• 締切済み

SONYブラビア40インチ+ブルーレイレコーダー買時

29140168の回答

  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.2

各社とも9月以降に2008秋冬モデルが出てきます。 そのタイミングで現行の夏モデルが最終処分価格になるでしょう。 五輪商戦が不発で在庫を抱えていたりしたら狙い目です。 また、この時期はプロ野球優勝セールなども名目でのセールもあるでしょう。 私は2年前でしたが、日本ハム優勝セールで某大手家電チェーンで夏モデルの32液晶を安く購入しました。(日本ハムと遠くはなれた九州でしたが)

関連するQ&A

  • ソニーのブルーレイレコーダーの今後について

    ソニー製品が好きで,ブルーレイレコーダーもソニーを使用してきました(AT750W,AX2700T). 気に入った製品がでればまたソニーから買い増ししたいと思っていましたが,どうも「これは」という機種が出てこず,それどころか,貧弱になっているように感じます.実際,最近使いすぎたせいかAX2700Tが故障してしまい,予備機を購入しましたが,値段機能等比較した結果不本意ながらソニーではなくパナソニック製品(BRZ2000)にしました(EX3000の後継機が出ていればそれにしたかった).番組名予約とかフォルダー自動振り分けなど便利な機能もありましたし,UIもかっこよくて個人的には気に入っていたので大変残念です.  ラインアップこそ他社と似たような感じですが,全録機はないですし,3番組同時録画の制限など最近の機種の評判があまり良くない印象です.EX3000の後継機の情報も出てこないですし,ソニーがブルーレイレコーダーに力を入れなくなってきているのか,ブルーレイレコーダーから撤退しようとしているのかなど,いろいろ心配になっています.  どなたかソニーのブルーレイレコーダーの今後について情報をお持ちの方がいればご教示願います.

  • sonyのブルーレイレコーダーについて教えてください

    SONYの液晶TV KDL-40F1を購入し、ブルーレイレコーダーが欲しくなりました。 BDZ-A70とBDZ-L95で悩んでいます。 panasonicのSDカードのビデオカメラを持っているので 映像の転送と、ウォークマンへの映像転送機能に魅力を感じています。 BDZ-L95ではウォークマンへの映像転送はできないのでしょうか? A70を第一候補で考えていたのですが、他機種がモデルチェンジをした みたいで悩んでいます。 どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

  • ブルーレイレコーダーからDVDへ焼くとき

    こんにちは、あまり電子機器に詳しくないので、よかったらお答えお願いします。 ブルーレイレコーダーをつい先日購入しました。 店員さんにブルーレイレコーダーは、DVDでできることなら全てできます(言い回しは違いますが、このようなことを仰っていました。) とお話されてたのですが、DVDで焼きたいときはDVD-Rなどのディスクに焼けばいいのでしょうか? 友人に録画を頼まれましたが、友人宅にはブルーレイが見れる機器はないみたいなのでDVDで焼きたいと思っています。 また、DVD-Rなどのディスクが数多く売ってるのでどの商品を買えばいいのか迷っています。 家電などがお好きな方、助けていただければ、と思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーについて シャープのDVDレコーダーが4年間、使ったのちに壊れましたので ブルーレイレコーダーに買い替えようと検討しています。 そこで、どこのメーカーの製品が使いやすく、安く、品質、編集しやすい、のでしょうか? ちなみに、我が家のTVはアクオスなのでシャープで揃えた方がいいのでしょうか? 最後にいつ頃、買うと安くなるなど、豆知識等もよろしければお願いします。 9月ごろまでに買えたらなと思っております。

  • DVDレコーダー ブルーレイについて

    アクオスのテレビを買ったのでDVDレコーダーの購入を考えています。 当初は、DV-AC82というシャープの現行のDVDレコーダーと250GBのHDDが付いた製品を考えていましたが、同じ価格帯にBD-AV1というブルーレイも再生でき、ブルーレイに録画もできる製品を見つけ悩んでいます。 時々録画できればいいので、録画可能時間が3時間ということは気にならないのですが、HDDが付いていないデメリットなどあれば教えてください。 また、BD-RE自体は繰り返し録画可能とのことですがBD-AV1本体で前の画像の消去や上書きは可能なのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーについて

    2015年に購入した、ブラビアKJ-49X8500Cが、現在発売している4KウルトラHDブルーレイレコーダーに非対応と家電量販店で言われました。しかし、現在行われているキャンペーンの対象にもなっており、本当に非対応なのでしょうか…? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーの購入理由は?

    地上波デジタル対応のTVを購入し、次は録画機器の購入を検討しています。 ブルーレイレコーダーが一般的(?)な気がしますが、 TSUTAYA等レンタル店でのブルーレイ普及率が低い今は、 高額なブルーレイレコーダを買うにはまだ早いかと・・・ 現状は、 以下の様に録画した番組はアナログ放送の画質で見ています。 TV   :PanasonicのTH-P42V1(地デジ) 録画機器:SONYのスゴ録(アナログのみ対応) PS3を所有しているので、3月発売の「torne」でも いいかなぁ~と考えています。 ブルーレイレコーダーを所有されている方へ、 購入を決めた理由は何でしょうか?

  • ブルーレイレコーダーの価格について

    ブルーレイレコーダーの価格について 表題の件について質問させて頂きます。 ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、私の想像だと普通こういった 家電製品は最初出たばかりのころはかなり高くて、量産体制が整うと同じスペックのものでも 徐々に値段が下がって行くイメージなのですが、 (1)ブルーレイレコーダーはもう底値をついたのでしょうか?? (2)まだ底値をついていないとすれば買い時はいつ頃だと皆様はお考えなのでしょうか?? また、予算があまりないので(3)HDの内蔵されていないブルーレイディスクレコーダー(?)を 購入しようかとも考えているのですが、それってどうなんでしょうか?? 以上どなたかお答えいただければ幸いです。

  • お勧めのブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーの購入を考えています。 どのメーカーがお勧めですか? 2番組同時録画機能はあった方が便利でしようか? TVがパナソニックなの同じメーカーの方が相性とか良いのでしょうか? 家電量販店で購入を予定しています。 年末商戦でこれから価格は下がりますかね… いつ頃が底値になるのでしょう?

  • DVDレコーダーかブルーレイか

    現在ビデオすらない状況ですので録画できる製品の購入を考えています。 DVDレコーダー購入を考えているのですが、先日東芝がHD DVDから撤退した事によってこれからブルーレイも安くなるのではないかとも考えています。 今ブルーレイを購入しようとしたら8万ぐらいはかかり予算オーバーとなってしまいますが、DVDレコーダーなら5万ぐらいで購入できます。 ここでお伺いしたいのですが、次世代機器の決着がついたブルーレイの値下がりを待ってから購入した方がいいのでしょうか。 それともDVDレコーダーを購入して3年ぐらいつなぎとして使用する方がいいのでしょうか。 ブルーレイ購入を考えて待ちであるならばその間中古の安いビデオ購入も考えています。