• ベストアンサー

このような場合の契約内容はこれでOK?

yukiinuの回答

  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.1

携帯補償はは月に300円程度だったと思いますが今は本体が定価販売のみなので もしも紛失や水没してしまっても今の携帯の残りの割賦金+新しい携帯の割賦金を支払わなくてはならない事を考えると 月300円で水没も補償してくれるなら安いと思います。 国際サービスなどは海外へ行ったり国際電話が必要でないなら すぐに解約した方が良いと思います。 通話料金は国内では掛かってくるときは相手側に料金が発生するのでこちらは無料です。 ですが、海外の場合は国によって受信側にも発生するようです。

nariyuki
質問者

補足

月300円・・・これは、使用している携帯を持っている限り、       ずっと払い続けることになるのですか? 国際サービスは、使用しなくても、どのくらい月額、取られるの でしょうか?        

関連するQ&A

  • ドコモ スマホに機種変

     現在、ドコモのガラケーを使ってます。無料のアプリが使いたいので、スマホに機種変しようか  なやんでます。   状況はファミ割MAXで10年越え、基本使用料はFOMAタイプSS バリューです。  パケホーダイには入っておらず、ケータイ補償やiモード代などを合わせて平均2800円ぐらいです。  機種代は   https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_lt10.html1  見ると実質安く変えそうなので一括で買いたいと思います。  そこで、質問なんですが、スマホに変えた場合、月々の支払いはだいたいいくらぐらいになります  か?今まで、通話とメールばかりでパケホーダイじゃなかったのでなるべく安くしたいです。    よろしくお願いします。

  • docomoの契約で

    MVNOに移行するつもりでSimまで用意してあるのですが、 docomoの方の契約を解除するのに一番いいタイミングはいつでしょうか? 早ければ今月ぶん安くなるのでしょうか? FOMA機種を使ってきたので、SSとパケホーダイです 日割りにならないとして、いつまでに解約手続きをすれば 来月分かからないでしょうか? とりあえず基本料金だけで、電話番号だけは維持したいと思っています SSとパケ・ホーダイって2年異常使っていればいつやめても 解約料金はないのでしょうか? それとも2年終わった時点でやめないとかかってしまうのでしょうか?

  • docomoでXiとFOMAプランの2台持ちを検討

    docomoでXiとFOMAプランの2台持ちを検討しています。 携帯を買うと何年も使う為(4年以上)、今購入出来る機種で 一番多機能なものを買おうと思い、ARROWS Xの購入を検討しています。 (現在auなので、MNP新規で購入する予定です) 現在はガラケー使用で、モバゲーなどの携帯ゲームをかなりやる為 パケット定額(Xiフラット)には入る予定です。 この機種はXiプランしか契約できないようなので 他キャリアや固定電話への通話する際の無料通話が無いのが気に掛かります。 元々、auでもプランSSで無料通話分があまる程度なのですが docomoの彼氏に通話が多い時は無料通話をオーバーする時があります。 周りの友達はauとdocomoが半分くらいの割合ですが スマホユーザーがいない為、skype等を利用することはできません。 無料通話分としてタイプSS バリューを利用したいです。 月々サポートを利用し、月に数百円で運用できる機種を新規契約して ファミ割にし、無料通話分をを分け合えば良いかなと思っているのですが (分け合えるのは2ヶ月後のようですけれど…) 他に、無料通話を付ける良い方法はあるでしょうか。 ちなみに、SSを契約した携帯は実際には使わないでFOMAカードも抜いておこうと思っています。 2in1で、Bナンバーを発行し、プランSSを契約しようかなとも思ったのですが Xi端末ではFOMAプランを契約できないとのことなので諦めました。 なお、FOMA携帯はあるので、持ち込み新規契約は可能ですが 家族所有の携帯の為、自分が常備するということはできません。 良案がありましたらご教示お願いします。

  • パケット定額制で最も安い電話会社

    現在FOMAを利用しており、パケホーダイを契約しています。 なんとなくもう一台パケホーダイの携帯がほしいのですが、どこのキャリアが一番安くパケット定額制で利用できるでしょうか? 電話はほとんど使用しない予定です。 キャリアと最低基本料を教えていただけると助かります。

  • IS01を2台新規契約した場合について質問疑問

    私は、今、auの普通の携帯電話を使っています。 先日、IS01を2台契約しました。いろいろ調べたのですが、いまだにハッキリせず 分からない問題がたくさんありますので、携帯にお詳しい方々、どうかお力をお貸し下さい。 その2台の契約内容は、 1台目・・・プランE+ISNET 2台目・・・プランSS+ISNET 2台目のプランSSは、無料通話を「わけあい」コースにしました。 といった感じで契約しました。IS割りは2年間なので、今後2年限定というのが 前提なのはもちろんです。 さて、ここからが質問です。長くなりますが、どうかお助けください。 1.1台目を解約していない状態(「誰でも割」に加入した状態)でSIMカードを抜いて 新しく買ったスマホではない白ロムのau携帯に入れて8円ケータイとして使い、家族に使ってもらう。 家族間なので通話は2年間は無料。家族間だけならプランSSにする必要はないですよね? しかし、他の方に電話する場合と、EZWEBなどメールをしたい場合はどうすればいいのでしょうか? 2.2台目は、プランSSで契約し、無料通話が付いているので、今回契約したIS01を全く利用しないのならば、自分が今、使っている携帯電話の無料通話分に加算され、無料通話分がパケット代金にも使えると聞いたのですが本当ですか? 3.上記、1と2のような利用をする場合、両方とも、IS01本体は必要なくなりますよね?その場合、解約していない状態(誰でも割・シンプルプランSSに加入したまま)でSIMカードだけ抜いて、第3者に譲ることは問題なく可能ですか? 4.契約の時に、かならずISNETを契約しなければいけないのですよね? ISNETは当日契約当日解約でも315円かかってしまうそうです。 なので、みなさんが8円運用と言っているのは次の月からということですか? 5.最後に、このIS割が終わった2年後、誰でも割も解約することになると思いますが、その後、上記の1番の使い方で使っていた携帯電話はどうなるのでしょうか?プランなど。 以上、すべて回答いただけたら本当に感服いたしますが、お答えできる範囲でも結構です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 夫婦のFOMAの契約プランについて

    主人も私も現在FOMAを使っています。 主人は通話もiモードもほとんど使いません。 私も通話はほとんどしませんが、iモードは結構使います。そのためパケホーダイにしようかなと思ったのですが、パケホーダイだとFOMAプラン67以上じゃないと駄目だと聞きました。 まず、私のプランですが、 (1)FOMAプラン39+パケットパック60 (2)FOMAプラン67+パケホーダイ のどちらがお得なんでしょうか? パケットパック60でも十分あまると思います。 (パケットパック30だと少し足りない気がしてます) そして主人ですが。 ドコモって無料通信分を家族間でわけあえますよね? 主人のパケットパックをなしにして、私の余った無料通信分をわけあうということもできるのでしょうか? この場合、パケホーダイだと無料通信分わけあうってことはできないような気もして。 総合的に見て、主人と私がそれぞれどのようなプランに加入するのがお得なのか、教えてください。

  • スマホでデザリング

    現在auのwin携帯を使っています。 そろそろスマホに機種変更したいのですが、アドバイスを御願いします。 通話はほとんど無く、プランSSでも通話料が余る程度です。 docomoの彼に長めに電話した時は無料通話をオーバーする時もあります。 モバゲーをやっているので、パケットはかなり使っています。 (毎月6百万パケットくらい使っています) 疑問が数点ありますので、ご存じの点を教えて頂きたいです。 自宅は無線LAN(CATVの8M)があるのですが、彼の家にネット環境がないので スマホに機種変更するにあたり、デザリングしたいと考えています。 用途は、Yahooモバゲーみたいなブラウザゲームを少しやる程度です。 田舎の山間部に住んでいるので、Xiもwimaxも未対応なのですが 3G回線(FOMA回線?)でブラウザゲームは厳しいでしょうか? それと、docomoのxiプランでは7G、auのwimaxでは5Gの容量制限? があるようですが、デザリングでブラウザゲームなどをやれば あっという間に制限にひっかかりますか? デザリングの上限料金にも疑問があります。 auの場合、ISフラットだと5985円が上限のようですが docomoだと、Xiパケホーダイの場合は5985円 FOMAのパケホーダイの場合は8,190円になってしまうのでしょうか? Xiの機種を購入すると、Xiプランでしか 契約できないとコールセンターの方に言われたので (FOMA携帯でXiプランを契約するのは可能なようですが、逆は無理だと…) 通話の相手がdocomoの彼が主なのでXiカケホーダイプランも魅力的ですが 他社の相手や、家の電話にかけることもあるので 少しは無料通話プランがある方が良いかなと思っています。 そうなると、FOMAパケホーダイで8,190円になってしまうようであれば auの方が良いのかなと思うのですが… 購入を検討している機種がARROWS(XかZ)なので、 Xiプランしか契約できないとなると、 無料通話の理由でauにしたほうが良いのかなと思ったりもしています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 携帯向けの通話を安くする方法

    私はドコモ。友人はソフトバンクです。 ドコモ⇔ドコモ。ソフトバンク⇔ソフトバンクであれば、安く電話できる方法ありますが、異なる機種間で安く電話できる方法はないでしょうか。 例えば、国際通話無料のメディアコールズというのがありますが、 これは最初に宣伝の通話を聞くとその後無料で国際通話ができるというものです。同じような格安で日本の携帯電話に電話できる方法はないでしょうか。いろいろなアドバイスよろしくお願いいたします。

  • FOMA→iPhone4変更した場合の料金プランは

    契約期間は10年超です 現在(FOMA) ・タイプSSバリュー ・パケホーダイ ・iモード ・iチャネル ・ファミリー割引 ・新いちねん割引 SIMフリーiphone4が既に手元にあります。 最適な料金プランはどうすればいいですか? 1)通話はしたい。(無料通話分のみでOK) 2)メールは使いたい(docomo.ne.jpでなくて可) 3)パケット通信?Web閲覧は定額がいい タイプSSバリューとパケホーダイフラットでいけると思っているのですが どうなんでしょうか? 代理店で聞いたら店員によって説明がことなるので、ご教授願います。

  • 一人で二台契約するとき

    彼女の通話料が結構な額いってしまうので悩んでいます。 彼女に携帯を持たせるため1台購入しようか悩んでおります。 お聞きしたいことが4点あります。 1つめが一人で二台契約してもファミ割50は適用されるのか? 2つめがファミ割50のこの2台の間なら通話は24時間無料なのか? 3つめがこの2台の間で通話しかしないのでできるだけ安いプランがいいのですがdocomoのHPをみているとバリュープラン(タイプSSバリューがファミ割50で1050円)が目に付きました。 これは誰でも契約できて、またファミ割で通話も無料になるのですか?? 4つめが最近、携帯電話、本体の価格が高いですよね。僕の前に使っていたSO902iがあるのですがこれを新規で先ほどのタイプSSバリューがファミ割50で契約することは可能でしょうか??