- 締切済み
- 困ってます
windowsエクスペリエンスインデックスが使用できない
Windows初心者の者です。 windowsエクスペリエンスインデックスでパソコンの評価をしたいのですが、できません。 コントロールパネル→システムとメンテナンス→パフォーマンスの情報とツール まで開いているのですが、 "お使いのコンピュータのWindows エクスペリエンス インデックスはまだ確立されていません。"と表示されていて、 隣の "このコンピュータの評価" をクリックしてもWindowsシステム評価ツールは動作を停止しましたと問題が出て終了してしまいます。 ちなみにパソコンを買ってからまだ3日目でVistaは最初からインストールされていました。 設定などはほとんどいじっていません。 どのようにすれば使えるようになるんでしょうか?どうぞ教えてください。

- 回答数1
- 閲覧数2480
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- YH2400
- ベストアンサー率25% (55/212)
ハードウェアのどこかがいかれてる可能性あり。おそらく初期不良。 修理に出した方がいいと思います。 保障期限が切れてから重大トラブルに発展したらパソコン代がパーになります。
関連するQ&A
- Windowsエクスペリエンスインデックスの更新ができない
Windowsエクスペリエンスインデックスの更新をすると、 Aero評価の途中でエラーが出ます。 Windowsシステム評価ツールは動作を停止しました と言ってます。 どうしたら正常に作動しますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- Windows エクスペリエンス インデックス
Windows エクスペリエンス インデックスはWin10では測定できないのでしょうか? 勘違いかもしれませんが、Win10にアップグレード以降に測定した記憶があるのですが、今、見ようとしたら、システムのプロパティのシステムが表示されているところに「評価:」がなく、再取得のボタンもありません。 サービスやタスクスケジューラーも少しだけいじっているのですが、エクスペリエンス インデックスにかかわるものはいじった覚えもありません。 エクスペリエンス インデックスの評価を取得したいのですが・・・。 間違ってサービスやタスクスケジューラーも無効にしてしまった事も考えられますので、エクスペリエンス インデックス評価を取得するために確認すればいいサービスやタスクスケジューラーの確認項目など教えていただきたいと思い質問しました。ソフトを使ったりコマンド使ったりする方法はあるようですが、普通の状態で表示させたいです。 ちなみにタスクスケジューラーのWindows→maintenance→WinSATは有効になっております。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- Windows エクスペリエンス インデックス
Windows7からWindows8へアップグレードしました。 すると、「Windows エクスペリエンス インデックス」の数値が少し下がったのですが、評価基準が変わったのでしょうか。 また、この数値はどれぐらい信用できますか。
- ベストアンサー
- Windows 8
- Windowsエクスペリエンスインデックスのプライマリーハードディスクの評価
Windowsエクスペリエンスインデックスのプライマリーハードディスクの評価を上げるには どのようにすればいいのですか? 現在、評価5.6です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- Windows エクスペリエンス インデックスのグラフィックス
Windows エクスペリエンス インデックスのWindows Aeroのデスクトップパフォーマンスというので、 グラフィックスとゲーム用グラフィックスの違いを教えてください。 また、グラフィックスのスコアがゲーム用グラフィックスより低いので、 グラフィックスのスコアをあげるためには何が必要でしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Windowsエクスペリエンスインデックスについて
http://degilog.jp/windows-experienceindex/ Windows VistaやWindows 7では 「Windowsエクスペリエンスインデックス」という Microsoft独自のベンチマーク機能でPCの基本的なスペックを表示して確認するした 場合、Windows7で8出るのとWindows10で6出るのであれば Windows10の6の方が性能がいいなどはあるのでしょうか? それとも出た数字の絶対値で評価されるものなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いしいます。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- Windows エクスペリエンスをXPで!!
VISTAに搭載されているWindows エクスペリエンス インデックスをXPで行えるソフトはないでしょうか?CPUやHDDの速さを実測値Mbpsで評価するベンチマークソフトだと、どの程度の速さなのか分かりにくく、またWindows エクスペリエンス インデックスなら、グラフィックボードやメモリなどの評価もできるので、類似ソフトがあったらお願いします!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- WindowsVistaのパフォーマンスの情報とツールでエクスペリエン
WindowsVistaのパフォーマンスの情報とツールでエクスペリエンスインデックスを評価する機能が使えない 画像を添付しますが、システムのプロパティからパフォーマンスの情報とツールを開いてエクスペリエンスインデックスの 評価をしようとしたら、添付画像の様に表示され、評価する事が出来なくなっていました。最近、高速化ツールのX-tureを使っていました。Vistaには非対応ですが。 どうすればパフォーマンスの情報とツールでエクスペリエンスインデックスの評価する機能を使える状態に直す事が出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- エクスペリエンスインデックスの評価中に電源が落ちる
本日ようやくXPS15が届きました。 COREi7 2630QM 2.00GHZ NVIDIAGeForce GT540M 500G HDD メモリ4G 以上のようなスペックです。 どれくらいのスコアが出るか確認したいと思い、コントロールパネルからエクスペリエンスインデックスの評価を試みたところ、評価を始めて30秒後くらい(進行状況のバーは10%くらい進んだところ)で、突然電源が落ちるというトラブルが発生しました。 その後電源ボタンを押すと、「セーフモードで起動するか、通常起動するか~」と言った、黒い背景の画面になり、そこから普通に起動することはできました。 その後何回エクスペリエンスインデックスの評価を試みても、やはり同じところで電源が落ちてしまいました。 パソコンに高い負荷がかかる状況(ファンの音が大きくなっている?)でよく電源が落ちているようです。電源の容量不足なのでしょうか? 同じようなトラブル経験された方、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- Windows 7
- エクスペリエンス インデックス 評価が下がった
新しいマザーボードとCPUとグラフィックボードを買ったので、エクスペリエンス インデックスで評価してみました。 するとグラフィックスとゲーム用グラフィックスの値が7.6でした。 しかし、ゲームパッドを使おうとドライバをインストールしたら、システムの再評価が必要と出たので試したところ、同項目がどちらも7.1に下がりました。 ゲームパッドのドライバが関係しているかは分かりません。 しかしグラフィックカードの設定も特に弄っていないのに、最初に評価した時よりもスコアが0.5も落ちることはあるのでしょうか。 またグラフィックカードの性能的に、7.1という評価は妥当なのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願いします。 以下、PCの構成です。 足りない情報があれば補足します。 マザーボード:ASUS P8H77-V CPU:Intel Core i7-3770 BOX グラフィックカード:SAPPHIRE HD7770 1G GDDR5 エクスペリエンス インデックス プロセッサ:7.7 メモリ(RAM):7.7 グラフィックス:7.1 ゲーム用グラフィックス:7.1 プライマリハードディスク:7.4 基本スコア:7.1
- ベストアンサー
- ビデオカード
質問者からのお礼
初期不良なのですね;;一度会社のサポートに問い合わせてみて 修理に出そうと思います。回答ありがとうございました。