• ベストアンサー

ブレーキフルード(ブレーキオイル)の交換について

ブレーキフルード(ブレーキオイル?)が中間より下に来ていたので補充しようと思うのですが、どんなタイプのものを使えばいいんでしょうか?素人な質問でスイマセン^^; それと、ブレーキオイルとブレーキフルードって別物なんですか?それとも人によって呼び方が違うだけなんでしょうか?

  • fd3s_7
  • お礼率93% (130/139)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.5

呼び方は両方 同じ ブレーキ用オイルのことです。 12ヶ月点検の様に 定期点検をディーラーまたは正しい民間整備工場に依頼していれば この様なことは発生していないはずです点検受けてます? オイル量が減る=パットの磨耗により キャリバーピストンが奥へ押されているからか または、 オイル漏れが懸念されます。 御自身で チェックできなければ ディーラーか 信頼できるディーラーで見てもらいましょう。 オイルの補充ですが 同じ銘柄を補充が基本です。 ディーラー以外に整備させていなければ メーカー純正(取説に書かれた)オイルを補充すればよいのですが GSや量販店でいじられてると何を入れているか?なので 全量交換が望ましいです。 オイルには 一般的エチレングリコール系と高耐熱タイプシリコン系があります。 当然混ぜては使えません ブレーキオイルは 湿気を帯びると 100℃で気泡が出てベーパーロック減少を誘発します。教習場で習ったと思いますが 経年劣化 使用期間でも 交換したほうが安全です 車検の際等にやれば 忘れずに実行でき工賃も安く済みます。 純正オイルはそんなに高くない(4~5千円工賃込み)ので 是非ちゃんとした整備工場で 点検交換してください

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 車は最近中古で買ったばかりなんですが^^;、(そのとき車検も取ってます) やっぱりディーラーで見てもらって、純正オイルがそれだけ安いならディーラーで入れてもらったほうがいいですね^^

その他の回答 (6)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

皆様の仰る通りで パッドがそこそこ減ってきているようです。 一度点検頂くと良いようです。

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 車を中古で買ってから、最近パッドを新しいものに変えたので、前回どのくらい減っていたかは把握してないので分からないんですが^^; ブレーキ関連を全部点検してもらおうかと思います^^;

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.6

ブレーキフルードは、基本的には減るものではありませんが、停車のたび、ブレーキパッドや、シューが摩滅するに従い、 ブレーキ側のシリンダーへブレーキフルードが送り込まれて、マスターシリンダー内のレベルが下がります。 ディスクパットやブレーキシューを新品に換えるのに、ピストンを元の位置に戻した時にブレーキフルードレベルが上がります。 ブレーキフルードは、ほぼ透明→薄茶色→茶褐色の変色します 茶褐色の漏れがなければ、しばらくは、ブレーキフルードのレベルを注意して、目視で点検して下さい。 ブレーキランプが点滅し始めて、(サイドブレーキを戻しても)貴方に「警告」を発信しているのに、ブレーキオイルを注ぎ足したおかげで、 警告を超えた基準になってもセンサーが機能しなくなるということです。 ブレーキのリザーブタンクは減ってくることで「警告」を発していると解釈してください。減っているから注ぎ足すことで安心してはいけません。

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 減ったら注ぎ足せばいいってことではないんですね^^; 一度ディーラーで見てもらうことにします^^

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

異なる仕様のものを混ぜると沸点が降下して非常に危険です ブレーキの作動中にブレーキが利かなくなることがあります 液が減っているのなら修理工場にもって行ったほうがいいです もともとは植物油を使っていたのでブレーキ油といっていましたが人工的に高沸点の油が合成されるようになってブレーキフリュードと呼ばれるようになりました

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 素人が変にいじると逆に危ないですね^^; ディーラーで点検してもらうことにします。

  • g_pul
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.3

ブレーキフルード(ブレーキの場合オイルと同義語と考えても良いと思 います)はブレーキパッドの減りに比例してタンクから減りますので 継ぎ足しを考えるのであれば一通りブレーキの点検をお勧めします。 古い車等ですとマスターシリンダー等から漏れ始めることもありますの で、単純に追加ではなく点検の上追加しましょう。 重要な部分ですので点検方法等がわかなければ整備工場で見てもらって はいかがでしょう。問題なければ必要な分だけ補充してくれます。 因みに市販されているブレーキフルードは500mlか1l単位での 販売が多く補充で使うには使っても200ml位です。特性上長期 保管すると空気中の水分を吸収しますので本来の性能を発揮できなくな りますからそれもふまえて整備工場がよろしいかと思います。 サーキット等を走られるのでしたら話は少し変わってきます。

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 フルードもオイルも同義語なんですね^^参考になりました。 サーキットは走りませんが、ワインディングをそこそこ楽しむので、ブレーキ関連はちゃんとディーラーで点検してもらおうかと思います^^

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.2

こんにちは。 ブレーキフルードは、基本的に補充してはいけません。 減っている分だけブレーキパットが減っているという、バロメーターになっているからです。 逆にパットが減っていないのに、フルードが減っている場合はブレーキ系統のトラブルです。至急点検が必要です。 実際にはオイルではない為、ブレーキフルードが正しいのですが、ブレーキオイルでも通じますね。

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 なるほど、ブレーキパッドの状態を見るためのものでもあるんですね。下手に補充するのはやめておきます。 一応ディーラーでブレーキ関連は全部見てもらおうかと思います。

  • uribou9
  • ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.1

本当の名前は,ブレーキフリュードといいます。ブレーキ系統には多くのゴム製品が使用されていますから,鉱物系のオイルでは溶かしてしまいますから使用しません。植物系の液体(フリュード)を使用しいています。あなたはタンクに半分だから継ぎ足しをしようと思っておられるようですが,減る原因は(1)ブレーキパットの磨耗 (2)ブレーキ系統の漏れのいずれかです。よって,整備工場に持っていかれて点検しないとだめですよ。継ぎ足しはしては絶対にダメです。

fd3s_7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 素人が注ぎ足すのはヤバイようなので注ぎ足すのは止めておきます^^; なのでちゃんとディーラーに持っていって点検してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • ブレーキフルード交換

    日産NV200なんですが、ブレーキフルードを交換しようと思っていますが、お願いします。 質問内容は、4輪の交換する順番と、MT車なんですがブレーキオイルとクラッチオのオイルが同じかどうかです、たまにブレーキオイルをクラッチでも利用している車があると聞きますのでNV200はどうですか?その場合は4輪のキャリパーの処理が終わってからクラッチのところにホース(エア抜きホース)をつけるのでしょうか?あと、バイクではエア抜きをしたことがあるのですがその時は一旦全てのオイルを抜いてから新たにオイルを入れたのですが、調べてみると絶対にマスターシリンダーからはオイルを切らせてはならないとありましたが、古いオイルのところ(マスターシリンダー)に新しいDOT4のオイルを入れると古いのと新しいのが混ざらないのでしょうか?たとえば紅茶が入っているカップの中にコーヒーを入れると混ざると思うのですがブレーキフルードは2層になるのでしょうか?

  • ブレーキフルード、オイルの確認方法

    ブレーキフルード、オイルが本当に好感されたかどうか確認する方法ありますか。 異常な質問であるのは重々承知です。 国産車メーカーのディーラーに車検に出したのですが、ディーラーに受け取りに行ってみてブレーキフルード、オイルの交換は納品書に記載はなく、車検整備記録の写しにもオイル、フィルター、ブレーキフルードはチェックだけで交換になっていませんでした。 聞いたところ「調べたらやってある」との事で納品書を追加発行して代金の請求されたのでオイル/フィルターとブレーキフルードの交換代金を追加で支払いました。 しかし常識的にこういうことがあるのか腑に落ちません。ブレーキフルード、オイルだけなら信用できなければ金額的にも悩むよりもう一回換えたほうが早いですが、こういう事だと他の点検整備もどこまでやったのか信用できません。 ちなに今回は車検有効期限まで45日以内という事で指定車検整備工場で行っています。

  • ブレーキフルードの交換

    ブレーキフルードの交換は、通常、二人一組で行いますよね。 一人はブレーキを踏んだり、リザーバータンクの残量確認と補充する役。 もう一人は、ブリーダープラグを緩めたり締めたり、エアー排出や 新旧フルードが入れ替わったか見る役で作業を行う思います。 上記の様に2人で作業出来ない時は、ワンマンブリーダーセットを 使用して一人で交換する方法もありますが、運転席から離れていて ブリーダープラグから排出されるフルード状態を目視しながらの作業が 困難と思います。 そこで当方が考えた方法は・・・ ワンマンブリーダーセットを使用して一人で交換する接続に加え、 ブレーキペダルをポンピングし、加圧した状態でブレーキペダルと ステアリングの間に強力バネ内蔵のッツパリ棒を噛ませてから、 ブリーダープラグを緩めエアー排出や新旧フルードの入れ替わりを 目視しながら作業する方法です。 1人作業なので、ブレーキを踏んだり、リザーバータンクの残量確認や 補充するのに行ったり着たりと手間が掛かりますが、ワンマンブリーダー のみで作業する方法より、目視しながら作業出来る分信頼性が 格段に向上すると思うのですが・・・ この様な方法でブレーキフルードのエアー抜きや交換を 遣られた方はいらっしゃいませんか?

  • エンジンオイルとブレーキフルード

    今、ホンダの車に乗っていて、ULTRAのエンジンオイルとDOT4のブレーキフルードを交換しています。 WRXS4に興味があり、取扱説明書を見ていました。 質問なんですが、 (1)スバルの車でも、粘度と等級が同じなら、ホンダのULTRAエンジンオイルでも  構わないのでしょうか。メーカーごとに違うのは、外見だけで中身は変わらないと  言う話をよく聞きます。 (2)DOT3のブレーキフルードが標準なのですが、DOT4を入れても問題ないですか。  DOT4の方が良いもののように思うのですが。

  • ブレーキフルードのリザーバタンクって?

    ふと気になったんですが、 ブレーキフルードのリザーバタンクって、 ブレーキにどういうふうにつながってるんですか? ちゃんと圧が逃げないように弁とかになっているんでしょうか? また、たとえばパッドが減ったときにフルードがタンクから補充されると思うんですけど、 それはどういうタイミングで補充されるのでしょうか? あほくさい質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • ブレーキフルード交換について。

    この間、ブレーキフルードについて、質問したものです。 その時は有難うございました。 それで来週初めに、ブレーキフルードをディーラーで交換しようと思います。 その交換について、また、教えて頂きたいのですが。 ブレーキフルードの交換というのは一度、ホイールを外して交換するのでしょうか? ホイールを外してフルードを交換するなら、その時にスタッドレスに履き替えてもらおうと思ったので。 本当は履き替えまでに1ヶ月ほどあるのですが。 履き替えの工賃で1本1000円すると言われたので。 宜しくお願いします。

  • ブレーキフルードの交換は素人では難しい?

    ブレーキフルードの交換は素人では難しいでしょうか?簡単なら教えて頂けますか?

  • ブレーキフルードの減少

    最近サイドブレーキランプが点灯することがあるのでオイルチェックしていたらブレーキフルードが減っていました。基本的にブレーキフルードは減らないってどこかで聞いたことがあるのですが、ブレーキフルードが減る時ってどんな時なんですか? 減っていたら交換するだけではだめなのでしょうか?

  • ブレーキフルード交換

    今回、フロントのブレーキフルード交換とエア抜きをしたのですが‥、いつまでたっても、エアが抜ききれません。 まだまだ、スカスカです。 試しに、ブレーキをかけてみると、やはり、全く効いておりません。 作業時間にして、約4~6時間、また、フルードの量は、500MLの缶、半分は使ったかと思うのですが‥!! 流石にキリがなく、今日は断念しました。 もう上に浮き上がるエアはない程、延々作業を続けたのですが‥。 →「作業手順に問題はない筈です」‥。 また、エア抜きの途中に気付いたのですが‥、上リザーバータンクのすぐ下(約10CM下)のゴム接続部分に、フルードの漏れが見受けられる様です。 あの、ブレーキホースのゴムの下部分の作りは、一体どうなっているのでしょうか‥?? 仮に、そこから圧が逃げているとすれば‥、エアを抜いたとしてもブレーキは効かない訳で、甚だ疑問です。 何方か、教えて頂ければ幸いです‥!!

  • オイルフルード交換

    先日、かの欄にて、ブレーキフルードを全部抜いてしまった場合! 下から液(フルード)を押し込むのか?? ~の質問をした者ですが。 改めて、二輪屋で確認すると‥、下から液(フルード)を押し込むのではなく、上から(液を)入れて、下のプラグ部分から「専用」のエア抜きを使って(エアを)抜くものだと教えてくれました。 また、別の二輪屋では!? 下から、ホースを差し込んで上からエアを抜くものだと言っていましたが‥、果たして是はどちらが本当なのでしょうか‥?? 今現在は、(フルードを)抜いたままの状態で、ブレーキレバーは「スカスカ」の状態です。 また、仮に下から液を入れる際!! どの様に、押し込むのでしょうか‥?? 簡単には、入らないのでは‥??等と思うのですが‥。 是非に、宜しくお願い致します‥。