• ベストアンサー

Windows98SEインストールのBIOSの設定

makohyuの回答

  • makohyu
  • ベストアンサー率60% (57/94)
回答No.6

#3です。 LCD-15Hということですが、LCD-A15Hというのがありました。 こちらから、入手できます。 http://www.iodata.jp/lib/product/l/286_win98se.htm ドライバの設定ファイルとサポートソフトが入っているようです。 ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを、ドライバーの更新で参照して、適切な機器名を選択してください。 また、アイオーデータのサポートライブラリはこちらです。 http://www.iodata.jp/lib/index2l.htm モニタ本体の裏に正式な型番が印刷されたシールが貼ってあると思いますので、確認してみてください。

参考URL:
http://www.iodata.jp/lib/index2l.htm
51440769
質問者

お礼

シールは剥れているようで見当たりません(汗) モニタはパソコン本体よりさらに古いものなので。 細かい型番は不明です。

関連するQ&A

  • biosはどこにインストールされていますか?

    biosってマザーボードのどこに保存されていますか? OSやドライバーはHDDやSSDですが。

  • 自作初心者です。BIOSについて。

    マザーボードに付属していた、チップセットとかサウンドなどのドライバCDを使って各種ドライバをインストールしたんですが、 このドライバというのは、ハードディスクにインストールされるのでしょうか? それともBIOS自体にインストールされるのでしょうか? また、いったんインストールしたドライバは削除できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウィンドウを閉じると固まります。

    フォルダウィンドウやIEのウィンドウなどを閉じると固まります。 固まった状態で5回クリックをするとマウスのカーソルも固まります。 デスクトップにはほとんどアイコンはありません。 つい昨日、フォーマットをしてOSを再インストールしました。 しかし、直りません。グラフィックボードやマザーボードのドライバがおかしいのでしょうか。

  • 98SE⇒2000に

    譲ってもらった98SEがインストールされているPCが正常ではなかったので2000にインストールしたいとおもい、上書きでインストールしようとしたところ途中で止まりました。 起動しようとしても立ち上がらなかったので、起動ディスクで立ち上げてフォーマットしてから2000をインストールしようとしましたが、デバイスドライバが見つかりませんというメッセージが表示され困っています。 CDドライブが内蔵されてなく、外付けなのでどのようにしてドライバを認識させていいのかがわかりません。 どうにかして2000をインストールする方法はないでしょうか? 98の起動ディスクとOSのCD(98SEと2000)は所持しています。 よろしくお願いします。

  • グラボ増設時にBIOSが起動しなくなった

    初めて質問させていただきます 先日グラボの増設をしようとGeforceの8600GTを購入してきたのですがデスクトップに最初から入っているATIのグラボとそのまま交換してしまいました ATI→nVIDIAではグラフィックのドライバを削除してから出なくてはいけないと後で知りました 最初に8600GTを最初から入ってるボードと差し替え電源を入れてみたところ VGA BIOS(グラフィックのプロフィールみたいなメッセージ)の画面が出て進まず 電源を強制的に落として 元のボードに差し替えてみても同じ画面で止まりました 両方のグラボを抜いてマザーボードのVGA端子に接続してみましたがやはりグラフィックのプロフィールみたいな画面で止まってしまいBIOSの画面まで進むことが出来なくなりました ちなみにパソコンはDELLのOptiplex 280です OSやドライバの再インストールをしようにもBIOSの画面さえいけないので困っています せめてどうにか初期の状態にしたいのですが対処法がわかりません どなたか解決策やチェックするべき項目等ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします

  • BIOSの設定

    BIOSについて質問させてもらいます。 BIOSのセットアップの画面で矢印キーを何度か押してカーソルを動かしたらそのまま止まってしまいフリーズしてしまいます。いったい何が原因なんでしょうか? マザーボード ABITのSE6です 説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • DOSバージョンのBIOS?

    あるマザーボードの、メーカーのホームページで、ドライバなどを探してみると、BIOSもダウンロードできるようなのですが、Windowsバージョンではなく、DOSバージョンのBIOSとなっているのです。 OSとしてDOSなんて使いませんが、普通に、インストールしても問題無いのでしょうか?

  • 98SE.再インストール後・・・

    FMV5200NP8/Wに98SEをフォーマット後インストールしてから、画面が、標準VGAにしかなりません。富士通のサイトに行ったのですが、どのドライバが使えるのかわかりません。XP,98SE,95のデイスクのみ持っています。詳しい方、助けてください。初心者なので、入手インストール手順分かりやすくお願い致します。

  • マザーボードのBIOSについてわからないことが

    マザーボードのBIOSについてわからないことが、あるのですがマザーのBIOSの更新を1回 してしまうと、DVDドライブのファームウエアみたいにOSをまた再度クリーンインストールしても もうそのままのverになってしまうのでしょうか? 以前知らないでDVDのファームウェアを上げてしまったのでどうかと思いまして。 マザーボードのBIOSもOSをクリーンインストールしても、同様にそのままのVerなんでしょうか? ほかのグラボとかもあると思うのですが、それも同じ感じでしょうか?

  • biosの設定とosのインストールが分かりません

    今回初めて自作pcを組み起動したところ、biosの設定の仕方がわからずosをインストール出来ません。 マザーボード msi B450 os Windows10(USB) ネットで調べたところUSBを1番左に持ってきてosを入れたいssdを左から2番目に持っていき保存して再起動してもインストール出来ませんでした。 ちなみにパーツは全て新品です。 あと、気になる点が一つあるのですが、左から2番目に設定したssdがカーソルを当てていないにもかかわらずカーソルを当てた時のような表示になってます