• ベストアンサー

京都のおいしい店とゆっくりできるところ

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.1

平安神宮東側、岡崎。洋食です。 http://www.walkerplus.com/kyoto/gourmet/DETAIL/V-KANSA-7RTAE555/ 銀閣寺。いつも混んでいる有名店。 http://www.omen.co.jp/ 銀閣寺近辺。イタリアン。夜だけですが。大盛りは半端じゃない量なのでやめといた方がいいです。 http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001847/ 夜にゆっくりおしゃべりなら鴨川でも十分です。ただし暑いです。 車が使えるなら、将軍塚行けばいいんですが。 http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=shogun 夜景がきれいです。交通手段がないのがネック。

noname#68267
質問者

お礼

どうもありがとうございます!参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 京都の日帰り旅行

    22日に友達と女二人で京都に日帰り旅行に行くことになりました。9時頃に京都に着きます。まず銀閣寺へ行き哲学の道を少し歩いてからバスで平安神宮に行き、それから清水寺から八坂神社まで歩いて夜は祇園を散策しようかと思うのですが時間的に余裕はあるでしょうか?急いでまわるのではなくゆっくりのんびりとまわっていきたいと考えています。無理そうであれば平安神宮は諦めようかと思っています。アドレスよろしくお願いします。

  • 京都観光

    こんにちは。明後日から初めての京都観光なんですが、あまり時間がなく昼からの半日で京都駅から清水寺、銀閣寺、南禅寺、知恩院、平安神宮、三十三間堂あたりをまわりたいのですが、どのように行けば効率がいいでしょうか? 市バス一日乗車券は買う予定です(午前中にも使うので)。よろしくお願いします。

  • 京都旅行

    6月17~19日に京都・神戸・大阪を2泊3日で旅行をしようと思っています。 ガイドブック等は見たのですが、関西へは学生の頃一度行ったきりで なかなかいいルートや周り方がわかりません。 特に京都を中心に観光したいのですが・・・ 予定としては一日目の昼ごろ京都駅へ着き、 二日目のお昼くらいまで京都を観光し二日目の午後は神戸へ移動する予定です。 周りたい場所は、 京都は、清水寺・平安神宮・金閣寺・銀閣寺・竹林の道、 あと祇園きななと都路里を考えています。 どのようなルートで行けば効率よく周れるでしょうか? 全て周るのは難しいでしょうか? この周りたい場所あたりで昼食・夕食におすすめの和食があれば 合わせて教えていただけるととても助かります。

  • 《京都ならではの食を楽しむ》

    京都に旅行へ行きます. 観光するコースは大まかに決まってきたのですが、 食べるところをまだ決めていません. 昼・夜・昼の3食で 予算は1000円~1500円(一食あたり)くらい 場所は銀閣寺~東山、河原町四条あたり、嵐山近辺 ジャンルは豆腐料理、洋食、そばうどんなど できれば雰囲気も良いところを希望しています。 町屋を改装したようなお店や鴨川や庭が見れるようなお店があればすごく良いです。 京都ならではという雰囲気、またはとにかくおすすめのお店をおしえてください。

  • 夕暮れの京都

    明日京都に日帰りで行きます。京都の夕暮れ時でオススメの場所やスポットがあれば教えてください。平安神宮に16時ごろいる予定なので、そこから近いところもしくは京都駅に近いところがいいです。 単純に平安神宮の後にどこか寄るといいスポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都観光おすすめ回り方

    今年の12月2日(日)に家族で京都観光を予定しています。 回りたいのは南禅寺~哲学の道~銀閣寺、京都大学(弟が高校生なので)、金閣等です。 時間に余裕があれば南禅寺に行く途中にバスで三十三間堂、そこからのバスが平安神宮のほうに着くようなので平安神宮、金閣周辺では龍安寺等を考えています。 朝に京都駅に着き、夜は7時過ぎに伊丹空港から帰る予定です。 そこで、交通の手段なのですが、バスの1日乗車券を使った場合、 京都駅→三十三間堂→(平安神宮)~南禅寺~哲学の道~銀閣寺→京都大学→金閣→バスで西院まで行って電車で伊丹空港へ と考えています。 そこで、このルートで、12月初旬、特に混みそうなルートはありますか? あれば地下鉄で目的地の近くに行って、バスを使用するなどしたいと思っています。 その際、それぞれの観光スポットへの効率のよい行きかたを教えてください。 自分で京都市内を移動したことが少なく、京都の交通に疎いので、ここはこう順番を変えたほうがいい!とか、そんなところよりここがお勧め!とか、これは時間的に無理だろみたいなことがあったら、それもぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪・京都の格式ある神社

    大阪か京都の格式ある神社で結婚式をあげたいと考えています。 オススメの場所があれば、教えてください。 私が調べた限りでは、京都の平安神宮、大阪の住吉大社、平安神宮が候補にあがっています。

  • 何かィいお店知りませんか?????

    今度京都の哲学の道に行く予定なのですが、どこかいいお店知りませんか???あまりお金はなく学生の半日旅行のようなものなので時間もありません・・。銀閣寺から平安神宮に向かう道のりの中で、何か安くていいお店を知ってたら教えてください。(お土産と何か昼食のいいお店があるとうれしいです。)

  • 桜の季節の京都の渋滞

    来週の日曜日に京都に行きます。 朝、鈴虫寺に行った後、 銀閣寺-哲学の道-平安神宮-南禅寺と散策する予定です。 そこでお尋ねしたいのが、この時期の京都の渋滞具合と バスの乗り継ぎについてです。 市バスの一日乗車券を使って銀閣寺まで行きたいのですが、 祇園の辺りが渋滞すると耳にしました。 松尾大社から西大路四条まで行き、そこから203番のバスに乗り換え すれば混まずに銀閣寺まで行けるのかと考えました。 それとも素直に京都駅まで戻り、銀閣寺方面のバスに乗る方が 時間的には早いでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 京都の回り方について教えて頂けませんか

    今度日帰りで京都に行くのですが、どうやって回ればいいのか分かりません。 お暇な方、宜しければアドバイスを下さいますと幸いです。 【見学地】 京都御所、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂、平安神宮。 京都御所を08:00に出発して16:30頃にまた京都御所に戻るつもりです。 ※お昼ご飯も京都市内で済ませようと思っておりますので、宜しければお勧めの食事処も教えて頂けますと幸いです。 其れではお願い致します。