- 締切済み
- 暇なときにでも
古本屋さん知ってますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/ 古本文庫やさんhttp://www.bookoff.co.jp/toppage.html BOOK OFF http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%8C%C3%96%7B%89%AE YAHOOより このヤフーの中には確か60個くらいの関連サイトがありました。 あとは、インターネットエキスプローラ-の検索でも一杯出てくると思いますよ。

どんなジャンルの本をお探しですか? 検索エンジンにて探してみたところそれなりにありました。 すこし列挙してみます... 結構ありそうですので検索してみては如何でしょう... 自分で購入することがないので使い勝手等に関してなんとも 申し上げられないのが残念です。 では。 BOOK WITH CAFE http://kbic.ardour.co.jp/~newgenji/oldbook/cafe/index.html インターネットのふるほんや http://www.rakuten.co.jp/furuhonya/
関連するQ&A
- 大きな古本屋を探しています
東京在住(新宿付近)の学生です。 本を買う余裕があまりない為、普段ネットや図書館などで情報収集をしているのですが、やはり限界があります。 新鮮な情報、または、必要な情報は、本屋などで本を買うしかありませんが、せめてもの抵抗として古本屋などを利用しているのですが、やはり、私の知っている古本屋では限界があります。 都内(でなくても構いません)で、大きい古本屋、または品揃えがいい、安い等の古本屋を何処か御存知の方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m (個人的にブック・オフの100円コーナーをよく利用しています。)
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 古本買うならどこがいいですか?
他の人と同じく、安くて、きれいで、できれば送料が無料、もしくは安いところで、 古本買うならどこがいいでしょうか? 近所や近隣の古本屋にありませんでした。 ただし、ブックオフ関係は遠慮します。 ブックオフは研磨しているので、本が粉っぽくて嫌なのです。 ネットショップ、もしくは、全国チェーンなどで在庫を確認でき取り寄せできるところ、 ご存じないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- ネットで注文できる古本屋さん
タイトルのままですが、ネットで注文できる 古本屋さんをご存知の方、教えていてだけませんか? できれば品揃えが良くて送料が安いところを 探しています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 古本屋の本の買取相場について
本を処分しようかと思っています。 オークションに出そうと思っているのですが、古本屋に持ち込んだ方が高いのではないか??という期待もあり、悩んでいます。 古本屋に持ち込むと金額がわかるんでしょうが、ネット上でわからないんでようか? 検索してみましたが、そういうサイトにはヒットできませんでした。 どなかた、そういうサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 古本市場に古本を売ったことのある方いますか?
いらない本がたくさんあるので送料着払いで買い取ってくれるネットの古本市場に売ろうと思っています。 実店舗の古本市場と、ネットの古本市場では査定価格が異なるというようなことも書いてあったし、 やっぱりだいぶ安くなるのでしょうか? 作者がバラバラで、オークションではまとめて売るのは難しいし、 安くでも売れればいいのですが、送料がかかる分査定額がかなり低くなるようなら、 大変でもお店に持っていこうかな~と少し迷っています。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- 古本屋で大人買い
古本屋で大人買い 古本屋で大人買いしたら、自分で買った本を持って帰らないといけないんですよね?>< 大人買いしたことがないので教えていただきたいです★ あと、ネットで古本を大人買いすることって出来るんでしょうか?? 教えてください。お願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 古本屋を始めたい
在留邦人約5万人の海外都市で夫婦で古本屋か貸本屋を 始めたいと言う人に投資をしようかと考えています。 (現時点でここには小規模店が4件あります。) その人自身、日本で以前に古本屋を経営していてスタート時には 以前売りにだした親戚の店からコンテナで送って本を揃えられる そうです。 投資額自体は多くないのですが、実際に古本屋のしくみはその人 から聞いただけでよく分りません。 古本屋の経営をよく御存知の方、どの位利益が出るのか教えて下さい。 借りる店舗候補は、日本円で月15万位です。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- インターネット古本屋って儲かりますか?
中年男性です。本が好きなので将来ネットで古本屋を開業したいと考えています。半分趣味で始めるようなものなので、それほど儲けようとは思っていませんが、やはりある程度の利益は出したいと思います。 既にネット古本屋を開業しておられる方がいらっしゃれば、どの程度利益が出るものなのか、ご教授頂けませんでしょうか。 なお、ネット古本屋を開業していると比較的自分の時間は自由になると思うのですが、海外旅行(2週間~1ヶ月)なども何の気兼ねもなく出かけられるのでしょうか。それとも仕事に差し支えるので長期の旅行はあきらめざるをえないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス