- ベストアンサー
ジムか自己流か、有酸素運動か筋トレか
ダイエットの仕方で相談します。 とにかく運動量が少ない!と思い、近所の公園を歩こうかと思っていたのですが、私は元々過敏性大腸症候群でトイレが非常に近いのです(汗)。なので「もし公園を歩いてる時にお腹が痛くなったら…」と思うと怖くてなかなかいけません。 そのことを夫に話すと「ジムに行けばすぐにトイレがあるし、安心なんじゃないか?」と言われました。 またジムも一番近くて地下鉄で1駅(自転車で15分程度)です。主婦でもありますし、会費も気になるところですが、お金を払ってでもジムに通うほうが安心して運動できるでしょうか? もしくは家でできる有酸素運動はありますか? もう一つなのですが、今は非常に体が重く感じます。皮下脂肪がたくさんついてるのだろうと思いますが、腹筋などをしてもブヨブヨしたお肉しか感じられず、最初は有酸素運動中心で脂肪を落としたほうが良いのでは?と思います。が、筋トレもやっておいたほうがいいとは言われます。 ダイエットを行う場合、有酸素運動と無酸素運動はどのような割合で行うと良いのでしょうか?(週に何回ずつなど) ちなみにダイエットの目的は体重・体脂肪を落とすこともありますが、基礎代謝を上げて冷え性を改善し、体調を整えることも大事だと考えています。食事は冷え性対策になるようなものを取っています。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ganbaruzo22
- ベストアンサー率11% (15/136)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 ジムに通う経済的余裕は…あまりありません(^^;)公共のジムもあるのですが、車がないと通えないので…。 ダイエットサイトはいいかもしれませんね。そう簡単に落ちるわけじゃないでしょうから、長い付き合い(?)になりそうですし。 踏み台昇降運動、頭の中からすっぽり抜けてました。ちょうど捨てる予定の雑誌があったので踏み台作ってみます!ボクササイズは言葉しか聞いたことがないのですが、ストレス発散になってよさそうですね。よく夫を相手にボクシングの真似事はやってます。もっと相手してもらおうかな? URLの運動も参考にさせていただきます!