• ベストアンサー

自転車の道交法違反について

今日見た"お馬鹿"な情景なのですが、 私の前方を男女二人連れが、歩道の中央部を並んで歩いていました。 そこに後方から、自転車がやってきて、ベルを鳴らしました。 同時に右(建物側)にハンドルを切り右側のスペースを走りぬけようとしました。 しかし、右側に避けようとした歩行者にぶつかりそうになり、建物側の生垣に突っ込んで止まりました。 その後、歩行者は左に避け、自転車は右側を走っていきました。 私は、何て非常識な自転車乗りだと思ったのですが、その男女は、特に怒ったようなそぶりをしていませんでした。 何故怒らないんでしょうね。 注意しなければまた危険な運転をしますよね。 皆さんならどうしますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4

この場合、自転車は左側に回避して進む義務があるのではないでしょうか? 即ち、車道、自転車、歩行者です。 ベルと同時に右側に・・・というのもおかしいです。 ベルを鳴らしたら、その後の歩行者の進行を見届けてから追い抜くのが普通です。 右側に避けた歩行者は正しいと思います。 歩行者は、“とろい奴だ”と思いながらも、怒るほどの事ではないと思ったのでしょうね。

woolybully
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 ご指摘のように、この場合は左側に回避するべきですし、また、左ではなくても(あるいは道交法を知らなかったとしても)、歩行者の動きを見定めて、右か左かの行動を決めるべきですね。 私がこの自転車に腹を立てる理由は、道交法違反だけではなく、当然注意すべきことをやっていなかったからなんだ、と思いました。 本日杉並で発生した自転車同士の死亡事故も、正面の信号が赤だったのに「大丈夫と思って進んでしまった」などとふざけたことを言っています。 不謹慎ですが、「お前が車に跳ねられればよかったのだ」と思ってしまいました。 私は、自転車は歩行者に追いついた時点で徐行して、ベルではなく、声をかけて道を譲ってもらうべきでしょう。 声をかければ済むことなのに、歩行者を睨み付けてベルを鳴らすオバタリアンにもよく出会います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.7

一点、気になるのが「自転車が歩道を走っていたのが原因」とみんな思ってるのかなあ、 ということです。 確かに、自転車が法規どおりに車道を走っていれば、歩行者が車道を歩いてない限り、 「今回のような件」は起きなかったでしょう。 しかし、歩道のない道だったらどうか、さらに車とすれ違い際だったらどうか、 車が路上駐車していて一時的に道幅が狭かったらどうか… 考えればキリがないですが、この自転車乗りは「似たようなケース」を起こす可能性があります。 今回の件が起きた最大の原因は「交通弱者への配慮がなかったこと」だと思います。 (交通弱者は、道路を通行する人・車両を、歩行者-自転車-オートバイ-自動車 という順に並べて、より左側にいる人を指すものとします) 原則として、自分より弱者にあたる通行者は優先しなければいけません。 自転車にとって歩行者は弱者にあたるので、歩行者に配慮した運転をすべきです。 ベルを鳴らすとか、どちらによけるとか、そもそも歩道を走るとか、 それ以前に、交通弱者に配慮していれば、まず事前に速度を落とすはずです。 そうすれば歩行者にプレッシャーを与えない速度ですれ違うことができるからです。 速度が落ちていれば、例えよけ方を間違えたとしても、 生垣に突っ込むようなバカなことにはなりません、ちゃんと手前で止まれます。 その自転車乗りは、例えスピードを落とさなくても、歩行者がよけてくれるから問題ない。 そんな考えで走っていたように思えます。 自分としては、そこが一番気になるところです。 ちなみに、先に挙げた順列で自転車は、オートバイや自動車よりも弱者です。 自転車が車道を走ると、恐ろしく危ないことになります。 >自転車が車道を走ると自動車やら二輪車に邪魔者扱いされるらしいですが、 これはあくまで自分の住んでいる地域だけだと思うのですが、 こんな生やさしいモノではございません。 邪魔者扱いされるだけマシです、「邪魔者」ならよけていってくれますから。 むしろ、障害物かさもなきゃ何もないような扱いを受けます。 ぶつからなければいい、とばかりに自転車をよけずにそのまま走り去っていくのです。 すると自転車と自動車の間隔がかなり近づいて、自転車は恐ろしく不安定になります。 (自動車の風圧や精神的なプレッシャーで) これも自動車側が交通弱者への配慮がないということなのですが、 相手は箱の中なので、すれ違っても何とも感じないのでしょう。 体一つで乗っている自転車と歩行者より状況はもっとヒドイです。 例えば子供を乗せたママさんや「高齢者」と言うと失礼なくらいのおばさまに対して、 「車道を走れ」とはとてもじゃないけど言えません。 絶対に事故が増えます。 まあ、最後はグチみたいになってしまいましたが、 歩行者から自動車まで含めた道路交通者全体で見て、 「弱者への配慮」というものに欠けているなあ、というのが最近よく思うことです。

woolybully
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 >「自転車が歩道を走っていたのが原因」とみんな思ってるのかなあ それはないと思いますよ。 すくなくとも私は自転車が歩道を走ることを排除しません。 が、速く走りたいなら車道を走れよ、とは思います。 "自転車が法規どおりに『歩道』を走っていれば" だと思います。 このケースは、「すれ違い」ではなく、自転車による歩行者の追い越しです。後ろからベルを鳴らされた歩行者は、右に避けるか左に避けるか、自転車から見ると予測不能な状態になるにもかかわらず、自転車はそれを確認せぬまま、右側のスペースを追い越そうとし…ということです。 弱者への配慮の欠如はご指摘の通りですね。 弱者の安全を配慮すれば、道交法を知らなくてもおのずと道交法にしたがった行動になると思います。 子供、高齢者は、自転車通行可ではない歩道でも、自転車で走ってもよいことになってしまいましたが、それは歩行者につけをまわしているにすぎないし、危険だというならそもそも子供、高齢者は自転車に乗ることを許しちゃいかんのではないかと思います。これは私の愚痴ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.6

実際歩道は障害物(ひどい言い方すれば歩行者も)や路面が荒れていたりということがあるので基本車道を走ります。歩道はその名の通り歩く人の道であって、車道はその名の通り車の道なのですから、自転車は車道を走るべきではないかと…。あと自分の場合は結構スピードを出す時があるからというのも理由ですが…。 歩道を走るときも基本ベルはならしません。めんどくさい。人がいたらスピードを落として安全に抜かせるところに来てから抜くか諦めて自分も押して歩きます。ただ、たまに落ち葉などを踏んでしまい、振り向かれて気付かれて、譲ってもらった時は、軽く会釈してありがたくあs機へ行かせてもらいます。

woolybully
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 おっしゃるとおり、自転車は車両ですから、車道を走るべきです。 歩道の「自転車通行可」というのは、車道に障害物があったり、危険があったりした場合に、歩道を走ってもいいよ、でも、歩道は歩行者優先だから徐行してね、ということなのですが。 自転車が車道を走ると自動車やら二輪車に邪魔者扱いされるらしいですが、そもそもそれが間違いですよね。 車道では邪魔にされるといって、歩道を車道のように走っていいということにはなりません。 自転車もそれなりの制動距離が必要でしょうし、障害物を避けるのに充分なスペースがない場合もあるでしょう。お気をつけください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.5

再度登場の#1です。 身近な問題で結構皆さんご意見がありますね。 「生垣につっこんじゃえ」というのは抑えて(笑) 仰るように、道交法の浸透の問題があります。 こういうのは「法律」や「罰則」というような言葉を使わずとも、 園児、児童、生徒に時間を作って説明する必要があると考えます。 かたや、お母さんの自転車の三人乗りは、現在、メーカーに責を投げつけた格好になってます。行政への不満・不安は益々増すばかりです。 わたしが嫌いなのは、さきの自転車プラス煙草、以外にも、 自転車プラスケータイがあります。全く周りが見えていないのです。 (クルマでも同様です) 事故が起きてからでは遅いということをより一層訴えかけねばなりません。大人の常識ですね。

woolybully
質問者

お礼

再度のご意見、ありがとうございます。 子供たちにしっかり教えなければならないというのは同感です。 ただ、ちょっと問題点がずれてしまうのですが、どうやら学校では『右側通行』というのを指導しているようです。 車道と歩道の区別の無い道では、車両と対面するように道の右端を歩くという『対面通行』ではなく、『歩行者の右側通行』です。 道交法では、『右側通行』などという定めはありませんし、学習指導要領に『右側通行を教える』などという決まりがあるとは思えません。 自転車の正しい乗り方を指導すると、このあたりの矛盾にぶつかるような気がします。 安全に3人乗りができるように作られるであろう"自転車"は、およそ現在の自転車とは違ったものになるだろうと思います。 そんなものが、並走したり、車線逆走したり、狭い歩道に入ってきたりされたら大迷惑でしょう。 土井たか子先生に『だめなものはだめ!』といって欲しいです。 後輪のタイヤを二本にして、無理やり三輪自転車だ、というものを作っている人もいますが、それは違法ではなくても、『脱法』だと思います。 ケータイも相変わらずいますね。最近目立つのは『日傘』です。 三人乗りで日傘をさした集団がかたまって走ってくる図には、言葉を失います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.3

この場合、ベルを鳴らして相手に「避けろ」と知らせるのも違反になるのではないでしょうか。 そもそも、狭い歩道はお年寄りか子供以外の自転車は走ってはいけないことになっています。 まあ、歩行者の方が私だったら、生垣に突っ込んだ時点で「ざま見ろ」と思ってスッキリします。 ちなみに私がいつも気になる自転車の違反は、信号無視です。 自転車に乗っている方って、歩行者の感覚なんですよ。だから、講習を受けた人に免許証を持たせることくらいした方が良いと私は思います。 そして、違反している大人(親)の子供だって、悪いこととは知らずに乗っていますから、怖いことだなと思っています。

woolybully
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 おっしゃるとおりベルを鳴らすのも違反だと思います。 ベルを鳴らす前に停車すれば、危険な状態にはなりませんよね。 >自転車に乗っている方って、歩行者の感覚なんですよ。 まったくその通りですね。信号無視、車線逆走、並走…、なんでも有りです。 杖をつかないと歩けない、足の悪いお年寄りには危険極まりない状況です。 免許を持たせて講習を受けさせるというのは賛成です。 警官がときおり自転車を呼び止めて、盗難車両ではないかどうかのチェックをしているようですが、そこで免許がチェックできるでしょう。 というか、もっと自転車の違反を取り締まって欲しいのですが、それ以前に、警官が自転車で道交法違反してる(並走とか、自転車横断帯のない横断歩道を自転車に乗ったまま渡るとか、)のをなんとかしてほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogaogaoga
  • ベストアンサー率18% (35/193)
回答No.2

自転車の交通ルールの悪さは最近目立ちますね。 道交法を改定しても、もともとの交通ルールを知らなければ改善されないと思うのですが。。。 車やバイクの免許を取るときは、交通ルールを守らないとどのような事故が起こるとか、標識の意味など勉強します。免許を持ってない人はどこで学ぶのでしょう? 自転車もスピードが出ますし、ぶつかったら死にいたることもあるので、その点を認識して乗って欲しいですよね。 質問者さんの「皆さんならどうしますか?」・・・ ぶつかっていなければ自転車の人を睨みつける程度だと思います。 もし、ぶつかっていたら即警察を呼びますね。交通事故ですから。

woolybully
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 6月1日の道路交通法改正のあわせて、歩道では歩行者優先、自転車は歩道の車道寄りを走る、自転車は左側通行、などといったことが、自治体からのお知らせや、テレビ番組などで取り上げられることが多かったように思うのですが、全然わかっていない人が多いようです。 私だったら「危ないな!バカたれが」といってしまいそうですが、相手はさっさと走り去ってしまうので、聴こえないでしょう。 ぶつかって事故になっても、自転車は逃げちゃうでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

まあ、よくある話だと思いますがね。 彼女の手前、感情を露わにするのが嫌だったんじゃないかな。 タイトルの道交法違反かどうかは、 歩道に自転車走行のマークがあるかどうかで、 歩行者の有無には言及されていないと思いますよ。 ちなみに、わたしは遵守してますよ。 自転車より、タバコが迷惑な私。げほっ

woolybully
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 「よくある話」だというのは事実ですね。 その結果、死亡事故も発生しています。 さて、よく考えてみましたら、前を歩いていた二人には、自転車がベルを鳴らして生垣に突っ込んだということしか判らないので、怒る理由がないのだなということに気が付きました。 でも、ベルを鳴らすだけでも、マナー違反であり、ルール違反であると思います。 ベルを鳴らしたことにより却って危険な状態を作ってしまっています。 また、自転車が歩道を走行する場合は、車道寄りを徐行するということも、知らない人が多いようですね。 自転車に乗りながら煙草を吸う奴。追い抜きざま、すれ違いざまに、煙を残していく。迷惑ですね。

woolybully
質問者

補足

道交法違反なのは *ベルを鳴らすこと 54条2項に違反 *建物側に寄ったこと 63条の4の2項に違反 歩行者が建物側に避けたことは正解なのです。 歩行者を追い越そうとすること自体、徐行義務に反してますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のベルは何のために付いているの?

    商店街の中や歩道を我が物顔で走る自転車族が多いです。 中には狂ったようにベルを鳴らしながら 「オイ邪魔だ、そこをどけ!」 といった感じで歩行者の後ろから突っ込んでくる極めてタチの悪い自転車族もいますよね。 気になって調べてみたのですが、仮に歩道を走る事が許可されていたとしても歩行者が最優先になっており、例えばすれ違うとか後方から歩行者を追い抜くとかの場合でも、最低1m(?)の距離を空ける事が義務付けられていると聞きました。 当然、ベルで歩行者を威嚇するなんていう行動は言語道断という事でした。 でも大型スーパーとか自転車屋さんの店頭に並んでいる自転車は、どれもハンドルにベルが付けられていますよね? 例外は無いように思います。 販売店によっては取替え用のベルも単体で売られています。 このベルなんですが、一体何のためにハンドルに付けられているのですか? やはり 「歩行者を威嚇する」 目的で付けられているのでしょうか? 自動車のクラクションは法律で 「警笛」 として扱われていて、狭くて見通しの悪い道路などでは、逆に鳴らして周囲の注意を引く事を義務付けられている場合もあるので、自転車のベルとは意味合いが全然違うように思うのですが ・・・

  • 歩道を走る自転車

    先日歩道を歩いていた所、後ろから追い越そうとしてきた自転車とぶつかりそうになり 「ちんたら歩くな」と怒鳴られました。 私は「ながら歩行」をしていた訳でもなく、真っ直ぐ向いて歩いていました ただ歩くスピード自体は遅いかもしれません 自転車はベルなどを鳴らす訳でもなく、 ぶつかりそうになる寸前まで自転車が後ろにいる事に気が付きませんでした。 怒られてその場でつい謝ってしまったのですが、気になって色々調べていると 自転車は歩道を走る場合、歩行者の歩行を妨げてはいけない 歩行者が前にいる場合、徐行、停止が決まり(ベルで避けてもらう行為もダメ)という事を知りました この場合、私が仮にちんたら歩いていても、交通ルール的に何の落ち度もないという事でしょうか? もし自転車が歩道を走る場合、どちら側かに寄らなくてはならない決まりがありますか? (車道を逆そうするなという意味ではなく、歩道を走る場合です) 歩行者は歩道のどこを歩いても良いのですか?それとも歩道でも歩く側が決められていますか? (歩道と車道の区別がない道では右側を歩かなくてはいけないとありましたが)

  • 歩道を走る自転車

    他の方で車道を走る自転車について質問がありましたがそれに便乗 して質問させていただきます。 自転車は基本車道を走るものだと思いますが、歩道を走る場合は 当然歩行者優先だと思います。 で歩道を歩いてる際に後方から来た自転車が とベルを鳴らして「お前どけ」と言わんばかり人が時々います。 (たいがいは40~60代くらいのおばさんだったりします) そういう場合端に寄って進路を譲るべきなんでしょうか? 私は反射的にむっとしつつ不本意ながら勢いに負けて道を譲りますが みなさんどうしてますか? 私も自転車で歩道走る時ありますがベル等で歩行者をどかすとか考えられません。

  • 歩道を歩行中に自転車に追突された場合の過失責任は?

    当方、自転車も通行可の歩道を歩いておりました。「チリン」と後ろからベルが鳴ったため、後方確認をしないまま右側(右端側)に避けました。(右に避けた方が歩道中央部にスペースが空くため)しかし、避けた途端に(ベルを鳴らされて1-2秒のレベル)後方から自転車に追突されてしまいました。当方は怪我はなかったのですが、追突して来た自転車のおばさんは弾みで大コケ。かなり痛そうでした。「大丈夫ですか?」と声を掛けたところ、大丈夫との事だったったので、ホッとしたのですが、歩道での追突でもあったし、思わず、「気をつけて下さいね」と自分としては優しく言ったつもりだったのですが、その一言で相手が切れてしまって、散々罵られてしまいました。相手の言い分は、「痛い思いをしたのにその言い方は何だ!」、「何で右側に避けるんだ!左側には別の人が歩いていたから、お前は左側に避けて右側に自転車を通させるべきだっただろ!」、「この非常識人間!」とまあ、散々な言われようでした。さすがに当方もかなりムカついてしまいました。 このようなケースの場合、法律的観点で言った場合の過失責任はどうなるのでしょうか?

  • 自転車の迷惑行為、危険行為

    歩行者として道を歩いていると、自転車からさまざまな迷惑行為を受けます。 例えば、歩道のない道で右側を歩いていると後ろから来た自転車がベルを鳴らすとか、前から来た自転車に進路を塞がれるとか。 自転車通行可ではない歩道でも同様のことがあります。 狭い歩道ですれ違えるわけがないのに、無理やり、半分ぶつかりながらすり抜けて行ったり。 自転車通行可の歩道でも、自転車は車道寄りを通行すべきなのに、後ろからやってきて、歩行者と建物の狭いスペースを抜けていくとか、2台で並進してきて、歩行者を挟むように追い抜いていく、すれ違うなど、迷惑を通り越して危険な行為をされます。特に後ろから来られるのは怖いです。 何をするんだ、危ないなと思っても、相手はさっさと走り去ってしまう。 いったい、歩行者というものは迷惑をかけられっぱなしになるしかないのでしょうか。 ああいった連中はきっと事故を起こす、その相手は私かもしれないし、あなたかもしれません。

  • 自転車に乗るときのルールについて

    なんとなくモヤモヤする出来事があったので質問します。 私は大学生で毎日自転車で8時~10時の間に通学し、16時ごろには帰宅します。 通学路は車通りが多く、大型のトラックやかなりスピードを出してるバイクも頻繁に通るので、普段は車道ではなく歩道を走っています。当然スピードはかなりゆっくりで、前方に歩行者がいる場合はさらにスピードを落とし、ベルを鳴らして知らせるようにしています。 今日もいつも通り安全に配慮しながら歩道を走っていたのですが、走っている途中で二人組の並列で歩いている歩行者の方が居たので、いつもと同じように、よりスピードを落とし、ベルで自転車で後ろから近づいていることを伝えました。 並列で歩いている二人組の車道側を歩いていた方はベルの音が聞こえなかったのか、動いてくれませんでしたが、車道側じゃない方を歩いていた方はベルの音に気付いたのか、後ろを振り返り私の乗る自転車を見ました。 私は今までの経験から、ベルの音に気づいてくれた方が避けてくれると思い、そのまま二人組に近づいて行ったのですが、なぜか全く避けてくれません。それどころか道を塞ぐように歩き始めたのです。文章では分かりづらいかもしれませんが、自転車が左によれば歩行者も左に寄り、左に寄ったことで出来た右側のスペースを通過しようとすると右に寄ってくる感じです。 しかも、一々こちらがどちら側を通るか後ろを見て確認してから、移動してくるのでタチが悪いです。 結局、途中の広い歩道に出るまで自転車を降りて移動しました。 それでも、私は原則車道で走るところを例外で歩道を走らせてもらっていて、歩道なんだから歩行者優先は当たり前だよなぁと思い、広い道路に入り二人組を通り過ぎるときに、歩道を通らせてもらっていることに対する謝罪と感謝を込めて「すみません」と一言掛けて、そのまま通りすぎました。ところがそのすぐ後に二人組のうち、自転車に気付いた方が、こちらに聞こえるような声で「車道を通れよ、バカ」と話しているのが聞こえました。 帰宅してからずっとこの出来事を考えて、モヤモヤしています。 わたしはどうすれば良かったのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。 長文を読んで頂きありがとうございました。 参考 ・http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/information/d026842.html ・http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0178.htm#hodou

  • 自転車通行可歩道橋で前方に歩行者が居て進めない。ベルを鳴らしてどかして良いのでしょうか

    自転車通行可歩道橋で前方に歩行者が居て進めません。車道は車の通行が頻繁で走るのは危険と思われます。ベルを鳴らして歩行者をどかして良いのでしょうか

  • 自転車の正しい乗り方

    よろしくお願いします。 「自転車」で検索していくつか読みましたが、自転車の正しい乗り方を確認させてください。 ・自転車は軽車両なので 原則車道を走る。 (自転車専用道路が歩道にある場合は 別) ・交差点でも もちろん 車道を走る。 ・右折の場合は 二段階右折をする。(??) ・自転車を降りて押す場合は、歩行者となるので横断歩道を渡ることができる。 ・歩道も降りて押す場合は、歩くことができる。 (もちろん 歩行者の迷惑にならないようにする) ・道路標識は、免許を持っていないがきちんと判断して遵守する。 ・ベルは、前方確認ができない場合 自分の存在を知らせるために使う。 (歩道を走っていて、歩行者が邪魔なのでベルを鳴らしてはいけない) ========== こんなところでしょうか?? (もし 上記が正しければ交通量の多い 都市部で、 ってことは 幼稚園や小学生が乗るのは自殺行為ですね。 っていうか 保護者の監督が十分でないってことかな?? 小学校などでは 「車道を走りましょう」などと 教えているのかな??) ☆「自転車の駐輪場所」は、厳密に決まってないんでしょうか?? (邪魔にならないところ 程度??)

  • 自転車の歩道走行

    自転車の歩道走行 先日、道路の右側の歩道(自転車歩行者専用道路)の車道側を走っていたところ、 向かい側からきた、建物側を自転車で走る女性に 「あなたから見てこっちは道路の右側の歩道だから、左側を走って!」 と反対側の歩道を指差されました。 自転車は原則、“車道”の左側で、歩道を走る場合は車道側を走る。 というふうに認識しておりましたが 歩道も含めた“道路”の左側なのでしょうか? また、女性の言うとおり“道路”の左側を走らなければならないとしたら、自分から見て道路の右側の歩道に出たとき、自転車を手で押して歩けば問題ないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答お願いします。

  • 自転車の老人

    今日徒歩で家へ帰っている途中、私が歩道を歩いていたところ後方からベルが聞こえ、気にせずに歩いていたのですが、30秒ほどたっても音が鳴り止まないため 後ろを振り返ると自転車に乗った老人がすごい距離のところまで詰めてきて 「何回鳴らしたら気が済む?どけ」 と言ってきました…。 その時私は すみません と謝り、頭を下げ道を開けましたが、老人は無視して通り過ぎました。 気付けなかった私も悪いかもしれませんが、そんなにベルを何度も鳴らす必要があるのかと言う疑問と 歩道は歩行者優先が当たり前と思っていたので、 すごく不快な気持ちになりました。 歩道を歩いている場合、優先は歩行者になりますか?また、このようなことが他に起きた場合訴えることは可能なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 液晶画面に印刷できないエラーが発生しました。指示通りの対処を行いましたが、問題は解決しませんでした。パソコンの再起動が有効なのか試していません。
  • お使いの環境はWindows7で、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はアナログ回線です。
  • 【DCP-J988N】液晶画面に印刷できない問題が発生しました。試行した対処方法は効果がありませんでした。パソコン再起動の可能性も未確認です。
回答を見る