• 締切済み

仕様書からロジックを考えるには?

ソフトウェア開発において、仕様書からロジックをイメージするにはどうしたらよいのでしょうか? どのようなことが必要になってくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.1

「経験を積む」 デザインパターンなどのセオリーを学びつつ、実際に設計・実装などをしていく。 ある程度のセオリーは学びうるとしても、読んだだけでイメージできるというのは、 それなりに経験を積んでこそのものでしょう。 最初は、それをどう実装に落とすか、実際に落とし込んでみるしかないのでは。 そういった繰り返しで蓄積された経験や法則性、ノウハウがあって初めて、 ロジックが想像できるようになってくる、そういうことではないかと思います。

関連するQ&A

  • ロジック読んでますか?

    ベンダー⇒ユーザー系と転職したものです。 ユーザー系SEの方、ロジック読んでますか? 開発はベンダーに任せることも多いと思われますが、 その後の保守はユーザー系SE会社で実施し、 ベンダー会社は離任することも多々あると思います。 ベンダー会社の人が作成したプログラムのロジックや、 契約社員の人が作成したプログラムのロジックなど、 (1)ちゃんと読んでいますか? (2)それとも仕様書のレビュー・理解どまりですか? (3)どちらも、あまりしていないですか? 理由も教えてください。 また、ベンダーの方、お客さんであるユーザー系の方は ロジックまで読まれていますか?

  • ロジック開発って何ですか?

    ロジック開発とはいったい何なのですか?また、ロジック開発においてなぜ制御理論が重要なのですか?

  • 仕様書はどんなソフトウェアを使って書いていますか

    以前SEをやっていたときは、Excelで仕様書を書いていました。マス目を駆使して作っていたのですが、結構大変でした。 転職後、しばらくソフトウェア開発などからは離れていたのですが、またソフトウェアと関わるような仕事を担当することになりました。海発は行わないのですが、ある程度の仕様書はこちらで書く予定です。そこで仕様書を書くのにExcel以外で何か便利なツールはないかなと思い質問させて頂きます。ソフトウェアに対してのお金はMS Office Proくらいの金額であれば出せます。よろしくお願いいたします。

  • ロジックに関して

    ロジックに関して C#で開発をしています。 言語というよりかロジックという初歩的な部分になってしまうかと 思われますが、教えて下さい。 今、ある画面を開発しており、そこで年月を指定し、該当するレコードを 表示させたいと考えています。 それだけなら全く問題はありませんが、画面上に翌月、前月というような ボタンを設け、それらが押された場合、翌月データ、前月データというように 遷移させたいと考えています。 単純にその都度データベースにアクセスすれば簡単にできますが、何か 他に方法はないかと考えています。 配列やデータセット等を用いて作成する等、、、 良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソフトウェア開発時の仕様書

    こんにちは。 ソフトウェアを開発する時の仕様書の書き方や書式は共通化(ISOなどで) されているのでしょうか?

  • JD-XiとLogic9 - 2

    Logic9 で新規トラックを作成し、Logic9 内のsoftware instrumentでmidiサウンドを作成しました。そしてJD-Xiからのサウンドを「外部MIDI」を選んで、出力先にJD-Xiを選びました。 そうして再生してみましたら、JD-XiはJD-Xiから音が出たのですが、Logic9 内のsoftware instrumentの方は、Macの内臓スピーカーからしかでません。Logic9 内のsoftware instrumentもJD-Xiから同時に再生したいのですが、やり方がわかりません。何卒宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • アクション?ロジック? 

    strutsでWEBシステムを開発しております。 アクションとビジネスロジックのクラスの分け方がいまいち判りません。 (1画面にアクションが1つ、という決まりで) わかり易く覚える方法は無いでしょうか? 具体例が書いてあるサイトなどありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ビジネスロジックの実装

    JavaとOracleを使って業務システムを開発しています。 ビジネスロジックをどこに持ってくるか悩んでいます。 ストアドプロシージャにビジネスロジックを実装した方がパフォーマンスもよくなると思うのですが、社内的には反対意見も多いです。 ストアドプロシージャにビジネスロジックことがある方、検討したことがある方、利点や弊害など教えてください。 逆にJava側に乗せた方がよいという方も、ご意見頂戴できればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕様管理ツール

    開発時の仕様の管理の自動化について教えてください たとえば、要求仕様を変更すると、それがいろいろな仕様書や検証計画に影響していき、変更をプロジェクト全体に反映させるのにかなりの工数を消費しています。また、ある仕様がどこでレビューされどこで検証されるのかを、ドキュメントを繰って確認するのもかなり大変な作業となります。 このようなことを、Accessのデータベースを使って管理しようとする試みを見たことがありますが、なかなか大変だったようです。 また、ソフトウェアパッケージには変更管理ツールが同梱されているような気もしますが、一般的な機器開発のプロジェクトに使用できるものは、探しても見つかりませんでした。 市販のツールで、このような仕様の管理を自動化、もしくは支援してくれるものをご存知の方がおありでしたらご紹介いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いします

  • ソフト開発に関する仕様書の書き方は?

    ある携帯を用いたシステム開発における仕様書を作ってくれと会社の上司から依頼されました。 当方、プログラム経験は少々ですがあります。 (といっても、MS-DOS時代のC、エクセルVBAでのツール作りくらいですが・・) よって、具体的な仕様書をおこしたことはありません。 一口に仕様書といっても、システムの種類や内容などによって、いろいろあると思うのですが、何か具体的な仕様書フォームとかあれば、ぜひ欲しいです。 どういった項目が必要なのかがわからず、何から手をつけて良いかが、わからないもので・・ ちなみに、仕様書を作成する側(SEと呼ばれる立場?)は、開発する環境(使用するハードやソフト)、開発言語、使用するDB、開発するための規則なども細々と決めなければならない(仕様書に盛り込む必要がある)のでしょうか? プログラミングは、外部のソフトベンダーに依頼するそうなのですが、そうなると仕様書がしっかり書かれていないとマズいような気がしています・・ しかし、どこまでのことを仕様書を作成する側がやらなければならないかも、ちょっとわからないんです。 また、仕様書を作成する業務=システム設計またはプログラム設計と考えてもよろしいのでしょうか?