• 締切済み

2次・3次方程式の共通解に関する難問

こんばんは。よろしくお願いします。  ax^2 + (a^2+4)x + 4a = 0  x^3 + ax^2 - ax - 4=0 が少なくとも1つの共通解を持つような定数aを定めよ という問題で悩んでいます。 解と係数の関係は2次,3次ともに公式くらいは分かるのですが, なかなか解答には手が届きません。 計算が煩雑になってしまう場合には,方針だけでも教えて頂けると助かります。 もし分かる方がおりましたら,もし早めに回答してもらえると非常に助かります; よろしくお願いします。

みんなの回答

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.5

もし、計算に自信があるなら、aを消してやろう。 aα^2 + (a^2+4)α + 4a = 0 ‥‥(1)、 α^3 + aα^2 - aα - 4=0 ‥‥(2). (2)より、a(α^2-α)=4-α^3 ‥‥(3) α^2-α≠0は直ぐ分るだろうから、a=(4-α^3)/(α^2-α)より、これを(1)に代入して計算してやると、かなり計算が面倒だが、α(α^2-4)^2=0より、α≠0からα=±2. このとき、(a、α)=(2、-2)、(-2、2)。

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.4

別に難問でもなんでもない。 共通解αを先に求めるか、定数のaを先に求めるかの違いで方法は大別されるし、しかも、この問題は片方が因数分解できてしまうという大味な問題。 (1)でaの次数が異なるから、aを先に消してαを求めようとすると、計算が五月蝿そうなので、αを先に求めよう。 それは同時に、因数分解に気が付かない場合の回答。 共通解をαとすると、aα^2 + (a^2+4)α + 4a = 0 ‥‥(1)、 α^3 + aα^2 - aα - 4=0 ‥‥(2). (1)において、a=0とすると、α=0となるが(2)を満たさないから不適。 (1)*a+(2)を作ると、α{aα^2 + (a^2+a)α + 4 }=0となるが、α≠0より、aα^2 + (a^2+a)α + 4=0‥‥(5) (1)+(5)より、α(α+a)^2=0となるが、α≠0よりα+a=0. これを(2)に代入すると、a=±2.  以下省略。

回答No.3

ax^2+(a^2+4)x+4a=0 (ax+4)(x+a)=0 x^3+ax^2-ax-4=0 ------  x=-a  -a^3+a^3+a^2-4=0  a=2,-2 a=2  (2x+4)(x+2)=0------> x=-2(ok) a=-2  (-2x+4)(x-2)------> x=2(ok) ------  ax=-4  x^3+ax^2=0  (x^2)(x+a)=0  x≠0,x=-a(既出) --------------------------------

noname#75273
noname#75273
回答No.2

初めて見る問題です。;; 経験浅いなりに考えると、・・・ 3次方程式の解を α , β , γ とおく、 2 次方程式の解は、(x + a) (ax + 4) = 0 とできるので、 x = -a , - 4 / a となる。(A = -a , B = - 4 / a とおく、) ここで、少なくとも1つの共通解を持つ  ⇒ ( A - α ) ( A - β ) ( A - γ ) = 0 が成り立つ  または、( B - α ) ( B - β ) ( B - γ ) = 0 が成り立つ  後は、解と係数の関係により、α , β , γ をつぶしていけば a が求まるのでは?

  • rock-e
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

うーん、自信はありませんが、 「共通解が少なくとも1つ」ということから、x = Aなどと置いて共通解を1つ置き、これを代入すると両方の方程式の解なので、(方程式)=0から、aについて整理して、aについて解をだせばよい。 と思ったのですが、共通解が残ってしまうので、違うかもしれません。 今まで試した方法を教えてくれると、他の方法を探せますが・・・

関連するQ&A

  • 3次方程式の共通解

    3次方程式x^3+x^2+ax+2=0とx^3+x^2-2x-a=0とが共通な解をもつように、定数aの値を定めよ。ただしa≠-2とする。更にこのとき、この2つの方程式の解をすべて求めよ。 共通解のもんだいで、3次方程式と言うのが初めてなので、どこから取りかかればいいか、いまいち分かりません。どうかどなたか、教えてください。

  • 2次方程式の2つの解 α β

    2次方程式x^2+ax+b=0の2つの解をα、β(α<β)とするとき、α+β、α-βを2つの解とする2次方程式の1つがx^2+bx+a=0である。このとき、定数a、bの値を求めよ。ただし、b≠0とする。 ―――――――――― 解と係数の関係より α+β=-a・・・・(1) αβ=b・・・・・・(2) またx^2+bx+a=0の2解がα+β、α-βであるから 解と係数の関係より (α+β)+(α-β)=-b (α+β)(α-β)=a ―――――――――― ここまでは考えたのですが、この後どうしたらいいのかわからず悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 2次方程式の共通の整数解

    xの2次方程式x^2+3ax+a-5=0とx^2+6x+3a^2-20a+25=0が共通の整数解をもつ。 定数aを求め、共通の整数解を求めよ。 答え a=5のときx=0 a=1のときx=-4 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。

  • 2つの二次方程式の共通解

    『2つの二次方程式 x^2+ax+b=0・・・(1),x^2+bx+a=0・・・(2)は共通解をひとつだけもつという。このとき共通解はx=(ア)である。さらに、一方の方程式だけが重解をもつとすると、a=(イウ)または、a=(エオ)である。』 (2)-(1)をして整理すると -(b-a)x+b-a=0 b-a=Aとおいて ーAx+A=0 -A(x+a)=0 よってx=1 ここまでは計算したのですが、これであっているのでしょうか? このあとの「一方の方程式だけが・・・」というのも、どう考えたらいいのか分からなくなって・・・。 よろしくお願いします>_< <(ア)~(オ)はそれぞれ数字が一文字づつはいります>

  • 3次と2次の方程式の共通解

    x^3+2ax^2+(1-a)x+a(a^2-a-1)=0とx^2+ax-a=0とが共通な解をもつような実数aをすべて求めよ。更にこのとき、それぞれのaの値における3次方程式の解をすべて求めよ。 共通解の問題で2式の差を取っても、3次の項が消えないため、どう解けばいいのかわからなくて困っております。どうかどなたか、教えてください。

  • 2次方程式の共通の解を教えてください

    (x^2 + (2 - 3a)x + 2a^2 - 3a + 1 = 0  ・・・(1) 2x^2 - 2ax - a + 1 = 0            ・・・(2) 方程式(1)と(2)が共通の解xを1つもつとき、aと共通の解xの値の組は (a,x) = (?,?)である。 解説サイトを回ったのですが、よくわかりませんでした。聞く友達も先生もいないので教えてください。

  • 二つの二次方程式の共通の解

    aを実数とし、2つのxの二次方程式 x^2+(2-3a)x+2a^2-3a+1=0・・・(1) 2x^2+-2ax-a+1=0・・・(2) (1)と(2)が共通の解xを一つだけ持つとき、aと共通の解xの組みを求めよ 上記のような問題で、(1)=(2)として、判別式を適用させてバツをもらいました。 (1)=(2)として、判別式を適用させる方法がなぜいけないのかを教えてください。

  • 2次方程式の共通解

    高校1年です! x^2+x+k=0 x^2+4x+3k=0 が共通の解をもつよに定数kの値を定めよ。また、その共通な解を求めよ。 という2次方程式の共通解の問題がわかりません。 どうやってとけばいいのでしょうか?

  • 2次方程式の共通解の有無について。

    x^2+ax+1=0…(1) 3x^2+ax-3=0…(2) の共通解αを求めて、 そのときのaの値を求めたいとき。 (1)(2)より、 α^2+aα+1=0…(3) 3α^2+aα-3=0…(4) (4)-(3)より、 α=±√2 (i)α=√2のとき(3)より、 a=-3/√2 このとき(1)より方程式を解くと、 x=√2,1/√2 また(2)より方程式を解くと、 x=√2,-1/√2 (ii)α=-√2のとき(3)より、 a=3/√2 このとき(1)より方程式を解くと、 x=-√2,-1/√2 また(2)より方程式を解くと、 x=-√2,1/√2 以上より(1)(2)は a=-3/√2のとき共通解α=√2 a=3/√2のとき共通解α=-√2 をもつ (i)(ii)において、aを求めた後にaを代入した方程式を解いているのはなぜですか? aの値を求めても本当は共通解が存在しないかもしれないからですか? 数学は初学ではないですが、質問の部分を他の人に説明する際にはどのように説明すればよいのかと思って質問しました。 宜しくお願いします。

  • 二次方程式の解の配置について

    aを実数の定数として、異なる二つの実数解をもつ二次方程式x^2+ax+2a^2-8=0がある (1)x=0が一つの解で、他の解が負のときaの値を求めよ (2)少なくとも1つの解が正ならば、なにか<a<なにかである (1)はできたのですが、(2)が分かりません…解答お願いします