• 締切済み

ジャズ入門に良いアーティスト

ukiuki2005の回答

回答No.3

サラ・ブライトマンという人がどんな音楽を演奏しているか私は定かには知らないのですが。 ボーカルではなかったかと思います。 であれば、いきなり1950年代のビバップとか1960年代後半のエレクトリックマイルスなんて聴いてしまうと、もう一発でジャズ嫌いにになるのではないかと・・・・・・・ ジャズボーカル、もしくはフュージョン系から入ったらいいのではないかと。 1. 上原ひろみ 各作品(従来のピアノトリオの先入観を打ち破った驚異のピアニスト) 2. ロックも聴く方であれば古いですが「マハヴィシュヌオーケストラ」マイルスバンドに参加していたマクラフリンが独立し、ヤンハマー、ビリーコブハムらと結成したバンド。1972年代に活躍。マクラフリンのダブルネックギターから繰り出す早弾き、ビリーの圧倒的なドラミングにぶっ倒れました。音楽の方向性はロックにジャズの要素を盛り込んだもの。 従ってロックファンに聴いてもらうと「これはジャズ」ジャズファンに聴かせると「これはロック」と言われたものです。現在のほぼ決定していると思われるジャンルは「jazz」です。

関連するQ&A

  • サラ・ブライトマンの曲

    つい最近、サラ・ブライトマンのエデンをはじめて聴き、感銘を受けました。 サラ・ブライトマンの曲で、オススメの曲がありましたら教えてください。 (サッカーのテーマソング以外でお願いします) よろしくお願いします

  • ジャズ入門

    ジャズ入門 ジャズをはじめようかと思っています。 わたしは、ピアノを習っていました。 基礎的なことはできると思うのですが、何もなしに独学で学ぶのはツライとおもうので、、、 『ジャズ(ピアノ)の入門の教本、または、紹介しているサイト、を教えてください』 よろしくお願いします。

  • ジャズの入門書を教えてもらえませんか?

    最近、ジャズが好きになりいろいろと聞いています。ただ知識がほとんどないので、体系だてて聞くことができていません。分かりやすいジャズの入門書などはあるでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • ジャズ入門

    私はずっと音楽の趣味はロック系ばかりでしたが、最近年のせいか鼻息の荒い感じの音楽は聴いてて疲れるようになりました。 ふとCMとかでジャズとか流れると、こーゆーのも聴いてみたいなぁと思ったりします。 でもジャズなんて、今までまったくノータッチだったので、何から聴いていいのかほんとにわかりません。 そこで♪ ジャズを聴くならこれは絶対外せない! こんな曲なら入りやすいかも? というジャズの入門書みたいな名曲、演奏者、アルバムなどを教えてください! 先日、CD屋で「どれってことはないんですが名作といわれるものを見せてください」って言ったら、結構な数を出されてしまい、結局選べず買わずに帰ってしまいました…。

  • オジー・オズボーンに似た名前のジャズ・アーティスト

    お世話になります。 昨夜、相方と一緒にお風呂に入っていた時に 丁度いつも聞いているラジオ局がジャズ・タイムだった様で、 ずっとジャズの曲ばかり流れていたのですが、 それを聞きながら相方が、 「やっぱりジャズは、ええな~」と唸り出したので、 私が「じゃあ、今度ライヴ行ってみる?」 なんて事を話していたのですけど、 その時に相方に「誰のライヴだったら生で見てみたい?」 と聞いてみた所、 「そうやな~、オジー・オズボーンがええな~」 と言ったので、私は絶句・・・・ 暫く考えてから、 「もしかして、サラ・ヴォーンと間違ってるとか・・・?  ジャズでオジー・オズボーンって有り得へんもんね・・・^^;」 と切り返してみたところ、 「サラ・ヴォーンではない事は確かやけど、俺もようわからん、  でも何となくジャズはオジー・オズボーンが良かったいう記憶が残ってる」 との事・・・・(本人がこう言い張るのだから仕方が無い・・・) 相方は元々アーティストのみならずTVでよく見かける様な芸能人の名前ですら、 一向に覚えようとしない人なので、 ハッキリと覚えていなくて当たり前と言えば当たり前なのですけれど、 それから「一体、誰と間違えているのだろう・・・」と 私自身モヤモヤとしてしまって夜もロクに眠れませんでした・・・。 そこで質問なのですが、 オジー・オズボーンに似た名前のジャズ・アーティストで 「もしかしたらこの人と間違っているのでは・・・?」 みたいな感じで思い当たる方が居ましたら教えて頂けないでしょうか。 私自身ジャズには詳しくないので、なかなかパッと名前が出て来ないのですが、 何となく似た名前のアーティストが居た様な記憶だけは朧気に残っていて、 それで昨日からモヤモヤとしてしまっているんですね。。 相方本人が「オジー・オズボーンだ!」と言い張っている以上は、 正しい答えが出せない質問なのかも知れませんが、 この私の中に在るモヤモヤだけでも解消したくて質問させて頂きました。 恐らく私の様なジャズに詳しくない者でも知っているアーティストなのだとは思います。 何か思い当たるアーティストが居ましたら是非宜しくお願い致します。 情報お待ちしております。

  • jazz入門

    ショップなどで流れているジャズを聴いて、ジャズを勉強しようと思っています。 初心者が聞くとしたら、まずどのアーティストから聞けばドップリはまれるでしょうか? 男性アーティストと女性アーティストどちらも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ジャズ 入門

    はじめてジャズを聴きに行きたいです 初心者はまずどこにいけばよいのでしょうか(都内)

  • ジャズアーティストのオススメ

    私はジャズは全く聞かなかったのですが、最近グレンミラーを聞く機会があり、すっかりグレンミラーにハマってしまいました。 グレンミラー以外のジャズも聴きたいと思ったのですが、何から手をつけていいかがわかりません。 そんな私にオススメのジャズアーティストを教えてください。 グレンミラーを好きな人からの回答だと嬉しいです。

  • サラ・ブライトマン(?)の曲を探しています!

    サラ・ブライトマンのような声で歌っている曲を探しています! 高音部分の歌声が、特にサラ・ブライトマンのような雰囲気に似ているので、 多分彼女が歌っているのだと思います。 曲の詳細を言いますと、「ラララ・・・」や「トゥトゥトゥ・・・」という スキャットで一曲が歌われていて、英語の歌詞はありません。 子守唄のような、とても穏やかな雰囲気の曲です。 数多くのアルバムが存在し、なかなか時間もなく、一曲一曲探しているのが大変なので、 サラ・ブライトマンの大好きなファンの方なら知っているだろうと思って、お聞きしました。 (注)私は、サラ・ブライトマンだと8割方確信していますが、万が一、異なる場合もありますので、それらを踏まえたうえでお願いします。    しかし、サラ・ブライトマンの歌声のような雰囲気である事は間違いありません。 少々、分かりにくい質問ですみませんが、ご存知の方、宜しくお願いします(^^)

  • ジャズピアノ入門

    中学生なんですが、 小2からピアノ習ってます。 ジャズピアノを弾いてみたくて、 入門書みたいなのないですか? ちなみに楽譜は読みません、 音感で何とかしてます(^。^;