• ベストアンサー

私の挨拶と言い方が嫌いらしい

医院の職場で勤務しています。 患者さんが来られて席に誘導するとき、患者さんの顔が見えたときなど 「おはようございます」「こんにちは~」「お大事に」などと挨拶(声かけ)をします。 普段は声が比較的低いほうなのですが、地声での挨拶は暗い感じになるので 少し声を高くしています。(というか自然とそうなる) それが嫌だと今日職場の先輩に遠まわしに言われました。 基本的に私は笑顔での挨拶は大事だと思い、今まで勤めていた職場でも挨拶は欠かさず行なっていたのですが 今の職場に入ったときに他の方があまり挨拶をしていないのに気付きました。 (患者さんとお顔をあわせても挨拶しない、患者さんから挨拶があればする程度) それでも入ったばっかりの時だったので、患者さんに私が出来る事はきちんとした挨拶しかないと思い していたのですが、それが医院内(先輩)の雰囲気を壊してしまったのでしょうか? 声が大きい(それでも医院内に合わせた声)のと、これは癖で挨拶のとき微妙に語尾が伸びるのと上がるの(「こんにちは~↑」とか)が嫌(むかつく、イラッとする)らしいです。 それを今日指摘されてから、患者さんが来られても何も言えなくなりました。 先輩は別に挨拶もいらない、会釈だけでいいと言っていました。 私はそれが無愛想に思えて仕方ありません。 声のトーンと語尾を延ばすのは気をつけたとしても、挨拶は本当にいらないのでしょうか? 私自身体が丈夫ではなく、昔から色んな病院に行きましたがムスッとした態度しかしないところ、言葉かけが冷たいなど少し寂しい(?)思いをしてきたので笑顔でスタッフの全員が大きな声で挨拶してくれた医院があった事に感銘を受けたのです。 それから今まで以上に、自分でも患者さんに笑顔で接する事が出来るようになり 「いつも挨拶していいね」「笑顔が明るいね」とお褒めの言葉を頂いた事もあります。 笑顔と挨拶で嫌になる人はいない!と思い今までやってきたのですが、 それを否定されたような気持ちになり今落ち込んでいます。 自分がされて嬉しかったからと、今までしてきた事はやはりエゴなんでしょうか? どなたかお話お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.12

具体的にあなたのご挨拶を見たわけではないのでなんともいえないのですが、医院といういうのは、どなた書き込まれていますが、「疾患」を持って来院される。 明るくというのは、暗くないということで、ねたまれる(病気で具合が悪いカラ)ほどというのはいかがなものか。 それと、誰にでも同じというのは、基本的には場を読んでいないことにもつながる。 挨拶は必要です。 明るさも必要ですが、明らかに、意識して声のトーンを上げた挨拶は 不自然。 ちなみに、ご挨拶のバリエーションをロールプレイしてみたらいかがですか? 「お大事に」というのは、医療関係の特徴的な送り出しの言葉ですが、 「こんにちは」というのをどのようなサービスでの挨拶としてするかです。 選挙運動での「こんにちは」 学校の先生が、地域での挨拶として「こんにちは」 ご近所さんが「こんにちは」 友人関係での「こんにちは」 もちろん、体の動き・笑顔もついてくる。 これに続けて、「今日はどうされました?」と初診の患者さんに続けるとき 違和感がないですか? 初診と、再診での挨拶のトーンももちろん違いますね? 「こんにちは、今日は3時からのご予約ですね」くるのと、 「こんにちは、どうされました? 」の「こんにちは」は違う。 どれもいっしょに、「こんにちはァー」と高めのトーンで元気で明るく やると、選挙のウグイス嬢になる。 挨拶は大切ですが、誰が、誰に、どういった状況で挨拶をするのかということを前提に、しないと、誰にも同じというのはチョット スキルとして、考えさせられます。 ただ、「笑顔が明るいね」ではすべてに通じません。 相手は、基本は疾患のある人だということ。 すべてにワンパターンで通じさせるなら、せめて、「笑顔が優しいネ」いたわり、癒しの笑顔ではないですか?

mamacky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の内容も納得できるものでした。 昨日から自分なりに気をつけて挨拶を行なっています。 初めにも言いましたように、もともと声が少し低くトーンをあげて 普通の女性のレベルになります。(決してうぐいす嬢ではないですよ) かといって地声だと暗く聞こえるので、その微妙なトーンの上げ方と 声の大きさと語尾と、患者さん側にたった挨拶を意識しました。 しかしそればかり気になって今までみたいに、笑顔が出来なくなりました。 「こんにちは」「お大事に」「さようなら」と今までみたいに心から 伝えられなくなり、だんだん挨拶するのが怖くなってきました。 声のトーンからなのか、何なのかは分かりませんがしまいには別の先輩に「今日しんどいの?」と言われてしまいました。 「いえ、ただ挨拶の仕方が難しくて・・」なんて答えられなかったんですけど^^; それでも今日は何となく挨拶のコツが少し見えてきたような気がします。 そして今日語尾を延ばす言葉遣いがむかつくといっていた先輩が トーン高く患者さんに「~お願いしま~す↑」「お疲れ様でした~↑」と言っていた事に気付き 心の中で突っ込みました。・・・しかし挨拶は奥深いですね。 明日は休みなのであさってまた頑張ります。

その他の回答 (11)

noname#30494
noname#30494
回答No.11

皆さん言われていますが、挨拶は大切ですよ^^ 語尾、大して気にしなくていいと思います。 それ以上先輩に言われるのであれば、得策ではないですが余談です^^; 関西人って、独特の言い回しってありますよね? それは挨拶でも一緒です。 こんにちわー(語尾で上がる)のが私の周りじゃ普通です。 其れを先輩に否定される=関西人を否定してる ってことにもなり兼ねないんですよ。 (貴方・先輩が関西の方ならすみません;) 関西といえば「こんにちわ」なんて言わないなんてよく言われますが; 挨拶なしで「なぁなぁ!」って話しかける慣れなれしさがあるのは大阪のおばちゃん!って人達だけですから^^; 人間的な常識の中には勿論「挨拶」もあると思います。 病院の事務の方や看護師さんが「お大事に」と言うのと一緒ですね^^ 無愛想な病院はずっと暗い雰囲気があって、どっちかというと行きたくないです^^; 先輩にまた言われるようであれば、「私は人間としての常識行為をしているだけですが、何か問題があるのでしょうか?」と逆に聞いてみてください。 小学生どころか幼稚園の子だって近所の人と会うと「こんにちわ!」って笑顔で言ってくれますよね。 つまり其の職場は愛想がない以前に人と関わる仕事とわかっていない人が集まらないんじゃないでしょうか。 貴方より年下の餓鬼の見解ですがこんな感じです。 また、貴方の経験があるのですから、自分らしくしているのが一番ですよ^^ 頑張ってくださいね。

mamacky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 関西圏の職場でれっきとした関西人です(笑) 両親は島根弁、長く付き合って結婚した主人は神戸弁で もともと私の色々交じり合ったイントネーションがおかしいのもあります。 「おだいじに」のイントネーションも昔おかしくて、仲のいいスタッフに指摘され直した事もあります。(それは語尾うんぬんではなく田舎弁みたいなイントネーションだと) だから、今回の件も直す事も可能ですので語尾など頑張っていきます。 今ふと思い出しました。今の職場に勤務しだした当初、「○○さんの挨拶は元気があっていい。 私も見習わないと」と仰ってくださった私より10歳上の先輩がいました。 ご回答くださったみなさんのお言葉同様、あり難い言葉でした。 まず「挨拶やめよう」と今日の仕事途中から思い始めた自分が恥ずかしくなりました。 明日から適度な声とトーンと語尾とイントネーションで挨拶で始めていきますね。

  • tago21
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.10

挨拶はあっていいと思います。というより、必要だと思います。 先輩がいらっとしたのは、語尾が上がった感じなのがわざとらしく聞こえたからなのでは? 語尾やイントネーションには気を付けて、今まで通り患者さんに挨拶してあげて欲しいなって思います。優しく声をかけてもらえて不快に思う人はいないはず。今まで挨拶をしていたのに、急に挨拶しなくなったらいつも声をかけてもらってた患者さんはさみしいと思います。それに、実際に患者さんにステキな言葉頂いてるじゃないですか。それって間違ってなかったってことじゃないですか?

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 今までしてきた挨拶がどうこうではなく、私の挨拶の仕方にも問題がある事にきちんと気付けて良かったです。 「挨拶されたらその時に会釈だけすればいい」と今日言われた事にひっかかっていましたが、 急に挨拶をしなくなった事にさみしい患者さんがいらっしゃる事を信じて 気をつけた語尾で行なっていきます。 皆さんのご指摘、励ましの言葉で元気が出ました。 先輩の言葉は私自身、挨拶ではなく言い方を否定されたという風に受け取ります。 「こんにちは~↓」の練習を食器洗いながらさっき行なってみました^^; とっさに「こんにちは~↑」と明日出てしまうかもしれませんが、 意識して頑張ってみます!

noname#27991
noname#27991
回答No.9

そういう人むっちゃ好きです。本当にすばらしいことしてると思いますよ。もうこうなったら嫌味なくらいイントネーションつけて言ったらいいと思います。あなたの周りにいらっしゃる怠惰な職員より多くお給料をもらって下さい。頑として態度を変えず、是非頑張ってもらいたいです。本とにあなたのように、自分が正しいと思っていることを堂々とできる社会になればいいですね、、、絶対めげないで下さい。

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 先輩の本意は分かりかねますが、まずイントネーションなどの癖を直して 挨拶していこうと思います。 正直挨拶よりも人(先輩)に嫌われる事をしてしまったのか、という気持ちの方が 強かったのかもしれません。 「そういう人むっちゃ好きです」との言葉に救われました。

noname#207400
noname#207400
回答No.8

他の方もおっしゃられてますが、 >これは癖で挨拶のとき微妙に語尾が伸びるのと上がるの(「こんにちは~↑」とか)が嫌(むかつく、イラッとする)らしいです。 この一点だけが問題なんだと思います。 病院なら、お願いですから普通に言って下さい^^; 近所の人に会った時のように、普通に「こんにちは」と一言、にこりとすれば良いと思います。

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 普通での挨拶が「こんにちは~↑」なんです。 重症ですね・・・(苦笑) さっきも書きましたが、居酒屋やコンビニレベルではないのですが・・・。 でも直せる所なので、努力していきます。

  • za36
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

私も数箇所の院内で働いていた経験があります。 どの職場にも派閥のようなものはあると思いますが、病院という職場は特に難しい気がします。 挨拶は大切なことだけれど、まずはmamackyさんが職場に馴染むことが先決なのではないでしょうか。 おそらくmamackyさんが職場に馴染むことが出来れば、先輩方のmamackyさんを見る目も変わるような気がします。

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。内科ではなく歯科です。 今の職場は来月で三年目に入ります。(実質2年) 入ったときに業務を覚える前に出来る事がまず挨拶だったので、 それを続けて今も行なっていたのです。 馴染んだ今言われた事にとまどいを感じました。 でも、皆さんのご回答で「病院」である場所での挨拶方法を気をつけていこうと思います。

  • skyjunp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私は挨拶賛成です。私はサービス業をしていて挨拶は当たり前!って感じです。ただ、抑揚には気を付けます。その場にあった抑揚があると思います。抑揚を文章では表現出来ませんが、語尾を伸ばすのはどんな場合でもタブーです。 でも、病院って結構静かだし、お世辞にも明るい雰囲気とは言えないのであまり明る過ぎる挨拶は嫌がる人もいるかも・・。 大きな声で明るく挨拶しなくても、普通の声で笑顔で(相手の目線で)挨拶してみたらどうでしょうか?

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 抑揚は自分で少し気になる程度(居酒屋みたいなノリでは勿論ないです、実際に聞いていただいて感想欲しいくらいです)が、 やはりそれが鼻につく方もいらっしゃる事に気付けて良かったです。 病院にあった挨拶を頑張ります。

回答No.5

落ち込むことないですよ。貴方は正しいです。その先輩がきっと寂しい人なんでしょう。かわいそうですねその先輩。笑顔で挨拶は気持ちいいです。笑顔は心を溶かす役割をします。どんなに気難しいひとでも・・・。貴方の笑顔で救われてる人もいると思いますよ。だからそんな心無い言葉で傷つかないでいいです。人の評価より自分がどう動きたいかでしょう?何も悪いことはしてません堂々としてようよ。

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 励みになるお言葉に感謝します。 でも私にも直すべきところがあるので、そこを直して挨拶し続けていこう!と思います。 挨拶にもTPOですね。

  • pia-1011
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

エゴなんてとんでもないです! 私は以前肺を患って入院していました。その間学校の友達とも遊べず、勉強も遅れて精神的に疲労していました。 家族も忙しいので、夜に顔を見せてくれる意外はほとんど一人だったのでとても寂しいかったのですが、ある日病院を移ることになりました。 そこは家から遠い場所だったので、家族も毎日は来られないかもしれない、ということでとても不安でした。 でも、移動先の病院の看護婦さんがmamackyさんのように顔をみる度笑顔で声をかけてくださるのがとても嬉しかったです。 時間の許す限り御話相手もしてくれましたし、経過がよかったのもそのおかげだと思っています。 全員が全員喜んでくれるわけではないのだと思いますが、何もしなければ誰も喜ぶことはないでしょう。でも、そうやってmamackyさんの行為によって元気付けられている人もたくさんいるはずなんです。 先輩に嫌味を言われるのは御つらいでしょうが、多くの人に元気をわけてあげてほしいですっ!!

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 鼻につく方も多くいらっしゃいますでしょうし、またどうかあなたのように そう感じて頂けている患者さんがいてくださることを望んでいます。 私が直すべきところを直して挨拶は行なっていきますね。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.3

エゴじゃないでしょう そもそも病気や怪我は笑いや笑顔で良くなるでしょう 自分の声が気になるなら発声練習や活舌をハッキリするとか 録音してそれを聞くと良くわかりますので改善したらどうでしょうか? 挨拶の無いのは悲しいですね あなたのやってる事は素晴らしい事だと思いますよ いや、素晴らしい、断言です

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 皆さんのお言葉でだんだん胃痛が和らいできました。 さっき主人と電話したときに「こんにちは~」っていうこれきもい?と 聞いたらきもいと言われました。(冗談が本気かは分かりませんが) 改善出来る余地があるので、気持ちのいい挨拶の練習をしてみます。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

挨拶するのはいいことだと思いますよ。 ただ、私も美容院や居酒屋の語尾ののびたへんなイントネーションの挨拶はきもちわるいです。もしかしたらそれに近くなっちゃってるのかも。 ごく普通に、大きな声でなくても相手の目を見てにっこりし、大人っぽくであれば、先輩もそんなに気にならないのでは?

mamacky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 小学生のときから本読みの練習で母によく「語尾が伸びる」「語尾があがる」と言われ続け早20年・・・(苦笑)。 すぐに直せないかもしれませんが、場を考慮した挨拶が出来るように頑張ります。

関連するQ&A

  • 笑顔で挨拶出来ますか?

    職場で笑顔で挨拶出来ますか?何年も無表情で小さい声での挨拶だったのに、職場以外の人から言われて急に職場で笑顔で挨拶出来ますか?よほどプライドを捨てないと出来ないですよね?

  • 笑顔で挨拶できますか?

    二十代の男です。自分は最近、挨拶は笑顔でするほうがいいと思い始めました。今までは無表情で声のトーンと首の動きだけ気を使って挨拶してきました。自分は職場での、「おはようございます」や「お疲れ様でした」などの挨拶の時、笑顔での挨拶がなかなか自然な感じでできません。皆さんは自然に笑顔で挨拶できますか?昔はできなかったけど、今では出来るようになったというお話し等もできたら伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 挨拶だけではだめでしょうか?

    社会不安を持つ主婦です。 職場の狭い更衣室で誰かと2人きりになった時 挨拶以外にも何か話した方がいいでしょうか? 相手が話してこなければ、無理してこちらから話す必要はないですか? この前着替えていたら先輩が入ってきて、挨拶のみで会話はしませんでした。 その先輩は声が大きくて、小さな事でも大きな問題にしたがるので あまり関わりたくありません。 先輩も私の事は苦手でしょうからこれでよかったのかとも思います。

  • あいさつ

    普通どのくらいあいさつするものなんですか? 私は小さい頃からあいさつが苦手で避けてきました。そのせいかあいさつのやり方がわかりません!教えて下さい! 教室または職場に入った時点で大声であいさつします。そのあと個々にあいさつすべきですか? あいさつはいつも笑顔ですか? 社内ですれ違ったさいお疲れ様ですと声をかけますがしょっちゅうすれ違うのにしつこいと思われないんですか?

  • 挨拶をするときにいつも笑ってしまいます。

    18歳、大学生女です。 挨拶をするときにいつも笑っていると部活の先輩に言われました。自覚もあります。 (顔がにやけているということかもしれませんが) もちろん、部活の集合の挨拶などちゃんとした場では笑いませんし、笑うといっても声を出して笑うわけでもありません。 ただ、部活以外で先輩や同級生に会うと笑ってしまうのです。 自分でもなんで笑ってしまうのかわかりません。 先日も先輩に挨拶したら「なんで笑ってるの?」と言われました。 もとの顔が笑ってるとは今まで言われたことはありません。 最近先輩達によく言われるようになり、密かに悩んでいます。 治した方がいいのでしょうか? また、近くに挨拶のたびに笑ってる女がいたらどうですか? 回答お待ちしてます。

  • 新しい職場での挨拶

    先日は、お世話になりました。 明日から、新しい職場に行く事になりました。 自己紹介とあいさつなんですが、企業じゃなく医院なんですが。。。 『今日から、入社することになりました。○○○と申します。  よろしくお願いします。』と企業では初めにすると思うのですが、 入社って、やっぱりおかしいですよね?医療関係は、入社じゃなく どのように言ったらいいのでしょうか?

  • 職場での挨拶についてです

    朝出勤すると私だけ声が小さいと言われます。他の人は無言で職場に入ってきたり、私と変わらないような声の大きさの方もいます。聞こえないと言っていてもきちんと返事を返してくれる方もいますし、後から嫌味っぽく「〇〇さん、おはようございます!!!」と皆に聞こえるように個別で挨拶してくる上司もいます。そのせいか今まで普通に挨拶をしてくれていた先輩も"私は声が小さい"という認識が強くなり無視をしてくるようになりました。もともと声がこもりやすくハッキリ聞こえない私のせいでもあるのですがどうしたらいいですか。

  • 笑顔で挨拶。変なことなの?

    人に会った時、笑顔で挨拶するのって、おかしいどころか良いことだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 昔、友人と待ち合わせをして、笑顔で近づいたら「何笑ってんの?」と不思議そうな顔をされたことがあります。 初対面の人に笑顔で挨拶をしたら「なんで笑ってるの?何かおもしろいことあったの?」と言われたこともあります。 そして先日、職場で初対面のお客様に笑顔ではじめましてと言ったら、その人は不機嫌な顔をしてしばらく無言で私の顔をじろじろ見た後、怒りはじめたのです。 「何笑ってんだ。店長を呼べ!おい、店長、ふざけてんのか?こんな女よこしてふざけてんのかよ」と。 私には笑顔で挨拶しただけで不思議がったりする感覚がわからないのですが。 おもしろい時以外に笑顔を見せるのって、人によっては変なことなのですか? もちろん、私は葬式の時に笑顔で挨拶するなどの非常識行動はしていません。 TPOはわきまえています。

  • 職場でお悔やみの挨拶すらできませんでした

    新社会人です。 職場の先輩が旦那様を亡くされました。急死だったようです。 このようなことは初めてでしたが、もし職場で会ったら、社会人として「この度はご愁傷様でした」と言わないと!と思っていました。(同じ職場ですが葬儀に出席するほど近い関係ではないので出席していません) そして今日先輩と職場で顔を合わせました。しかし、まだ亡くなってから日数が経っていないこともあり、相当、落ち込んでいる様子で、お悔やみを~と言えませんでした。仕事のことを話しかけられたので、それに答えることしかできず、あまり下手なことは言えないと咄嗟に思ったのと、思い出させないほうがいいのかな…とか余計な心配をしてしまいました。 先輩は、お悔やみ一つ言えないで非常識なやつだ、と思っていると思いますか? 今週またお会いできるかもしれないのですが、そのときに言っても間に合いますか? 他の先輩も後で会話したようでしたが、あまりに重い空気に、挨拶しかできなかったと言っていました。(挨拶というのが、こんにちはなのか、ご愁傷様でしたなのかはわかりませんが。) あと、私の感覚では、配偶者が亡くなったら1週間から10日くらいは仕事を休むものと思っていましたが、先輩は4日ほどしか休んでいません。そのくらいが普通なのでしょうか? あまり忙しい仕事ではありませんし、代わりもいます。 ご意見お聞かせください。

  • 挨拶してくれるのは人あたりがいいから?

    今働いている職場と同じビルの中に前に働いていた会社があります。  1年と何ヶ月か前に退職しました。 その半年後に今の職場へ入社しました。 同じビルだから前の会社の人たちと時々会います。   挨拶したり話をすることは数回しかなく会っても素通りです。   ただ1人会うと挨拶してくれたり声をかけてくれる中年男性がいます。 私は女性です。 その人とは前の会社でいた時は仕事上では接点がなかったです。  話をしたことは少しだけあります。 会うと笑顔で挨拶してくれたり、優しい言葉をかけてくれます こちらのことを覚えてくれていたらしく 前より明るい表情になったね~ 仕事がんばって~ 今の仕事続けられそう? 毎 残業はあるの?とか何時頃仕事終わりそうとか 優しいかんじですね。感じがいいと思いました。 前の会社の人と会っても声かけてくる人はもういないのに接点のなかったその男性が挨拶してくれるのが不思議です。 どういう理由が考えられますか?

専門家に質問してみよう