ただし20代後半になれば誰だって生活しなければなりませんから、待っていてもポストの空きがないので仕方なく就職というケースはたくさんありますし、それを「逃げた」という人は現状を知らない人ですね。 >高校教師なんてアホ大学の学部卒にまかしておけばいいのではないか? これはおかしいでしょう。高校教師がそれでいいのなら、アホな生徒しか育てられなくてもいいということになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.4

東大出で学位取って某国立大の助手になったけど高校教師になった方知ってます。 初めから研究者向きでないのに助手になるのって結構無謀。 人生設計からして無謀な気がしてました。 「逃げ」というのとは違い「選択」と言うこともあります。 多分、企業の研究者の職など教授のコネで幾らでもあったはずですから。 私が高校にいた頃はまだ昭和も中頃過ぎで、戦争後研究者の職のない東大出の先生がたくさんおいででした、やはり内容が充実していましたね。同期で有名になった東大教授の講演会をして呉れたりしました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70703
noname#70703
回答No.3

高校の物理なら院卒でようやく高校教師というのはめずらしくないと思います。逃げたんだなーとか言われてるそうですが、コンビニバイト博士から逃げたのなら、立派というか、教師として立派な人なら生徒やその親から尊敬されるでしょう。 高校教師なんてアホ大学の学部卒にまかせておけばいい、という人の方がよっぽどアホな差別主義者です。ここを見た高校教師たちが怒ればいいと思います。 てか、この質問、もしかして、高校教師を侮辱するのが目的ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.2

最初から高校教師を目指していたならば変わった人だな、で終わりですが、 その人の場合は明らかに逃げでしょう。 そういう人に教わらないといけない生徒達がかわいそうです。 >他人が口出し 学部で就職していたらならば必要の無いお金を出した人達は、 少なくとも口出しする権利はありますし、 別に他人をどう批評しようが自由でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65529
noname#65529
回答No.1

家族や親戚というのは結局、自分たちが自慢話ができる ようなところに就職してくれることを望みますからね。 そういう人たちは価値観が自分たちが就職をしたころの 時代背景のままなので、現実を知らないからそういう コメントになるのだと思います。 気にしないのが一番でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京大学で博士号を取得したのに・・・

    知り合いのAさんは学部から博士課程まで東京大学で、博士(理学)を取得したのですがポスドク3年目でなかなかポストの空きが無い状態です。実力が無いわけではなく、論文の業績もあります。ポスドクの期限が終わったらフリーターになるかもしれません。 Aさんみたいに優秀な人が大学教員になれなくて、いつも昼過ぎに来て土日休んでいるあのドクターの人がすんなり助教に採用されるんだから人生って不公平ですね。 大学教員になるにはボスの力や、専門や、運の力が大きいのでしょうか?

  • 大学教員に中国人・韓国人が皆無なのはなぜですか?

    大学教員に中国人・韓国人が皆無なのはなぜですか? 博士後期課程やポスドクには中国人・韓国人はたくさんおられます。 しかしながら、中国人・韓国人で大学の教員をやっている人はほとんど見かけたことがありません。 恐らく、みんな本国に帰ってアカポスに就くためではないかと思うのですが、 なぜ日本でアカポスに就こうとしないのでしょうか? それとも日本の大学のシステムでは外国人は教員になりにくいようになっているのでしょうか?

  • 博士課程に進学する人は就職は考えていなかったのでしょうか?

     国の大学院重点化計画により東大を中心とする旧帝大の院は、偏差値の低い大学の学生でも入学できるようになりました。昔と比べると博士課程に進む人も多くなり、今ではポスドクが1万人は超えているらしいです。  博士課程に進学すると言うことは大学の教員を目指すわけですが、地方の私大でも助教の公募は数百倍になります。当然選ばれるのは難しいわけでポスト待ちになるわけですが、ポスドクは期間がありだいたい35歳ぐらいまでらしいです。この期間を過ぎてフリーターになる博士は毎年たくさんいます。博士号と言う最高の称号を持っておきながらフリーターになるわけです。こんな悲惨な現状を知っておきながらなぜ博士課程に進学するのでしょうか?東大卒でもこんな人はいます。修士卒で一流企業に入社すると言う選択肢は考えていないのでしょうか?教えてください

  • 大学によって博士号の取得基準が異なるのはなぜ?

    旧帝大博士後期課程2年生です。 以前、私立大学の博士課程の学生から「博論は査読論文1本でいい」と聞いたことがあります。 私の大学では「査読論文3本と国際学会での口頭発表1本」が最低条件です。 この差は多いと思います。現に、私の研究室では、この条件を満たすことは博士後期課程の3年間では難しく多くの学生が4,5年かけて学位を取得しています。 アカポス等の採用を考えると、多くの業績があった方が有利なのかもしれませんが、やはり指定された年数で修了できるような業績でよいのではないかと思ってしまいます。 みなさんはどのように思われるでしょうか?

  • 博士号取得後、海外へ行くメリットは何ですか?

    博士号取得後、海外へ行く人もいるという話を聞きます。 恐らく、海外の大学のポスドクになるという意味だと思うのですが、 国内ではなく海外の大学のポスドクになるメリットについて教えて下さい。 海外へ移住することで、異文化に触れられるというのが、もっとも大きなメリットだと思うのですが、 仮に研究がうまくいかずに、収入がなくなってしまった場合に、日本にいた場合だと、アルバイトなどいろいろな方法で収入を得ることが出来ますが、海外の場合だとホームレスになるというリスクがあるのではないのでしょうか? また、日本の大学や研究所と比べて、正規雇用される人の割合はものすごく小さいという話を聞きます。 さらには研究を進めてゆく上で、日本語の書籍が手に入らない、日本語のウェブサイトを見れない、などのいろいろな制限もあると思います。 このようなリスクを冒してまで海外に行くメリットについて教えて下さい。 また、海外の大学のポスドクになったとして、大半の人はその後どうなっているのでしょうか? 大学の教員になれるのは一握りだと思いますが、なれなかった場合にはどうしているのでしょうか?

  • 高校の教師になるには

    はじめまして。 進路について、迷っています。 高校の教師になるには、やはり教育学部に行くべきだといわれましたが 、教育学部では、どのような事を学ぶのでしょうか。 また、他の学部でも教員免許は取れるのでしょうか。 取れるとしたら、どのような大学・学部なのでしょうか。 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 学部卒でも博士号は取得できますか?

    こんにちは。 学部3回の者です。調べたところによりますと、修士課程を修了していれば、4年経てば博士論文の審査を受けられ、それに通ると博士号が取得できるそうです。企業に勤めながら博士号を取る方もいるとか。 同様にして学部卒の人が何年か経てば博士論文の審査を受けられ、博士号を取得できるのでしょうか? 大学院に進学して修士は出ておくべきなのでしょうか?

  • 高校教師になりたいが、学歴重視の職場なのでしょうか??

    高校の教員を目指している者です。 高校の教員をしている方、事情に詳しい方にお聞きしたいのですが、高校教師という職業は、学歴重視なのでしょうか? 私は地元の私立大学に通っていて、その後地元の大学(旧帝大)の大学院に入学し、専修免状を取得しました。 先日現役の高校の先生と少し話しをする機会があったのですが、『君の出身大学は○○大学(私立のほう)ということだから、学力に不安が残る。教師になっても偏差値の高い高校に配属になるってことは一生ないだろうね。一生低いレベルの高校をまわることになるだろう』と言われたのです。 その先生の話によると、いくら大学院が旧帝大でも、学部が私立なので学力(学歴)に不安があり、偏差値の高い学校に配属になることはないというのです。高校教員の試験に受かると、その人の学歴(学部)によって、どのレベルの学校をまわるか決まるということでした。 ちなみに、私はその先生の前で授業をしたわけでもなく、テストを受けて成績が良くなかったわけではありません。あくまで『出身大学』で判断された形です。 そこでお聞きしたいのですが、高校の教師というのはこのように、学歴によってどの学校に配属になるか決まるものなのでしょうか?? 私は別に配属先の高校のレベル(偏差値)には拘りませんが、進学校で進学指導をしてみたいという思いもあります。 指導力不足等でこのような待遇の差が出るならわかりますが、このように露骨に学歴で判断される職場はちょっと嫌だな、と思ってしまいました。 どなたか詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • 修士号と博士号を取得する国について

    現在、大学の一年生です。 修士課程、そしてできれば博士課程まで進学したいと考えています。 その後に想定するキャリアとしては、大学教員等を考えています。 ここで相談したいのは、修士号と博士号を取得する国に関してです。 捻出できるお金はせいぜい2500万円程度だと思います。 留学する国としてはアメリカを考えているのですが、修士課程のお金もすごく高いと聞いています。そして、アメリカの博士課程は3年以上かかることがざらにあると聞いています(←これに関しては確かじゃないのですが本当でしょうか?) さらには、大学教員になるつもりなら、博士号をどこで取得したかが重要だとも聞いています。 一体、私はどのようにするべきなのでしょうか? お金の節約のために、修士まで日本の大学にいて、博士でアメリカの一流大学院に行くべきなのでしょうか?(もし、そうなら、どのような試験を受けるのでしょうか?修士課程ならGRE等でしょうが、博士課程となると全く知らないのです) それとも、修士課程はどこかアメリカの大学の大学院へいって、その後、東京大学(の博士課程のほとんどの生徒は奨学金を受けて、実質授業料は無料らしいです)に行くべきでしょうか? それとも、イギリスやフランスに行くべきでしょうか? (余談ですが、私は英語以外きちんとしゃべれません) 私はどうするのがいいと思いますか?どうか、皆様の力を貸してください。アカデミックな世界に詳しい人からの回答があるとうれしいです。

  • 高校教師になるには

    高校教師になるにはどうすればいいでしょうか。4月から社会人になります。大学入学時から、なるならないかは別に教員免許を取ろうと思ってました。ですが私の学部は 高校教員免許第一種(公民)しか取れません。 一番難易度が高いのは分かってます。 今まで全く勉強しておらず、試験など受けようと思わなかったのですが、教育実習などに行き上手く実習ができたのもそうですがまた違う学部の学生で教員採用試験に合格した子がいるのも大きいです。(その人は中学校教員) 周りの友達や大学の教授には、教師が向いてると言われます。見た目?雰囲気?が教師っぽいと第一印象で何人かに言われたこともあります^^; 教員採用試験は倍率も高いしなれないだろうと最初から諦めてたので、あまり考えず一般企業に集中し4社から内定を貰いました。 ですが、今まで努力せずにきたのを後悔し改めて今から頑張って夢を叶えたいと思いました。 まずは経済的にも厳しいので一般企業に就職します。自分ができそうなやり甲斐のある会社を選びました。(全く教育関係ではない) 週休二日なので勉強もできると思います。 私が質問したいのは一般企業に勤めても、採用試験を受けれるかです。 何年間会社に勤めていないと受けれないなどあるのでしょうか。 高校の採用試験でも音楽(ピアノ)などあるのでしょうか。資料集を見てるのですが疑問に思いました。 また参考書など見てるのですが理数系が苦手です><どのように対策すればいいでしょうか。一般教養などは本当に基礎からやらないといけません>< また受かりやすい県を教えてください。 先はどうなるか分かりませんが3年後には叶えたいです・・・。 詳しい方どうかアドバイスください。 あなたは無理!などと誹謗中傷等はやめてください><