ウイルスバスター警告でウイルスの駆除方法は?

このQ&Aのポイント
  • ウイルスバスターが「PAK_Generic.001」というウイルスに感染した警告が表示されています。
  • インターネット接続が不安定で、ウイルスに感染している可能性があります。
  • ウイルスを取り除く方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウイルスの駆除方法で

このまえ、ウイルスバスターが、「PAK_Generic.001」というウイルスに感染したという警告が出て、対処方法を見てみたのですが「パターンファイルTMwhite321.00において誤警告の発生を確認いたしました。現在パターンファイルを修正中ですのでしばらくお待ちください。」とか 書いてあり、少々わけが分かりません。削除もできません。 誤警告とあるんですが、実際、インターネットも起動したらトップ画面は出るんですが、検索するとインターネットにつながりません みたいな事がでたり、ごくたまにつながっても、調べ物をしていると、英語や日本語で「ウイルスにかかってます、ここをクリックしてスキャンしてください」とでるし、毎回必ずエラーメッセージがでたあとexplorerが強制終了してしまいます。突然explorerが強制終了されることもあります。 このウイルスを取り除く方法はありませんか?とても困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

>英語や日本語で「ウイルスにかかってます、ここをクリックしてスキャンしてください」とでる いわゆるインチキセキュリティソフト絡みの感染のようです。新種だとすると対処が難しいと考えられますが…Malwarebytes' Anti-Malwareで対処出来る場合があるようです。参考URLです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4203962.html 日本語による詳細な情報はまだ十分整っていないようで、上記質問への5番さんの回答が最も参考になると思います。 また、感染の種類によってはSUPERAntiSpywareが効く場合もあるかと思われます。 http://fine.tok2.com/home/heto2/0700SecurityApp/SuperAntiSpy/mokuji.htm なお、PAK_GENERIC.001に関しても、他の回答者と見解が異なるようですので少々触れておきます。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PAK%5FGENERIC%2E001 を参照してみました。5番さんのご意見と相反しますが、パターンファイルに何らかの不具合があるために現状誤検出が発生しているのは確かと見られるものの、全ての"PAK_GENERIC.001"が誤検出であるとは決め付けられないような気がします。 また、本来の"PAK_GENERIC.001"は新種の不正プログラム、あるいはその疑いのあるプログラムをジェネリック検出しているというだけに過ぎません。 http://jp.trendmicro.com/jp/threat/glossary/jp-shi/jenerikku-kenshyutsu/ 現状としてウイルスバスターでは十分対処出来ない感染であることは確かなようですが…この検出があったことだけをとらえて『リカバリ確定』とするのはあまりに短絡的ではないかと思われます。 まぁ、速やかにかつ確実に対処したいならリカバリされるのが最善であるのは間違いのないところですが。 安全にリカバリを進めるためには、次のURLを参考にしてください。 http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html 昨今の感染は手強くなっており、ウイルス対策ソフトで防ぐことが困難になっているものも増えています。ウイルス対策ソフトを入れて、怪しいサイトを見ないようにするだけでは防げない感染も少なからずあります。同様な感染を防ぐために次のような点に注意してください。 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれていますが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けのある悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptは特殊なもので、各種感染に利用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。

CommanderA
質問者

お礼

詳しい対策方法や説明をありがとうございます。 インターネットにはつながるようになりました。Explorerの方は、フォルダやファイルを閉じたときに、たまにツールバーが3秒くらいきえて元に戻るといった状態です。これはウイルスが原因なのかはわかりませんが・・・。 インチキセキュリティーソフトのエラーメッセージなども出なくなりました。

その他の回答 (4)

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.5

バックアップの手間を惜しむあたり、どこかにセキュリティの穴があるようですね。 お礼どうも。

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.3

こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 「PAK_Generic.001」 大概こういうのはヒューリスティック検知ですね。今回は誤検出だったということで。 私はバスターユーザーではないですが、それらの諸症状からしてリカバリするしかないですね。

CommanderA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構良い状態にもどりましたが、Explorerの方は、フォルダやファイ ルを閉じたときに、たまにツールバーが3秒くらいきえて元に戻るといった状態です。これがウイルスで、本当にどうしても消せない場合は、 リカバリをする考えです。

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

PAKが付いたものはじめてみました。 リカバリでスッキリしてはどうですか。 リカバリでデータ保存の大切さもわかるし。 駆除お宅ではないので駆除方法わかりません。

CommanderA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりリカバリが確実に近いんですかね。 でもリカバリはバックアップなど少々手間がかかるので、 できるだけさけています。

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.1

こんにちは。 普通にGoogleで検索したら、↓ が出てきましたが。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PAK_GENERIC.001&VSect=Sn 僕でしたら、リカバリーしてバックアップデータを戻して対応します。

CommanderA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分はリカバリは手間がかかるのでいつも最終手段としてとって あります。 どちらにしろ手間はかかりますが(笑 あと、ウイルスにかからないように配慮していたはずのPCもウイルに かかってしまいました・・・。こっちはもっと悪質です。 (PC三台あるうち1つがウイルス、1つが怪しく、もう1つが健康。)

関連するQ&A

  • ウイルス駆除できない??

    先日オンラインスキャンでパソコンを調べたところ TORJ_Generic.ZA VBS_SMALL.EZI という二つのウイルスが発見されました。 ですがウイルスバスター2007で調べたところウイルスは発見されず、 スパイウェアが70ほど見つかっただけでした。 スパイウェアはウイルスバスターやspybotを使って削除できたかと思ったのですが、再びオンラインスキャンしてみるとまた上二つのウイルスが見つかったと表示されます。 どうやって対処すればよいでしょうか??

  • ウイルスバスターのウイルス駆除について。

    私はウイルスバスター2007の体験版を試用している者です。 ウイルスの検索が終わり、駆除された結果などを見ると駆除・隔離・削除ができないファイルが多々ありました。 私の考えでは、その中に実行中のウイルスファイルが存在しているので削除・駆除できないと思います。 故に、セーフモードでウイルスバスターを実行しようとしましたが、セーフモードでは実行が不可能でした。 手動ではどのファイルを終了すればいいのか当方ではわかりません。 他に「実行中のウイルスファイルの強制終了」など 方法がありましたらお教えください。

  • ウイルスの駆除

    トレンドマイクロのウィルスバスターを使っているのですが PCのスキャン中に 【『ADW_AGENT.FMG』というウィルスを見つけました。】 と言う警告が出ました。 【駆除は手動で行ってください。】 と言う事みたいで、自動では駆除されて無いようです。 対処方法をHPで見てみたら、英語でした。 どのように対処したらよいか、どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスに感染しました

    検索中右隅のポップアップ情報で「ウイルスに感染し隔離できなかったので手動で除去するようにとの指示が出ました。 ウイルス名はPAK_GENERIC.OO1です。早速指示に従いウイルス名をクリックして対処しようしましたが 「対処方法」欄はサポートセンターに連絡せよあるのみで具体的対策の記載はありません。  またレポートしようと思ってもレポートフォームにはパターンファイル(今まで見た記憶が無い)や検索エンジンヴァージョン(ウイルスバスター2007だけでは駄目みたい)を記載しないと送信できず途方に暮れています。 皆さんのお知恵を貸してください。 なおウイルスバスター2007を使用しています。

  • ウィルスの駆除について(Internet Optimizer)

    タイトルにも載せていますが、Internet Optimizerというウィルスに感染してしまいました。一応、自分なりにこちらや他サイトで調べましたが、パソコン初心者なもので自信がありません。 やったこととしては (1)ウィルススキャンで確認(optimize.exeが隔離できないと警告がでてきました) (2)セーフモードにしてInternet Optimizerというファイルを削除 (3)レジストリでInternet Optimizerを削除 ※[shell]の値はExplorer.exeだったので何もしていません (4)インターネットオプションでcookieとファイルの削除 (5)ウィルススキャンで確認(このときウィルスはなしと出ました) 以上です。これでインターネットに接続しても大丈夫なのでしょうか?上記以外に何か不備な点がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しているのかどうかわかりません。

    先日、電源ON&インターネットにつないだまま放置してしまい、その数時間後、使おうと思って画面を見ると、「警告 かなり危険 Norton AntiVirusがコンピュータ上にウィルスを見つけました」みたいな文章が出ていました。詳細ボタンみたいなのを押しても何の反応もなく、その警告のウィンドウを閉じようとしても閉じることはできませんでした。そのとき、ウィルス名が書かれていたはずですが、焦ってしまっていた私はそれを書き留めておくのをすっかり忘れてしまい、名前はわかりません。でもその時点で開いていたインターネットエクスプローラでインターネットを続けることもできたし、開いていた文書などは見ることができました。 しかしながら、焦っていた私は全部のウィンドウを閉じ、新しく様々なファイルを開こうとしましたが、「ファイルはつぶされてしまった(とにかくそんな感じの言葉でした)ので開けません(存在しません?)」みたいなお知らせが出るだけで、全部開けない状態になりました。 しかし、強制終了してみてもう一度、開いてみると、普通にどのファイルも開けるようになり、Nortonでウィルススキャンもしてみましたが、「発見されませんでした」と出ました。 …感染しているのでしょうか?してないのでしょうか?さっぱり分かりません。ちなみにPCはMebius Windows XPです。

  • ウイルス駆除ソフトについて

    インターネットに接続できない環境で、ウイルスパターンファイルの更新が可能(定期的でもパターンファイルの更新が可能)な個人向けのソフト(1ユーザー限定)をご存知ないでしょうか。 例えば、CD-ROMが定期的に送付され、CD-ROMを用いてパターンファイルが更新可能等。 ウイルスバスターで法人向けのソフトであればそのようなサービスを受けられるようなのですが、個人向けではサービスがないようです。 よろしくお願い致します。

  • ウィルス!?

    IE6を起動してページを開くとエラーが発生してエクスプローラが強制終了されるのですが、これはウィルスですか?またウィルスならどういう対処方法をとればいいのでしょうか?オンラインウィルススキャンをすることもできません。助けて下さい

  • ウイルスの駆除ができません

    ウイルスバスター2004のリアルタイム検索で警告文がでました。「C¥DOCUMENTS AND SETTINGS¥APPLICATION DATA¥AWSU.EXE」という隠しファイルが「TROJ PURSCAN.A」に感染しているようです。検出時の処理は「駆除および隔離ができません」でした。トレンドマイクロのウイルスデータベースでは上記ウイルス名はヒットせず、シマンテックの無償ウイルススキャンでは「感染なし」との結果でした。感染ファイルを削除しようとしてもアクセスできません。最近立ち上げ時の動作が重いのもウイルスのせいなのでしょうか?使用しているOSはXPです。 このウイルスの特徴や駆除の方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ウイルスを駆除したと思ったんですが・・・

    今世間を騒がせているブラスターなるウイルスに感染しました。 でもその後、マイクロソフト社の対策などをダウンロードして、一応駆除できたはずなのです。 それまではすぐに再起動してしまっていたのが止んだし、3,4日は何事もなくネットしていたんです。 けれど、さっきパソコンを開いたら、「ウイルス警告」が表示されて、「ネット上でウイルスを検出しました」とあり、そのウイルスが、駆除したはずのブラスターだったんです。そして「ファイルを修正できませんでした」と出ました。 私は初心者なので、全くよくわかりません(;;) この警告の「ファイルを修正できませんでした」とはどのファイルのことなんですか?ってか、どういう意味なんですか? このままほうっておいたらまずいですかね・・・。 今のところ、普通にネットしたり出来ているみたいなのですが・・・(><;) 先ほども述べましたように、本当にパソコン初心者なもので・・・どなたか詳しくお教えください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう