- ベストアンサー
- すぐに回答を!
名古屋の私立高校のボーダーラインを教えてください。
私は今年受験生で、もう私立を決めないといけない時期なんですが 私立高校のボーダーラインがネットで検索しても出てこないので困っています。 先生に聞いてもあまりはっきりと教えてくれません>< 私の内申点は33です。名古屋の中で内申30~33位で 行ける高校を教えて下さい* ちなみに一番行きたい高校は名古屋南です。(行けるかわかりませんが・・。)
- sayo930
- お礼率98% (122/124)
- 回答数2
- 閲覧数1121
- ありがとう数9
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

NO1.で回答したものです。ゴメンナサイ私立はこちらでした。
関連するQ&A
- 私立高校の入試について
私立高校の入試について質問です。 私は受験生で滑り止めに山形県の鶴岡東高等学校http://www.tsuruokahigashi.ac.jp/ を受けるつもりです。 しかし、最近受験をあまり意識せず 正月など勉強せずだらだらと過ごしてしまいました。 最近の実力テストでは280点ぐらいで 内申点は40で高い方だと思いますが 私立は内申点をあまり重要視しない方だと聞いています。 本番まであと1週間もなく このままでは落ちてしまうんじゃないかと とても不安です。 やはり、このままだと合格はできないでしょうか?
- 締切済み
- 高校受験
その他の回答 (1)
- 回答No.1

うちの娘も受験生です。頑張ってくださいね!
質問者からのお礼
ありがとうございました* 名古屋南34~36でした><内申上がるように頑張ります。 娘さんも、志望校合格できるといいですね!頑張って下さいとお伝えください(^0^)
関連するQ&A
- 茨城県の私立高校について教えてください.
偏差値60,内申38ぐらいの場合,水戸周辺でどこの私立高校を受験するのが一般的でしょうか?私立高校を2校(1つはチャレンジ,1つは安全)で受験しようと考えていますが…
- 締切済み
- 高校
- 千葉県の私立高校の入試についてご教授願います。
千葉県の私立高校の入試についてご教授願います。 第1希望は公立高校ですが、現在 滑り止めとして私立高校を入試予定です。 来月には希望校を決めるようですが、現在の私立の希望校へは、中学校と私立高校の間で事前に 行われる「入試相談」するには、内申点が足りておりません。 併願推薦がもらえない場合、一般入試を受ける意味はないのでしょうか? 中学校の先生曰く「事前相談で決まっている子は、受験当日点が悪くても合格できる」とのこと。 子供の受験予定の私立高校は、偏差値自体はV模擬でA判定が出ていますが、実際は受験しても、事前に決まってしまっている子でほぼ埋まるので無駄なのでしょうか? また、もし受験する価値があったとしても、それは‘狭き門’になるのでしょうか? 現在 検討中の私立高校は 千葉経済大学付属高校 普通科 および 千葉英和高等学校 英語科 または 普通科です。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 高校
- 私立高校から都立高校への編入を考えています。
現在私立の女子校に通う高校一年生です。 環境が合わないのと金銭的な問題で都立の高校に転校を考えています。 編入するわけではなく、一度退学をして現中学三年生と共に受験するという形です。 そこで、内申点はどうやって出すのかが分かりません。 中学三年生の時の、もしくは高校の内申点でしょうか。 高校と中学では教科が違うので、やはり中学の内申点でしょうか。 回答お願いします。
- 締切済み
- 高校受験
質問者からのお礼
ご丁寧にありがとうございました*