• 締切済み

RealPlayerというソフトウェアのアンインストールについて

つい先日、無償版のRealPlayerというソフトウェアをダウンロードして使っていたのですが「バッドウェア」に認定されていたのと評判が悪いことを知り、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除しようとしたところ「いくつかのファイルが削除できませんでした」と出てきました。 プログラムファイルの中から削除しようとしても削除できず放置していたところ、今朝なぜか削除することができました。 これは何だったのでしょうか? あとバッドウェア認定される原因にもなったRhapsody Player Engineというソフトウェアは日本語版にも入ってるのでしょうか? 詳しい方がいたら教えて頂けるとありがたいです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ファイルが削除できないのは使用中だったからだと思いますよ。

関連するQ&A

  • RealPlayerのアンインストールについて

    RealPlayer SP(無料版)のアンインストールをしたのですが、 全部削除しきれていないようなので教えていただきたいのです。。 今スタートボタンのすべてのプログラムをクリックすると「Real」というフォルダーがあり、 「RealPlayer Converter」と「RealPlayerトリマー」というフォルダーが残っているのです。 普通はアンインストールすれば全部消えるはずですよね? これらはどうして削除すればいいのでしょうか? そして[ProgramFiles]の中をみると「Real」と「Real(25)」というフォルダーがあります。 「Real」フォルダーの中には「RealPlayer」と「RealUpgrade」のフォルダーがあります。 その「RealPlayer」の中に「converter」と「lang」(中は空っぽです)いうフォルダーがあります。 この[ProgramFiles]の中の「Real」と「Real(25)」というフォルダーはそのままフォルダーごとゴミ箱に捨てていいのでしょうか? コントロールパネルのプログラムのアンインストールの中には 「RealPlayer」は残っていません。 ややこしい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • realplayerについて

    realplayerの無償版をダウンロードしたのですが、それでサイトなどのいろいろな動画をダウンロードできますよね。ダウンロードしてもrealplayerだけでしか再生できないし、その動画のファイルを外に出すことはできないんですか?詳しい方おしえてください。           分かりにくい説明だと思いますがお願いします。

  • RealPlayer(無償版)を

    RealPlayer(無償版)をダウンロードして、ダウンロードしたRealPlayerファイルをダブルクリックして開こうとしたら、「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」とメッセージが出るので、Webサービスを使用して適切なプログラムを探すを実行するのですが、プログラムが見つかりませんでしたとなります。 どうしたらよいでしょうか?

  • RealPlayerを立ち上げると、PCが再起動してしまいます。

    無償版RealPlayerを使用していて、ネット上にある音楽ファイルや動画ファイルをクリックして、聞いたり観たりするのは、問題なく出来るのですが、スタート⇒プログラムからRealPlayerクリックして開くと再起動してしまいます。 先ほど、もう一度「無償版RealPlayer」をダウンロードしなおしてみたのですが、一番最後の最後で、RealPlayerが起動したところでPCが再起動してしまいました。 過去に同じような質問「動画を見ようとすると再起動します。」というのがあったので、それを参考に、 『スタート→設定→コントロールパネル。システムを開いて、「詳細設定」タブをクリック。 ---起動と回復----の「設定」をクリック ---システムエラー---の「自動的に再起動する」のチェックを外す。 』 を、やってみたところ、真っ暗になったまま何も表示されませんでした。その際、電源スイッチ部分の青い光は消えずにいました。ちなみに再起動する際は、真っ暗のまま再起動します。 スタート⇒プログラム⇒RealPlayerという手順でひらかない限り、再起動を起こしたりすることはないので、別に問題がないと言えばないのですが、気になるので原因を知りたいです。 windowsXPを使っています。 素人なので、分からない事ばかりですが、情報が足りない場合は追記しますのでよろしくお願いします。

  • Realplayer10が起動できません。

    OSはwindowsXPです。これまではRealOne(無償版)を使っていて問題なかったのですが、先日アップデートを促すウインドウが出てRealplayer10(無償版)をダウンロードしました。ところが、Realplayerを起動しようとしてもオートアップデートというウインドウが開き、"今すぐPCを再起動する必要があります"と再起動を促されます。何度再起動しても同じ現象が起きてplayerが起動できません。 アンインストール、インストールを繰り返してみても同様でした。(アンインストール後、再度RealOneをインストールしてみても同様でした。) RealのHPのFAQを見てクリーンインストールという方法も試したのですがうまくいきません。(rpclean.というファイルを削除するそうなんですが削除しようとすると"CRCエラーです"と出て削除できませんでした。) どなたか解決方法をご存知でしたら教えていただければ幸いです。

  • RealPlayerはスパイウエア?

    RealPlayerは何かと問題があるようですが、私はこのたび日本語版をインストールして使っていましたら、エラーが出て、英語版のインストール案内がでましたので、インストールして使っていました。 ところが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除に、英語版のRPのファイル名が表示されないのです。 仕方が無いので、日本語版を英語版に上書きでインストールしたら、ファイル名が表示されるようになりました。 なんだか、気持ち悪いのですが、皆様はいかがでしょうか?

  • RealPlayerを削除しても問題ないですか?

    急にRealPlayerというのが表示されるようになりました。 RealPlayerセットアップ 【お使いのRealPlayer「R」は最新のではありません。今すぐ無料でアップデートしてください。】 以前間違えてインストールしてアンストールしたはずなんですが、毎回出てきます。 さらに、フォルダにある動画ファイル(ニコニコ動画)のアイコンが全て「R」のマークになっていました。 スタート>コントロールパネル>プログラムの追加と削除>RealPlayer選択で削除出来るはずなんですが、削除しても何か問題はないでしょうか?RealPlayerの意味が分からないんで… 回答宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーのソフトウエアーのアンインストールが出来ずに困っている

    ウイルスセキュリティーのソフトウエアーをアンインストールが出来ません。インストールした時のCDがなくなり、CDでできず。ウイルスセキュリティZeroを購入して乗せようとしてもできません。同ソフトがコントロールパネル内に表示されず、プログラムファイル内にありますが、削除させてくれません。ソースネクストさんには電話代もかかるし、困っています。助けてください。

  • realplayerのアンインストールに失敗です

    標題のとおりrealplayerをアンインストールしようとして、winndows ソフトウェアのアンインストールを実行後、なおもプログラムファイルに残ったフォルダを削除していたところ末尾がdllのシステム関連ファイルを削除してしまったようです。それ以降IE9の動作が遅くなり、場合によっては、ページを表示しきる前にページが応答していませんと表示され WEBページの回復 のポップアップがでます。  1、私は何を削除してしまったのでしょう。  2、これをどうすれば回復できるでしょう。 自力で試みたのは以下の通りです。 1、システムの復元 …結果は予期せぬアクシデント(ブレーカーダウン)で失敗し、この方法は使えなくなりました。 2、microsortoのIE9 FIX ITを実行しました。…結果はかえって悪化したようです。 使用システムは VGN-FZ32B にVISTAsp1 IE9  ネットにはBFlet‘s(団地用のです)にバッファローWZRHPAG300Hで無線接続しています。 以上よろしくお願いします。

  • Linux上のソフトウェアのアンインストールに関して。

    Linuxについてあまり詳しくないので、(少し調べたのですが)わからないのでよかったら教えてください。 例えば、Windowsマシン上にインストールされているソフトウェアをアンインストールする際は、「Program Files」フォルダ直下の当該ソフトウェア用のフォルダも自動的に削除してくれているかとか、「プログラムの追加と削除」から当該ソフトウェアのエントリーを自動的に消してくれているかという事の他に、当該ソフトウェアのレジストリも自動的に消してくれているか、という事も気になる点です。 しかし、Linuxにレジストリはないですよね。Linuxの場合は、(Windowsでのレジストリに相当するもの、というとちょっと意味が違うかもしれませんが)/etc以下の設定ファイルがレジストリに似た感じでしょうか。前置きが長くなってすみませんが、つまりソフトウェアテスターの観点で、Linux上のインストール済みソフトウェアのアンインストール後に注意しなければいけない点があれば教えて頂きたいのです。例えばサポートエンジニアの観点で考えるとすれば、お客様に「御社のWindowsソフトウェアのアンインストール後は、当該マシン環境は元に戻っているのか。レジストリが残ってしまったりしてないか。」のような問合せに対するLinux版の回答みたいな情報があれば教えて頂きたいです。質問内容がややこしいですが、もし何か教えて頂けるようであればお願いします。

専門家に質問してみよう