• ベストアンサー

Linuxの入ったHDDをUSBから起動したい

furaijinの回答

  • furaijin
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

GRUBの設定じゃないですか? デスクトップPCでは、最初のハードディスク(hd0とかhdaとか)と認識されていたのが、ノートPCに接続することで2番目のハードディスク(hd1とかhdbとか)として認識されて/devや/procなどが見つからないとか。 GRUBの設定ファイルは /boot/grub/grub.confとか /boot/grub/menu.lstとかなどです。 GRUBの設定ファイルの例 http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/boot-grub.html

Yukina87
質問者

補足

Knoppix からgrub.confの設定を確認・変更してみました。 hd0,0 となっているところを hd1,0 としてみたのですが、 GRUBが立ち上がりOSを選択した直後にすぐにエラーが出ました(HDDが見つからないという類のエラー)。 hd0,0ではある程度ログが流れた後、kernel panicで止まります。 (BIOSの設定で、ノートPCのデフォHDDはオフにできるのでhd0,0で動作するのだと思います) また、デスクトップの方ではこのHDDはsdaとして認識されており、 ノートPCの方でも同じくsdaで認識されております。 (ノートの方の内蔵HDDはhdaとして認識されています) 下記grub.confの内容ですが、この設定でデスクの方では動作致します。 -------------------------------------------------- # kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 # initrd /initrd-version.img #boot=/dev/sda default=0 timeout=10 splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz hiddenmenu title CentOS 5 (2.6.18-8.el5) root (hd0,0) kernel /vmlinuz-2.6.18-8.el5 ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 initrd /initrd-2.6.18-8.el5.img

関連するQ&A

  • サーバ(OS:CentOS 5.5)が起動しません

    サーバ(OS:CentOS 5.5)が起動しません サーバの電源を入れたところ、 Can't find ext3 filesystem on dev dm-0. mount: error mounting /dev/root on /sysroot as ext3: Invalid argument setuproot: moving /dev failed: No such file or directory setuproot: error mounting /proc: No such file or directory setuproot: error mounting /sys: No such file or directory switchroot: mount failed: No such file or directory kernel panic - not syncing: Attempted to kill init! kernel direct mapping tables up to 128000000 @ 10000-16000 と表示され、OSが起動しません。 どのような対処を行えば回復できるのでしょうか? 最悪、中のデータだけでも取り出したいのですが (その後、OSの再インストールを行ないます) 現時点までで、 ・linux rescueコマンド (システムを/mnt/sysimage にマウントするところで失敗) ・シングルモードでの起動 (kernel /vmlinuz-2.6.18-92.1.6.el5 ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 rhgb quietの後にsingle を指定したが、結果は同じ) で失敗しております OS:CentOS 5.5 以上、お解かりになられる方がおりましたら、 宜しくお願い致します

  • Linux_Fedora8を利用しています。

    Linux_Fedora8を利用しています。 先日外付けのUSB-HDDを下記の通りにLogVol02として/homeに割り当てました。 参考にさせて頂いたページ http://d.hatena.ne.jp/oragoku/20070727/1185548488 その時の設定結果(現在起動不可なので少し違うと思いますが下記の通り) ------------------------------------ #df /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00 1269632 1150900 53196 96% / /dev/sda1 101086 9967 85900 11% /boot tmpfs 63124 0 63124 0% /dev/shm /dev/mapper/VolGroup00-LogVol02 10321208 154236 9642684 2% /home # vi /etc/fstab  #↓追加分 /dev/VolGroup00/LogVol02 /home ext3 defaults 1 2 ------------------------------------- 設定後は普通通り使えてたのですが、一度シャットダウンし、再度起動したら 下記のカーネルパニックが発生して立ち上がらなくなってしまいました。 ----------------起動時のエラーメッセージ--------------- Red Hat nash version 6.0.19 starting Reading all physical volumes. This may take a while... Couldn't find device with uuid 'gR4aLh-tAlj-tWHz-z06M-kW6U-JEs0-4lvS5c'. Couldn't find all physical volumes for volume group VolGroup00. Couldn't find device with uuid 'gR4aLh-tAlj-tWHz-z06M-kW6U-JEs0-4lvS5c'. Couldn't find all physical volumes for volume group VolGroup00. Volume group "Volroup00" not found Couldn't find device with uuid 'gR4aLh-tAlj-tWHz-z06M-kW6U-JEs0-4lvS5c'. Couldn't find all physical volumes for volume group VolGroup00. Couldn't find device with uuid 'gR4aLh-tAlj-tWHz-z06M-kW6U-JEs0-4lvS5c'. Couldn't find all physical volumes for volume group VolGroup00. Volume group "Volroup00" not found Unable to access resume device (/dev/VolGroup00/LogVol01) mount: could not find filesystem '/dev/root' setuproot: moving /dev failed: No such file or directory setuproot: error mounting /proc: No such file or directory setuproot: error mounting /sys: No such file or directory switchroot: mount failed: No such file or directory Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init! ------------------------------------------------------ 元々ルートに当てていた部分を増設させたのが悪いのか? それとも外付けUSBを起動時に認識せずにbootしてる為ディスクが見えてないのか? と大体思っているのですが、手間を掛けて構築したシステム だけに、再構築はかなり厳しい為、とにかく復旧させたいと思って

  • linux dfとduでdisk使用量が大きく違う

    お世話になります。 CentOS 6.2にてdfコマンドを使用したdisk使用量とduコマンドを使用したdisk使用量とで 結果が大きく異なります。 以下がコマンド実行時の結果です。何が考えられますでしょうか? ------------------------------------------------------------ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/mapper/root 146G 138G 12M 100% / tmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /dev/shm /dev/sda1 485M 36M 424M 8% /boot /dev/mapper/data 158G 1.4G 148G 1% /data /dev/mapper/home 146G 188M 138G 1% /home /dev/sdb1 1.8T 527M 1.7T 1% /mnt/usbhdd ------------------------------------------------------------ du -sh ./* 7.5M ./bin 26M ./boot 1.2G ./data 232K ./dev 23M ./etc 110M ./ftproot 176K ./home 2.5M ./lha-1.14i-ac20050924p1 120M ./lib 24M ./lib64 16K ./lost+found 4.0K ./media 332M ./mnt 4.0K ./opt du: cannot access `./proc/4152/task/4152/fd/4': No such file or directory du: cannot access `./proc/4152/task/4152/fdinfo/4': No such file or directory du: cannot access `./proc/4152/fd/4': No such file or directory du: cannot access `./proc/4152/fdinfo/4': No such file or directory 0 ./proc 80K ./root 14M ./sbin 4.0K ./selinux 4.0K ./srv 0 ./sys 13M ./tmp 682M ./usr 2.2G ./var --------------------------------------------------------- 又、削除済みでつかんだファイルは以下の様に表示されました。 ls -al /proc/*/fd/* | grep deleted ls: cannot access /proc/4265/fd/255: No such file or directory ls: cannot access /proc/4265/fd/3: No such file or directory ls: cannot access /proc/self/fd/255: No such file or directory ls: cannot access /proc/self/fd/3: No such file or directory

  • TurboLinux7において起動時のエラー

    TurboLinux7 workstationを使っているのですが 電源を入れると正常に立ちあがらなくなる現象が出てしまいました。 現状を確認してみたところOSが起動して各種設定を読み込む画面で まず"Mounting proc filesystem : mount point /proc does not exit" でNGが返ってきており Give root password for maintenance : を聞かれたのでrootで入った ところ(Repair filesystem)1#とプロンプトが返ってきました。 dfでパーテイションを確認しましたが /dev/hda1 df:'/proc':No such file or directory /dev/hda3 と返ってきました。上記NGからも読み込み時に/procがマウントできていない為に起きた現象ではないかと思われます。(実際cd /にprocがありませんでした) fsckコマンドにより/dev/hda1,/dev/hda3にファイルチェックをかけて 再起動しましたが現状変わらずで、それならばturbolinuxのHPからレス キューファイル(ISOファイル)からレスキューCDを作ってCD起動からレスキューモードで立ち上げた後にもう一度fsckでのファイルチェックを/dev/hda1,/dev/hda2./dev/hda3にて行いましたがその後も現状変わらず(レスキューモードではcd /にprocはありました)でした。 fsckで修復せずという事は何か物理的にHDがまずいのでしょうか? 何か復旧の為にできることは無いでしょうか、御力を御貸し頂きたく思います。

  • SentOS 5.4インストールについて

    SentOS 5.4インストールについて 私、最近Linuxについて勉強しております。 最初は構築されたPCでコマンドの勉強等をやり、 各アプリケーションのインストール等をやりました。 今回、初めて一からサーバーを構築しようと、 インターネットに載っている情報を元に、 SentOS5.4をインストールしようと思いました。 CDを作成し、 手順どおりに作業をしていたんですが、 5枚目のCDを入れて、再起動した後、 インストールの初期画面になると思っていたのですが、 下記のエラーから動かなくなりました。 これは、PCのスペックが足りないというエラーなのでしょうか? 本当にすみませんが、 わかる方いらっしゃいましたら、 教えていただけると幸いです。 //ここからエラー画面 root(hd0,0) Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83 kernel /vmlinuz-2.6.18-164.e15 ro root=/dev/VolGroup00/LogVo100 rhgb quiet [Linux-bzImage,setup=0x1e00, size=0x1c31b4] initrrd /initrd-2.6.18-164.e15.img [Linux-initrd @ 0xf7e7000, 0x2e8598 bytes] Memory for crash kernel (0x0 to 0x0) notwithin permissible range Red Hat nash version 5.1.19.6 starting //ここから少し時間がかかり下記エラー文になります。 insmod: error inserting '/lib/ext3.ko': -1 Unkown symbol in module insmod: error inserting '/lib/ata_piix.ko': -1 Unkown symbol in module insmod: error inserting '/lib/dm-mirror.ko': -1 Unkown symbol in module insmod: error inserting '/lib/dm-region_hash.ko': -1 Unkown symbol in module insmod: error inserting '/lib/dm-raid45.ko': -1 Unkown symbol in module Reading all physical volumes. This may take a while... Found volume group "VolGroup00" using metadatatype lvm2 2 logical volume(s) in volume group "VolGroup00" now active mount: error mounting /dev/root on /sysroot as ext3: No such device setuoroot: moving /dev failed: No such file or derectory setuoroot: error mounting /proc: No such file or derectory setuoroot: error mounting /sys: No such file or derectory switchroot: mount failed: No such file or derectory Kernel panic - not syscing: Attempted to kill init? //上記のエラー画面の2行下でタイムラインが止まっており、  何も入力もできず、うんともすんと言いません・・・。 いつも、お世話になりっぱなしで、本当にすみませんが、 上記のエラー文が何を意味していて、 どうすれば解決するのかをご教授いただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ハードドライブ交換でやはり起動せず: フェドウラ 7

    事情により、フェドウラ 7 において、唯一のハードドライブ (EIDE; 40 GB) の中身をハードドライブ クローナ (ドライブの、PC でアクセス可能なすべての領域をクローニング (低レベルでそっくりそのままコピー) します) を用い、新しいハードドライブ (EIDE; 40 GB) に移しました (SATA ドライブは使用していません)。 ハードドライブを付け替えて起動を試みると、果たして失敗しました。表示されるメッセージです: 論理ボリュームをスキャンしています すべての物理ボリュームを読んでいます。これには多少の時間がかかることがあります。 論理ボリュームが見つかりませんでした。 論理ボリュームをアクティベートしています ボリューム グループ「VolGroup00」が見つかりませんでした /dev/VolGroup00/LogVol01 からレジュームを試みています レジューム デバイス (/dev/VolGroup00/LogVol01) にアクセスできませんでした ルート デバイスを作成しています ルート ファイルシステムをマウントしています mount: ファイルシステム「/dev/root」を見つけられませんでした 他のファイルシステムをセットアップしています。 新規のルート fs をセットアップしています。 setuproot: /dev の移動に失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません fstab.sys がありません、内部の既定をマウントしています setuproot: /proc のマウントに失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません setuproot: /sys のマウントに失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません 新規のルートに切り替え、init を実行しています。 旧 /dev をアンマウントしています 旧 /proc をアンマウントしています 旧 /sys をアンマウントしています switchroot: マウントに失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません 起動は失敗しました。 そっくりそのままコピーなので、Grub などは当然入っていて、上記の結果になります。 これらのメッセージからウェブ検索をしてみると、LVM2 にまつわるトラブルとの絡みで、同じように最後にカーネル パニックになる例はたくさん出てくるのですが、どれも状況が違って参考になりませんでした (試してはいますし、その前にはコピーしなおしています)。コピーに Norton Ghost on DOS などのドライブ コピーを使用しても、結果は同様となりました。 結局いろいろな起動方法を試みてくれて、ドライブ、ないしボリュームが見つからないため、各メッセージとなっていることはわかります。オリジナルのドライブと違うのは、物理的ドライブから見たときのドライブ領域内の「場所」なのですが、どうやって修正すればよいのかわかりません。 コピーのやり直しは何度でもやりますが、事情により、OS から入れなおし、設定/アプリケーションのバックアップからの再構築はできません。 この状況下で、新しいドライブで正常化する方法を教えてください。

  • quotaの設定がうまくいきません。

    quotaの設定を練習しようとしていたのですが edquotaコマンドでエラーがでます。 よければ教えていただけないでしょうか? [root@localhost /]# mount /dev/hda1 on / type ext3 (rw,usrquota) none on /proc type proc (rw) none on /sys type sysfs (rw) none on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620) usbfs on /proc/bus/usb type usbfs (rw) none on /dev/shm type tmpfs (rw) none on /proc/sys/fs/binfmt_misc type binfmt_misc (rw) sunrpc on /var/lib/nfs/rpc_pipefs type rpc_pipefs (rw) [root@localhost /]# ls -l aquota.user 合計 172 -rw------- 1 root root 0 8月 14 07:48 aquota.user [root@localhost /]# edquota root edquota: Quota file not found or has wrong format. No filesystems with quota detected. [root@localhost /]#

  • Solaris10でmakeがこける

    postfixをインストールしようと make makefiles CC=gcc してから makeしたのですが、 /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/sys/types.h:27:31: sys/feature_tests.h: No such file or directory isa_defs.h: No such file or directory machtypes.h: No such file or directory int_types.h: No such file or directory In file included from sys_defs.h:335,from alldig.c:29: /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/sys/types.h:68: error:syntax error before "int32_t" syntax error before "uint32_t" "int32_t" "uint32_t" "int32_t" "uint32_t" "offset_t" (中略) /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/sys/types.h:622:24: sys/select.h: No such file or directory In file included from /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/limits.h:11,from sys_defs.h:1347,from alldig.c:29: /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/syslimits.h:27:31: sys/feature_tests.h: No such file or directory isa_defs.h: No such file or directory /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/syslimits.h:29:28: iso/limits_iso.h: No such file or directory /usr/local/lib/gcc-lib/i386-pc-solaris2.10/3.3.6/include/syslimits.h:41:28: sys/int_limits.h: No such file or directory alldig.c:30:19: ctype.h: No such file or directory (省略しているところあります) と出てmakeできません。 見つかっていないファイル類がSolaris開発ツールっぽいのしかわからず、どうやって入手すればいいかがわかりません。 SMTP-AUTH対応できればそれでいいのでpkgadd対応版みたいなので代用も可能です。 わかる方、お願いします

  • Linuxが起動しなくなってしまいました。

    サーバーでFedora19を使用しております。 Generating "/run/initramfs/sosreport.txt Entering emergency mode. Exit the shell to continue. Type "journalctl" to view system logs. You might want to save "/run/initramfs/sosreport.txt" to a USB stick or boot after mounting them and attach it to a bug report. というエラーが出て起動できなくなってしまいましたので、 journalctlコマンドでエラーを出力しました。 エラー内容は Failed to mount /sysroot Dependency failed for Initrd Root File System Dependency failed for Reload Configuration from the Real Root end_request : I/O error, dev sda, sector 13881839 JBD2 : Failed to read block at offset 113 EXT4-fs (dm-0) : error loading journal というものです。 どのようにすれば修復ができ、通常起動が可能になりますでしょうか。 ご教授をお願い申し上げます。

  • カーネルをアップデートしたら起動しなくなった

    Redhat 9.0 2.4.20-31.smpから2.6.9にアップデートして再起動したら起動しなくなりました。 再起動で止まってしまった最後の数行を下に書きます。 正常に起動できる方法はあるでしょうか。 よろしくお願いします。 Mounting /proc filesystem Creating block devices Creating root device Mounting root filesystem mount: error 19 mounting ext2 pivotroot: pivot_root(/sysroot,/sysroot/initrd) failed:2 umount /initrd/proc failed: 2 Freeing unused kernel memory: 232k freed Kernel panic - not syncing: No init found. Try passing init=option to kernel