• ベストアンサー

ワードの文章を保存する事が出来ません。

poko-pの回答

  • poko-p
  • ベストアンサー率25% (47/187)
回答No.1

こんにちは 今日作成されましたWord文章は、新規作成文書ですか?それともどちらかで作成したものをFD(フロッピーディスク)に保存しPCで開い他のでしょうか? 保存方法は、名前を付けて保存ですか?上書き保存ですか?

kaminariarasi
質問者

補足

早速ご連絡を頂きありがとうございます。FDに保存していた物を開き、それに付け加えて、名前を付けて保存にしました。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ワードの文章が開けなくなりました。解決方法を教えてください

    ワードで文章を作り、フォルダに入れていました。書き足したりしては上書き保存をしていました。それが急に開けなくなりました。 同じフォルダに入ってる他の文章は開けます。 開こうとしたときに出るメッセージを下に書きます。 「序論を読み取ることができません。ネットワークの接続を確認するか、フロッピーディスクを入れ替えてもう一度実行してください。」 再試行 キャンセル 再試行すると同じ画面が出るだけ。 キャンセルすると 「フロッピーディスクが見つからないかネットワーク接続でエラーが発生したため、データが失われました。このデータを使用していた文書を保存して自動的に閉じます」 OK OKしかないのでOKすると、 「ファイル アクセス権のエラーのため保存できません。  (:\...\My Documents\修復された文書:.txt)」 これでフォルダを開いた状態の画面に戻ります。(フォルダを開いていくつかの文書が入ってるのが見える状態) ちなみに序論というのは開けない文書の保存している名前です。 分かる方教えてください!!!

  • ワードファイルが開けなくなって困っています。

    ワードファイルが開けなくなってしまい、その対応がわからないので、こちらに質問させて頂きます。 どなたかにお答えして頂けたら、とても助かります。 どうぞよろしくお願いします。 ファイルをクリックした際に表示されるエラーメッセージは、以下のとおりです。 (1)当該ファイルをクリックすると、 「~を読み取ることができません。ネットワークの接続を確認するか、フロッピーディスクを入れ替えてもう一度実行してください」という表示が現れます。 (2)「再試行」を押しても実行されないため、仕方なく「キャンセル」を押すと、今度は、 「ファイルアクセス権エラーのため保存できません」という表示が現れます。 どうぞよろしくお願いします。

  • フロッピーに保存したワードの拡張子がtmpに・・・

    先程、議事録を仕上げる為に、ボイスレコーダを聞きながらMicrosoft Word に6時間かけてやっとの思いで打ち込みました。 それまでに数回に渡ってフロッピーに「議事録5月」とタイトルを付けて上書き保存していました。 そして出来上がりを、最後にフロッピーに上書き保存しましたところ途中でエラーになり、そのフロッピーの中を見ると「議事録5月.doc」が0KBになっていて、それとは別の意味が解らない「~WRL3060.tmp」60.5KBというファイルができてました。 どちらをクリックしても保存した(エラーになりましたが)ワードの文章は開けません。 この「~WRL3060.tmp」から呼び出す事はできないんでしょうか? やはり最初から打ち直すしかないでしょうか?

  • ワードの文章を保存しようとするが、終了してしまう。

    ほかの方からいただいた 660kバイト程度のワードの文章をword2000で変更し、ファイルの保存で (Word文書(*.doc)で)上書き保存しようとすると、ワードが勝手に閉じてしまい、保存されません。 エラーメセージとして DOSの画面とウインドウで以下の英語のメッセージになります。 Quincy for Win32 An application error has occurred and aNOTES RIP file is being generated in: WINWORD.exe Exception:access violation[0xc0000005].Address:0x30a9248e Done generating file. Click button below to exit. 何度おこなっても同じエラーになります。ほかにもらった約30ファイルは 問題ありません。印刷はできます。pdfにもできます。ファイルを再度送ってもらうしかないでしょうか?16ページあるので 15ページ削除して 保存しても同じ現象です。 すみませんが、正常に保存する方法をお分かりになる方 いらっしゃったら、ご回答お願いいたします。 私のOSは WIN NT4.0です。スタンドアロンのPC(WIN2000)においてもほかのメッセージがでてきて 保存できませんでした。

  • フロッピーのファイルが開きません

    フロッピーからワードのファイル(97)を開こうとすると ~.docを読み取ることができません。ネットワークの接続を確認するか、フロッピーを入れ替えてもう一度実行してください。 とメッセージが出ます。 どうすれば開けますか?

  • ワード2007の上書き保存に関する不具合

    仕事でワードを日常的に使っているのですが、数日前からワードで文書を上書き保存する際に以下のような不具合が起こるようになってしまいました。 <不具合の内容> ここではファイル名を仮に「業務報告書.doc」とします。このファイルの文書を作成し上書き保存すると、保存先に「~$業務報告書.doc」という半透明のワードファイルと、「~WRL0001.tmp」という同じく半透明のテンポラリーファイルが表示されます。これは正常な状態で問題ないと思うのですが、この調子で文書作成と上書き保存を繰り返し、最後に保存した文書を閉じようとすると、開いているワードの上のファイル名がいつの間にか「業務報告書.doc」から「~WRL0001.tmp(WRLの後の数字はファイルによって異なります)」に変わっていて、保存先を見てみると、「業務報告書.doc」のファイルがなくなり、上述の半透明の「~$業務報告書.doc」と「~WRL0001.tmp」というファイルしか残っていないのです。なお、半透明の「~$業務報告書.doc」というファイルはサイズが1KBで、開くことはできますが元のファイルの内容とは全く異なります。また、同じく半透明の「~WRL0001.tmp」というファイルの方はサイズは元のファイルと同じなのですが、こちらはファイル自体を開くことができず、このファイルを削除しようとすると、 ~WRL0001を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認して下さい。 というエラーメッセージが表示されます。 ただし、いったんPCを再起動すると上述の半透明のテンポラリーファイルは削除することができ、さらに、削除したファイルをごみ箱からデスクトップに移し、ファイルの拡張子をdocに換えると元のファイルを復元できることが分かりました。ただし、上述のように上書き保存していくうちにいつの間にか元のファイルがなくなってしまうという不具合自体は原因不明のままです。 (ちなみにこれと同様の不具合がエクセルファイルでも一度起きています。) ということで、もしこのエラーについて分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。 なお、ここで質問をするのが今回初めてで、実はこれと同じ質問をWindowsのカテゴリーでもしているのですが、こちらのカテゴリーの方があることが後から分かりましたので2重投稿のような形になってしまいますが、あえてこちらでもう一度質問させていただきます。

  • フロッピーの上書き保存が直接はできなくなりました

     フロッピーから呼び出したワードの文書を直接上書き保存することができなくなりました。  今は、フロッピーから呼び出した文書を、修正後、それをマイドキュメントに保存し、フロッピーから呼び出した文書は閉じて、それからマイドキュメントから文書を開き、それをフロッピーに保存、という作業をして、結果的にはフロッピーに修正後の文書を上書き保存の形にすることはできます。  しかし「フロッピーから文書を呼び出し、文書を修正後、上書き保存」というふうにできないとやはり不便です。エラーメッセージは「ファイル アクセス権エラーのため保存できません」と出ます。  リカバリをしてからこのような問題が起きました。リカバリ後に改めてワードのライセンス認証を行わなければならなかったことと何か関係があるのでしょうか。元のように「フロッピーから文書を呼び出し→文書を修正→上書き保存」ができるようにする方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • tmpのアイコンがwordになってしまいました

    win98SE、office2000です。 wordでエラーが出たために強制終了となりました。 その後、一時保存のためのWRD0000.tmpが出ました。 これを開こうとアプリケーションをwordを選んで開いたところ、 Cドライブ、windowsのtempの中のtmpがすべてwordになってしまいました。 (拡張子はtmpのまま、アイコンはwordです。) 元に戻す方法はあるのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • Word2010の「保存」、「保存しない」

     Word2010で、右隅上の「閉じる(×)」を押しても、「’○○○’への変更を保存しますか」「保存」「保存しない」の呼び掛けメッセージが表示されなくなり、保存は左上隅のフロッピーマークを押しています。  Officeの再インストやコンパネからプログラムの修復を試みたり、復元で1時点に戻したりしていますが、一向に変化はありません。     ExcelやP.Ponitなどは何ら問題なく、メッセージが出ます。  どなたか、修復方法をご存じありませんか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Scanundo として保存しておく事に意味はありますか

    Win95・IE5.5です。 フリーズしてしまったとき、電源を直接切ると 「シャット・ダウンしませんでした・・・・」 とメッセージが出るじゃないですか、その後 場合によってはフロッピに保存しますかというような メッセージが出ますが、この保存した物「Scanundo]は後々 どう使えばいいですか?