• ベストアンサー

ジムで有酸素運動

ジムまで往復9.4kmの道を自転車時々徒歩で通うのと、ジムに着いてから有酸素運動系のトレーニングを30分×2回と各種筋トレの機器で各30~40回をやるのとではどっちが痩せるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.2

たぶん信じないと思いますが、その有酸素運動をまったくやらなくても、2日に1回、もっとしっかりウェイトトレーニングをするだけのほうがどんどん痩せます(脂肪が落ちます)。 あと、筋トレは各30~40回ではなくて、6~12回が限界という高い負荷でおこなったほうがいいです。2~3セット。高負荷で神経を刺激し、成長ホルモンを分泌させ、普段運動していない時の脂肪の代謝を亢進します。 質問にそった感じで言うと、せめて筋トレは有酸素運動の前におこなってください。筋トレの前に有酸素運動すると、しっかり筋肉を鍛えられず筋トレの効果が落ちます。一方その逆にすると、筋トレで出た成長ホルモンのおかげで有酸素運動でもよりたくさん脂肪が代謝されます。そう考えると、結果は自ずと出ると思います。 効果的な筋トレは簡単ではありませんので、素人判断でただマシンを回らず、ひとつひとつトレーナーに教えてもらったり、全身バランスよく鍛えられるメニューを作ってもらってください。ただ回っても痩せないと思います。 有酸素運動では筋肉と脂肪が落ちますが、高負荷の筋トレ中心では脂肪のほうが多く落ちます。有酸素運動のほうが脂肪を燃やすと言いますが、それは運動中だけの話です。筋トレは運動し終わった後から脂肪を燃焼し始め、1~2日という長いスパンでは効果が逆転します。 食事の量を増やさなければいくら強い筋トレをしてもムキムキにはならないので安心してください。また効果的に筋トレすれば直後にムキっと張りますが、一時的なものなので翌日には収まってしまいます。 筋肉があまり落ちず、脂肪ばかり落ちていくので結果的にムキっと見えるということはあるかもしれませんが、それが嫌なら有酸素運動もしっかりやって、筋肉が付くのを食い止めるといいと思います・・・。

その他の回答 (3)

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.4

私へのご指摘かと思いますので、補足をかねて再投稿させて頂きたく思います。 私が効果を実感中で感情が入っているため、No.3さんがご指摘の通りやや乱暴な言い方になってしまいました。現実に実行した場合、様々な要因でうまく行かない場合も多いと思います。私も勉強中の身ですから、最後の段階まで責任をもてないのに言い切ったのはマズかったなと、ご指摘を真摯に受け止めたいと思います。 ただ、定量的なデータいりませんよ。RTの代謝亢進効果に定量的な研究結果があるのかわかりませんが、データがないのは医学の発展が遅い所以ですし、研究の遅れに足をひっぱられると有意義な情報交換ができなくなります。 また、「痩せる」というのは審美的な事柄、習慣や行為などの話ですから、最終的な結果は定性的に考える分野です。 実際、有酸素運動の1時間の消費カロリーにいくら客観的な数値が出ていても、目的である「例えば1~2ヵ月で○キロの脂肪が落ちる」という定量的データは無いでしょう?大事なのはそのデータであって、1時間何Kcalなのかは意味を持ちません。しかし私は、例えデータが無くとも、1~2ヵ月で脂肪が落ちる量について一応着目して情報提供させて頂いております。 そもそも測定時と同条件の運動は不可能ですし、個人で何百Kcalも違う基礎代謝や生活強度、摂取カロリーさえ把握している人がいない以上、消費カロリーのデータは実用不可能です。ケーキ一個食べたから、その分ちょうどジョギングすればOKという利用をする人もいないでしょう。最終的に痩せた、太った、体型が変わった、それらだけが全て。有酸素運動で脂肪を何Kcal消費する、無酸素運動では糖質が消費されるというデータは、最終的に期待通り脂肪を落とせるか否かには結びつきませんからね。 今まで中途半端な数値が重視された風潮のせいで、もっと効率が良い方法の信頼性が損なわれてきたのだろうと私は考えております。 数字の弊害はほかにもありますよ。例えば、いくら炭水化物抜きで顔が老けて泣きを見るよと話しても、個人差もあり、データがないからとして軽視されるわけです。私はどんな食事制限をしてもリバウンドなど経験がないのですが、それでも他にリバウンドするひとが「いっぱいいた」ならそれが信頼できる結果です。経験者の情報の蓄積と、最後に自分がやってどうなったか、減量等の効果に関してはそれ以外のデータは無いだろうと思います。 医学分野でも、本来医師はエビデンスを重視するかに見えて、患者を診察・治療する時点では自らの経験を頼り、医者個人の能力で効果も差が出るのはご存知だと思います。まず定性的な知識の蓄積から発見があり、やがて運がよければ定量的なデータも得られて万人が利用できるわけです。肥満あるいは糖尿病治療で、「どうせ続ける気がないのなら、運動する必要などない。食事制限のみをするべきだ」という医師がいます。この方は自ら運動した経験がないため、やってみなければ続くか否か判断できない事を見落とし、続くように適切な内容で運動を勧める発想もなく、食事制限と運動でどちらが継続可能性が高いのか等のデータもないのに個人的な思い込みで減量指導しているわけです。 一方進んだ医療関係者は、医師がそのような情報に疎い事を知っており、RTを勉強してこれから普及させていこうとしているようです。 http://www.m-junkanki.com/lectures/0410reg/0411-reg1.html ちなみに、先にレジスタンストレーニング(筋トレ・RT)を先にやったほうが良いという報告、トレーナーさんのお話ははいろいろ転がっております。昔私が通っていたジムで、逆の事を言うトレーナーさんにも会った事がありますが、ウォーミングアップと混同されてたのかと思います。 http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=2046&teachid=3 幸い私は医師ではありませんので、私自身の観察結果を重視した情報が言えます。 このサイトをさかのぼってずっと観察すると、ジョギングや自転車で痩せたという話はあまり出てきませんし、出てきても、「お腹だけ引っ込まないんです」という決まりきったパターンが多いです。一方で適切な筋トレ中心で減量している方で、減量失敗に関するネガティブな質問はまだ見つけておりません。 そして、最終的に私個人の経験になりますが、炭水化物を控えて10kmのジョギングでBMI30付近から急激に体重を落としたことがあります。そして数ヶ月停滞しました。次にRT中心にしたところ、標準体重付近でしかも食事制限していないにも関わらず、右肩下がりで体重を減少させています。ジョギングでは効果が出ず、または停滞、しかし運動をハードにしたら体重が落ちたという経験をその前に2回、なんの情報もなしで体験しました。これが「その有酸素運動をまったくやらなくても、2日に1回、もっとしっかりウェイトトレーニングをするだけのほうがどんどん痩せます(脂肪が落ちます)。」という話の根拠です。 ただの情報提供ですし、このサイトでの回答には強制力はありませんから、質問者は回答者の話を100%鵜呑みにする必要はありません。ご自身で過去の質問をいろいろ捜したり、実践してその効果を確かめるか、スルーするかは自由なわけです。 http://www.icofit.net/exrecises/purpose/fatloss/tips/strength_training

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 有酸素運動による消費カロリー(カロリーは体脂肪量に換算できる)はスポーツ医学的に測定可能で、有酸素運動による消費カロリーの信頼できる測定データはたくさんあります。  ですが、筋トレによる脂肪燃焼、とりわけ筋トレ後にどれだけ脂肪燃焼が進むかという測定は(外乱要素が大きいためか)信頼できる定量的データをまだ見たことがありません(定性的な話はあるようですが)。  レッグプレスやチェストプレスによる筋トレの脂肪燃焼と、ジョギングなどによる有酸素運動の脂肪燃焼のいずれがより効果的かは、定量的な(数値的な)説明は示せないと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.1

どっちもやったら良いんじゃないですか? もしくはジムまで歩いたなら、ジムでのバイクは軽めにして ジムまで徒歩以外で通ったのなら、少しバイクの時間と負荷を多くするとかね☆

関連するQ&A

  • ジムに行くまでが有酸素運動になってしまう??

    ジムに行くまでが有酸素運動になってしまう?? 自宅で8ヶ月ほど石井直方氏のスロトレと有酸素運動を行って減量に励み、ほぼ目標通りの体重体脂肪量になりつつあります。 しかしながら最近少々マンネリ化してきたのと、自重やダンベル程度の負荷では軽すぎる気がしてきましたので、ジムへ行くことを考え始めています。 しかしここで疑問が出て来ました。ジムまでは速歩きで30分かかるのですが、これって立派な有酸素運動になってしまうのでは?ということです。 効果的なトレーニングの順番が筋トレ→有酸素運動ということを考えると、汗ばむくらいの速さで歩いてジムに行って、その直後に筋トレして、仕上げに有酸素マシンで運動というのは非効率な気がしてなりません。 現実的に考えれば徒歩や自転車でジムに通って筋トレをしている方もたくさんいると思いますので、私が細かいことを気にしすぎなのかも知れません。 しかし私が筋トレに一番期待しているのは成長ホルモン大量分泌による体脂肪分解作用ですので、逆の順番でやることによってそれが抑えられてしまうのは大変に困ります。今までこの順番を死守したおかげか、何をしても減ることの無かった体脂肪率が大きく減少してくれただけに余計に心配というのもあります。 どう思われますか?私の心配は取り越し苦労なのでしょうか?

  • 筋トレ&有酸素運動の疑問

    筋トレ&有酸素運動を始めてから、1ヵ月半が経過しました。 トレーニングとしては、主にジムに月10回程度通っています。 有酸素運動はランニングマシンで平均4km程(9km/h)、ジムに行けない日は、家の周辺を3~4km程走っています。筋トレは、ジムにあるトレーニングマシンを使って全体の筋肉を一通り鍛えています。(限界になるまで(高負荷)10回×3セット) 最近、へその上から肋骨の下までの部分、上腹!?辺りがでてきているのですが、これは普通でしょうか?筋肉なのでしょうか?? また、現在の体脂肪が15%前後なのですが、以前ここで質問した際、痩せ過ぎなので、有酸素運動はやめて、筋トレのみ続けた方が良いといわれたのですが、これはあっていますか?有酸素運動は脂肪と同時に筋肉まで落とすかららしいです。 夏までに、上半身もある程度がっちりと見える体型になる事を目指しています!! 【私の身体測定値】 身長:179cm 体重:62.5kg BMI:19.6 体脂肪:15%前後 個人差はあると思いますが、トレーニング内容や食事内容など、アドバイス頂ければ嬉しいです。仕事が日勤、夜勤とあるので、これもトレーニングに影響しているか心配です。。 長文申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 入酸素運動ってなんですか?

    ジムに通ってますが、トレーニング前に、入酸素運動をしなさいと言われ自転車などの軽い運動を20分ぐらいします、何の効果が有るのですか? それと、筋肉をつけるにはどのような運動がいいのですか・ たとえば思い物を持ち上げるか、軽い物を回数を多くするか詳しくお願いします。

  • 筋トレの準備運動に有酸素?

    10年以上前にジムに少しだけ通った時の話なんですが、その時に筋トレも取り入れたメニューを組んでもらいました。 その時の内容がウエイトトレーニングを行う前に、準備運動としてサイクリングマシンを30分こぐというものでした。 ただ、やりながら疑問に思ったのが、その自転車こいでも疲れるだけで全然筋肉が本調子ではないように感じていたことです。 ウエイトトレーニングを始めて、2セット目ぐらいでようやく調子が出てくるみたいな・・・。 ボディビルダーは有酸素運動をしないとのことですが、ウエイトトレーニングの準備運動にサイクリングのような有酸素運動って意味があるんですか? 本当の準備運動ってあるんでしょうか?

  • ジムか自己流か、有酸素運動か筋トレか

    ダイエットの仕方で相談します。 とにかく運動量が少ない!と思い、近所の公園を歩こうかと思っていたのですが、私は元々過敏性大腸症候群でトイレが非常に近いのです(汗)。なので「もし公園を歩いてる時にお腹が痛くなったら…」と思うと怖くてなかなかいけません。 そのことを夫に話すと「ジムに行けばすぐにトイレがあるし、安心なんじゃないか?」と言われました。 またジムも一番近くて地下鉄で1駅(自転車で15分程度)です。主婦でもありますし、会費も気になるところですが、お金を払ってでもジムに通うほうが安心して運動できるでしょうか? もしくは家でできる有酸素運動はありますか? もう一つなのですが、今は非常に体が重く感じます。皮下脂肪がたくさんついてるのだろうと思いますが、腹筋などをしてもブヨブヨしたお肉しか感じられず、最初は有酸素運動中心で脂肪を落としたほうが良いのでは?と思います。が、筋トレもやっておいたほうがいいとは言われます。 ダイエットを行う場合、有酸素運動と無酸素運動はどのような割合で行うと良いのでしょうか?(週に何回ずつなど) ちなみにダイエットの目的は体重・体脂肪を落とすこともありますが、基礎代謝を上げて冷え性を改善し、体調を整えることも大事だと考えています。食事は冷え性対策になるようなものを取っています。 アドバイスお願いいたします。

  • ジムでの運動

    フィットネスクラブでパーソナルトレーニングをしていたときの運動量なんですが、はじめに振動を使った器械でストレッチして股関節回りをほぐしたりします。そして、体幹トレーニングもしたりします。そのあとに筋トレをやります。筋トレは負荷も強いと思います。10回を3セットで、腕や肩回り、足などやります。そして、有酸素運動でランニング25分、9キロそして、エアロバイクを20分、最後にまた振動を使った器械でストレッチして終わります。だいたいこれで90分ほどかかっていたと思います。この運動量は、激しい運動というものなのでしょうか?教えてください。

  • 筋トレと有酸素運動

    筋トレを初めて約1年です。週1~2回ジムに行ってトレーニングしています。 だいぶ体に筋肉がついてTシャツを着ていると大胸筋のふくらみが目立つようになってきました。 が、体脂肪率を計ってみるとトレーニング前より3~5%増えています。(計る日によって変動します)お腹まわりの脂肪も実際増えたような気がします。 筋肉をつけるためにはトレーニングと休養と栄養が大切ということで、毎日しっかり食べています。 トレーニングは筋肉トレーニングのみで、有酸素運動はほとんどしていません。体脂肪率を減らすためには同時に有酸素運動も行った方がいいのでしょうか?なかなか有酸素運動をする時間がとれないので効果的な方法も教えてください。

  • ジムでの運動・頻度について

    現在カナダのジムに通っています。3月はじめから通いだし、週5・2~3時間運動しています。 顔がすっきりしてきたのと、自分でも体力がついていると実感するようになりました。しかし、まだ筋肉の上に脂肪が乗っている感じです。(太もも・おなか) メニューは始めにストレッチ→マシン(脚周り・腕・腹筋、合わせて11種類)をそれぞれ、10回が限界の負荷で30回(約45分?)→バイク15分(時々)→複雑な動きの?ウォーキングマシンのようなもの30分→ランニング15分程度→ストレッチ どこかのブログで読んだのですが、有酸素運動は筋肉がついてからのほうが良いと聞きました。 しかし、マシンの数は限られているし、正直あまり好きではありません。 有酸素運動はまだやらないほうが良いのでしょうか?筋トレの回数を増やしたほうが良いですか?プールは通っているジムにはありません。。。 また、毎日同じメニューなのですが筋トレと有酸素運動と日を変えたほうが良いのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ジムに行ったら何時間運動します?

    最近運動不足の為にジムに行き始めたのですが、 有酸素(15分)→ストレッチ(5分)→筋トレ(30分)→有酸素(20分)とだいたい1時間30分ぐらいで終わってしまい短いかなーって思ってるんですけど、みなさんはジムに行くと何時間ぐらい運動しています?

  • 有酸素運動と筋トレの両立

    体力増強のためにジムに1年くらい通っている29歳男です。 最初は、仕事がきつくて体調を崩したことがきっかけで、健康な体を作 ろうと思い、ジムに通い始めたのですが、筋肉もつけられたらいいな、 と欲が出てしまい、今は、週2,3日、筋トレ(主に胸、太もも、腹を 中心に)40分くらい、その後、10kmの距離を1時間以内に走ってま す。 ですが、ジムの機器で計測すると、2ヶ月間で、筋肉量は増えるどころか、最近では減ってしまい、脂肪もやや落ちている程度です。 ジムのインストラクターの人には、筋トレで鍛えているので、筋肉が作 られようとしているのに、有酸素運動をしてしまうので、筋肉を作る材 料が消費されてしまっているのでは、とのことで、有酸素運動はやめたほうがいいのでは、と言われました。 私としては、せっかく長い距離を走れるようになったのと、体力をつけ ておきたいので、有酸素運動は続けたい気持ちもありますし、その一方 筋トレも成果が出てほしいと思っていますが、この両立というのは不可 能なものなのでしょうか? 贅沢な悩みかもしれませんが、よろしくお願いいたします。