• ベストアンサー

あいさつの効能

近々、店長として赴任する職場で全てのスタッフ同士のあいさつをこれまで以上にやっていこうと思います。 (1)これによって生まれる効能は何だと思われますか? 私としては「一体感が生まれる」「良い緊張感が生まれる」 「人に対して気付きができる」ようになることだと思います。 (2)何かあいさつに関するエピソードがあればお教え下さいませ。

  • dela
  • お礼率27% (2514/9000)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

行動の開始点だと思います。 営業でも挨拶してから会話が始まりますからね これがないと話の出だしが難しいと思いますし 人間関係がうまくいくには絶対必要な物だと思います。

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

常識のあるマナーが保たれるくらいですよ。 挨拶は常識です、それ以上を期待すれば、ギクシャクしてしまいますよ。

dela
質問者

お礼

そうでしょうか。 ギクシャクしてしまった具体的な事例があればお教え下さい。

回答No.1

あいさつは相手に気をかけてますよというシグナルです。 この一声だけで元気がでるものだと思います。 返ってくる挨拶ひとつにしろ感情がわかるのです。

dela
質問者

お礼

ありがとうございます。 全く仰るとうりだと思います。

関連するQ&A

  • パチンコ屋の閉店後清掃のアルバイトでの挨拶で・・

    今月からパチンコ屋の閉店後清掃のアルバイトを始めました。 挨拶について、ちょっとあります。 清掃スタッフとは最初集まるので、そのときに挨拶してます。 店員の人とは店内ですれ違ったときに挨拶すればいいかなと思って、そうしてました。 しばらくして清掃スタッフのおばさんから店員に挨拶へ行ってきてって言われました。 聞いたときに「はぁ?何?」って感じでした。 他の清掃スタッフの人は店長や副店長、主任がホールにいたら挨拶へ行ってました。 清掃を始めて少しの間は客もまだ残っていて、店員もうろうろしてて、 それを探して挨拶するってどうなのって感じで、俺は早く作業したいと思ったりもして。 今までの職場でも自分の中でも、わざわざ挨拶へ行くという習慣がなかったので、 挨拶へ行くの忘れたりしてそのまましなかったり遠目で会釈だけになったり、今も戸惑っています。 それで若い主任と店員数人が、若干笑いが入ってるようでしたが、 挨拶にこない・・・会釈だけ・・・なめられてる・・・主任なのにね・・・そう主任なのに・・・って 俺にあえて聞こえるように話ししてて(近くで作業してたんで) そんなに気にいらんことかいって思うし、ちょっとめんどくさいなって・・・ どう思いますか?やっぱ挨拶が不十分な俺が悪いですかね・・・

  • アルバイトで帰る際の挨拶について

    今日、アルバイトで帰る際に、事務所にいるスタッフさんとカウンターにいるスタッフさんに挨拶をして帰りました。 ですが、初日からこの3日間、ずっと店長がわざわざ事務所まで来て、「今日はもう終了してください。明日は、●時からお願いね」というようなことを言われていたのです。 今日はその3日間以上に多忙で、店長が来なかったので、他のスタッフさん(えらい方も含めて)に挨拶をして帰りました。 ●時に入る時間はいつも同じだったので、明日も同じだろうと思って帰ったのですが、マズかったですかね。 かと言って、店長はその場にいませんでしたし、視界の範囲にはいませんでした。声もいるときはいつも、聞こえるのですが、帰る際には聞こえなかったので、どうなのかと思いまして。 電話も来ないので、大丈夫かと思うのですが(忙しいからかける暇もないかもしれません)。 探した方がよかったのでしょうか?

  • バイト先での挨拶

    私のバイト先では入り口は行ってすぐ左にレジ、右にスタッフルームがあります。私のバイト先の店舗では店長も店内で作業をしているためスタッフルームが無人の可能性が高くなります。 そこで質問なのですが、レジに人が並んでいて尚且つ店長及び他のスタッフの方が店内の奥で品だし若しくは見えているがスタッフルーム入り口より奥で作業している場合、先に制服に着替えて、スタッフルームでタイムカードを押しから「おはようございます。」と挨拶しても変な風に思われないでしょうか? それとも、例え忙しくない時でも仕事できる準備ができてからスタッフの方に挨拶した方がいいでしょうか?

  • あいさつって。

    こんばんは。 先日転職したばかりで悩んでいたところ皆さんのアドバイスに励まされました。ありがとうございます。 きょうは服薬指導をしていてふっと思ったのですが、挨拶する人ってすくなくなりましたね。 まずは、あいさつと思って、服薬指導に入る前に「こんにちは」というのですが、10人中半数以上が挨拶ではなく「はい」しか言いません。挨拶を返してくれるひとはその後の指導も比較的しやすいのですが、そうでない人はなんとなくピリピリ感がして緊張します(私の悪い思い込みかもしれませんが)。子供の具合が悪いのはわかりますが、あいさつくらいできないのでしょうか? 自分が患者で病院にかかったときも、職員さんが「こんにちは」といっても私以外の人は誰も返事しませんでした。なんか悲しいですね。そこまで他人とかかわるのがいやなんですかね? 私、30代ですがいたるところであいさつはしてますよ。たまに無視されますが・・・。 みなさんは挨拶する人減ったな~って思いませんか?

  • アルバイトのをするタイミング挨拶

    私のバイト先では入り口は行ってすぐ左にレジ、右にスタッフルームがあります。私のバイト先の店舗では店長も店内で作業をしているためスタッフルームが無人の可能性が高くなります。 そこで質問なのですが、レジに人が並んでいて尚且つ店長及び他のスタッフの方が店内の奥で品だし若しくは見えているがスタッフルーム入り口より奥で作業している場合、先にスタッフルームでタイムカードを押し、制服に着替えてから「おはようございます。」と挨拶しても変な風に思われたりしませんか?

  • 宴席での挨拶の順番

    近々、職場での宴席があります。 暑気払いと歓送迎会を兼ねているのですが 1 職場のトップ(毎回、冒頭の挨拶をお願い                   している) 2 職場の準トップ(やはり毎回、続いての挨拶と乾杯           の音頭をお願いしている) 3 職場を離れる人 4 新しく職場に入る人 問題は4の人達が研修期間だったり、まだ勤め始めて いない人ということです。 仕事内容が独特で厳しいということもあり、 数ヶ月前に数日で職場に来なくなった人がいました。 そのようなことがあったので、派手に『歓迎会』とせずに、顔見せ程度に招くことになりましたが、お偉いさんを交えての段取りとしてはどの順番で挨拶をしてもらうのが良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 忌引き後の挨拶について

    忌引き後の挨拶について 月曜日に朝礼で職場の皆さんに挨拶をします。 考えた文章に間違えが無いかチェックお願いします。 「おはようございます。○○課の○○です。この度は私事でご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。おかげ様で落ち着きましたので、またよろしくお願いいたします。」 以上です。 また、人前で話すと緊張してしまうので、忘れないようカンペを用意したいのですが、持って話すのはどうでしょうか?

  • 笑顔で挨拶。変なことなの?

    人に会った時、笑顔で挨拶するのって、おかしいどころか良いことだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 昔、友人と待ち合わせをして、笑顔で近づいたら「何笑ってんの?」と不思議そうな顔をされたことがあります。 初対面の人に笑顔で挨拶をしたら「なんで笑ってるの?何かおもしろいことあったの?」と言われたこともあります。 そして先日、職場で初対面のお客様に笑顔ではじめましてと言ったら、その人は不機嫌な顔をしてしばらく無言で私の顔をじろじろ見た後、怒りはじめたのです。 「何笑ってんだ。店長を呼べ!おい、店長、ふざけてんのか?こんな女よこしてふざけてんのかよ」と。 私には笑顔で挨拶しただけで不思議がったりする感覚がわからないのですが。 おもしろい時以外に笑顔を見せるのって、人によっては変なことなのですか? もちろん、私は葬式の時に笑顔で挨拶するなどの非常識行動はしていません。 TPOはわきまえています。

  • 私の挨拶と言い方が嫌いらしい

    医院の職場で勤務しています。 患者さんが来られて席に誘導するとき、患者さんの顔が見えたときなど 「おはようございます」「こんにちは~」「お大事に」などと挨拶(声かけ)をします。 普段は声が比較的低いほうなのですが、地声での挨拶は暗い感じになるので 少し声を高くしています。(というか自然とそうなる) それが嫌だと今日職場の先輩に遠まわしに言われました。 基本的に私は笑顔での挨拶は大事だと思い、今まで勤めていた職場でも挨拶は欠かさず行なっていたのですが 今の職場に入ったときに他の方があまり挨拶をしていないのに気付きました。 (患者さんとお顔をあわせても挨拶しない、患者さんから挨拶があればする程度) それでも入ったばっかりの時だったので、患者さんに私が出来る事はきちんとした挨拶しかないと思い していたのですが、それが医院内(先輩)の雰囲気を壊してしまったのでしょうか? 声が大きい(それでも医院内に合わせた声)のと、これは癖で挨拶のとき微妙に語尾が伸びるのと上がるの(「こんにちは~↑」とか)が嫌(むかつく、イラッとする)らしいです。 それを今日指摘されてから、患者さんが来られても何も言えなくなりました。 先輩は別に挨拶もいらない、会釈だけでいいと言っていました。 私はそれが無愛想に思えて仕方ありません。 声のトーンと語尾を延ばすのは気をつけたとしても、挨拶は本当にいらないのでしょうか? 私自身体が丈夫ではなく、昔から色んな病院に行きましたがムスッとした態度しかしないところ、言葉かけが冷たいなど少し寂しい(?)思いをしてきたので笑顔でスタッフの全員が大きな声で挨拶してくれた医院があった事に感銘を受けたのです。 それから今まで以上に、自分でも患者さんに笑顔で接する事が出来るようになり 「いつも挨拶していいね」「笑顔が明るいね」とお褒めの言葉を頂いた事もあります。 笑顔と挨拶で嫌になる人はいない!と思い今までやってきたのですが、 それを否定されたような気持ちになり今落ち込んでいます。 自分がされて嬉しかったからと、今までしてきた事はやはりエゴなんでしょうか? どなたかお話お聞かせください。

  • 彼女が自分の両親に挨拶に来てくれたのですが・・・

    婚約者の彼女が、先日私の実家に挨拶に来てくれました。 その日のことで彼女を怒らせてしまい、フォローに困っています。 なにぶん、海外遠距離で電話かメールしか通信手段も無いもので。 お力添えをお願いします。 さて、挨拶に訪れた彼女はカチンカチンに緊張しており、可哀想なくらいでした。 あんなに緊張した彼女を見たことは無く、見ていて辛くなったくらいです。 その後、私が赴任地に帰らなければならず、彼女と両親とに空港まで送っても らったのですが、ゲートでも両親に遠慮したのでしょうか、 私とさえ、ろくに会話も交わさずにいました。 正直、なんだか寂しい思いをしてしまったのは男の我がままかもしれませんが、 私の両親も、彼女との結婚を喜んでいる状態ですし、初対面でもありませんし、 (彼女とは中学の同級生、親とは20年ぶりの再会です。)、もっとフレンドリー に甘えてくれても良いのになと。 彼女らしい社交的な明るさを見せて欲しかったと。 そして、彼女の得意な趣味の話題等に話をリードして行ってかまわないよ、とアドバイスしたつもりでした。  ↑ 以上を電話で伝えたら、彼女、怒ってしまいました。 ・もうこれでいっぱいいっぱいだったの。これ以上、要求しないで と。 自分の言い方が悪いせいで、プレッシャーを感じさせてしまったことは反省しています。 次は両家の顔合わせが待っているのですが、 そのときもこの調子で緊張されたら、私の親にも緊張しいの子、と思われかねません。 精一杯、彼女のリラックスした姿で、彼女の良さを発揮させてあげたいのですが・・・

専門家に質問してみよう