• ベストアンサー

バンコク経由アンコールワット遺跡見学の旅(4泊5日)へのアドバイス

j2000jpの回答

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.11

#2です。 >米ドルはセントレアで80ドル分1ドル札で交換予定。 バックパッカーじゃないのですから、そんなに偏った配分でなくていいと思います。 ここ一番で必要な1ドル札のみを確保しておけば、後は普通にドルでお釣りを貰えますから、 10枚とか多くても20枚程度でいいと思います。 それよりも大事なことは、余りに汚い札はお釣りでも受け取らないこと。 場合によっては、綺麗な札と交換して貰ってから受け取ること。 カンボジアで受け取ったドル紙幣から優先的に使い、原則使い切ること。 これについては、 現地で流通している紙幣のシリーズが古く汚いこと 贋札の可能性も否定できないこと 上記を理由に、他国では受け取りを拒否される可能性もあるからです。 同様に既にお持ちの残紙幣も、(古いシリーズなら)優先的に使い切って下さい。 気をつけて行って下さい。

sugarball
質問者

お礼

j2000jp様 詳しいアドバイスをありがとうございます。 >ここ一番で必要な1ドル札のみを確保しておけば、後は普通にドルでお釣りを貰えますから、10枚とか多くても20枚程度でいいと思います。 なるほど。おつりは全部リエルで戻ってくると思い込んでいました。 (そういうわけでそもそも高額のドル札は使えないのかな、と) ツアーですし、自由時間がそもそもどのくらいあるのか(夕陽観光あり、早朝ワット観光あり、の2日間ですから) 不明ですから今回の旅のスタイルでは十分かもしれません。 >それよりも大事なことは、余りに汚い札はお釣りでも受け取らないこと。 場合によっては、綺麗な札と交換して貰ってから受け取ること。 タイでさえ、市中の両替所は便利でも贋札の可能性があって必ず確認が必要という注意もみました。 他国の紙幣の違いがその場で見分けられるかどうかは地震がないのですが、綺麗な札と汚い札くらいは瞬時に確認できますものね。 気をつけて行ってきます。ありがとうございました。

sugarball
質問者

補足

無事帰ってまいりました!カンボジアでは日本が作ってくれた道路だ、とガイドさんが変わる度に感謝され、国際貢献に予算が使われている程度しか認識がなかった私は誇らしいような、恥ずかしいような。遺跡群の素晴らしさ・豊富さも含めて現地に行かなければ味わえなかったことです。いただいたアドバイスはどれも役に立ちました。確認できた新(追加)情報を思いつくまま書いておきます。 (外貨について) ・セントレア空港での両替は1ドル札20枚までが限度でした。 ・今回のツアーの場合、リエルで支払う必要があったのは枕銭くらいでしたので、ホテルの売店で0.5ドルの絵葉書を買い、戻ってきた2000リエルで支払いました。希望すればドルでもつり銭が来るようです。アンコールワットが印刷されているリエル1枚は記念に残しました。 ・今でも心残りですが、マーケットや郵便局には行けなかったので1ドル札を使う場面は限られましたが、同行者と割り勘にする場合はとても役立ちました。 ・ホテルの売店では毎日投函サービスも行ってくれますので何枚かお願いしました。切手代は1ドル(美しい記念切手で私は満足でしたが)、実際の額面を見ると葉書のサイズによって1900~2200リエルでした。 ・現地支援で有名なマダムサチコのお店でアンコールワットクッキーを買いました。値段はドル表示ですが、バーツでも日本円でも換算してくれます。換算率もよし。バンコク経由の私はここでバーツを使いきり、残りはカード払いにしました。 ・買い残したおみやげをシェムリアップ空港の免税店で買いました。ここでドルを完全消化し、残りはカード払い。 (ツアーについて) ・最終日の汗落しは、出発前に取り扱いの国内業者担当へ現地で交渉してみるが、いちからの交渉は難しいと思うのでそういう希望があることを伝えておいて欲しい、と電話で依頼して出かけました。結果から言うと伝わってなかったようですが、カンボジアに着いてから、ガイドさんが変わる度に(到着便に迎えに来てくれただけの方や朝日鑑賞ツアーだけの担当の方も含めると全部で4人)お願いし確認しました。結果は、「ホテルは無理だが事務所のシャワーを使ってもらって着替えもOK」でした。偶然ですが最終日は出発前にスコールに遭い、真面目なガイドさんだったので大雨の中を希望者を募って(希望しました!)観光を続けバスに常備されていた傘を差してもずぶ濡れ状態でしたから、本当に助かりました。その上この事務所の2階は共同経営らしきマッサージのお店でしたので、この時間はお客様も来ないから、と着替えをさせていただいた後、10分間は無料ですからふっとマッサージをどうぞ、と勧めてもらい、チップ代わりの1ドルを払って全員がリラクゼーションできました。シャワーは1つしかないので、結局私しか使わずに終わりましたが、全員がマッサージを終えてさあ出発、という時に最後は緑茶までふるまっていただいて大満足でした。そう言えば到着時にいただいたウェルカムプレゼントと一緒にあった名刺の一つに10分間Freeのマッサージ券があったので、このお店だったかもしれません。途中まわったお店の近くには薄暗いようなマッサージ店もあったので、あんな場所は嫌だな、と思ったりもしましたが、機会があれば今度はゆっくりマッサージを受けてみたいお店でした。 (その他) ・スーツケースの隙間がいっぱいあったので、緑茶ボトルを2本持ち込みました。漏れ防止はしましたが変形もなく問題なし。ホテルにもツアーバスにも無料の配給分があったので自分で買うことはありませんでしたが、夕食後気分が悪くなったという同部屋の方にこれなら飲めるかな、と勧めたら本当に具合がよくなって感謝されました。 ・服装は考えに考えた末、上下とも七~八部丈のものを準備し、半袖やノースリーブを多めに持ちました。薄手の半袖ジャケットも1つ持って行きましたが、UVケアのロング手袋を着用。これが意外とヒットでした。持ち歩くにもかさばらないし、洗ってもすぐ乾きます。指先はでるので不便はないし、手の甲は隠れますし。もっとも二の腕が発達している(?)私には奮発して買ったUV手袋は伸縮性がなくて結局出番がなく、100円ショップから買ったUV手袋の方が大活躍したというのは皮肉な話でしたが。長いパンツも持参して最終日にはきましたが、足を完全に覆うとやはり暑いですね。それでも赤土が入り込むのとどちらがいいかとなると微妙かもしれません・・・・・・。 ・タイーカンボジア間のタイ航空の夕方便ではどちらも軽食がでました。サンドイッチにジュースやデザートもつくので旅行中食べまくっている身には十分でしたね。 などなど・・・・・。書ききれないくらいです。 皆様からのアドバイス、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車でタイのバンコクからアンコールワットまで走りたい

    こんにちわ。 私は自転車旅行が好きで、よく旅をするのですが 今度タイ&アンコールワットに行くこととなりました。 そこで質問なのですが タイのバンコクからカンボジアのアンコールワット間を自転車で走ることは可能でしょうか? 距離的には400kmくらいなのですが 途中の道のりですとか、国境越え、水や食料、宿泊施設の有無 地雷などの心配など、詳しいことが分かりません。 もしも詳しい方、実際に走ったことのある方などいましたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バンコク→アンコールワット

    9月にバンコク・アンコールワットに行くものです。 9/11に日本を出発して、9/17に帰国予定です。 日本からバンコクの往復航空券を予約したのですが あとは全く準備していません。 バンコクでアンコールワットへ空路で行く際に すぐに見つかりますかね?? 料金はいくらくらいでしょうか? また、現地でツアーなんかもあるんでしょうか?? どなたか、知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バンコクからアンコール・ワット

    バンコクに短期滞在型の旅行で、途中にアンコール・ワットにも行きたいのですが バンコク、アンコールワット間の交通はどうなってるのでしょうか? 空路か陸路か、所要時間、金額などなどご存知の方教えてください。

  • 6月24日にバンコクを経由してアンコールワットの遺跡に行きたいのですが

    6月24日にバンコクを経由してアンコールワットの遺跡に行きたいのですが、タイの政情不安定のため心配でたまりません。空港閉鎖って可能性はないのでしょうか? NGO~BKKまでの格安航空券50700円とBKK発アンコールワット1泊2日のツアー17600バーツを申し込みしています。BKK~REPの往復航空券つき、現地集合時間6月25日 8:55です。 両方とも、発券後は一切空港税も含め払い戻し不可です。 心配なら、自腹切って、シンガポール航空かアシアナ航空、ベトナム航空で現地集合時間の6月25日の8:55に集合時間に間に合うように行くって方法もありますが、そもそもシェムリアップに朝8:55に近い時間につく便はなく、結局シェムリアップで1泊必要、帰りもどうやら都合よく帰れないそうです。もし、中途現地参加をしたいというのなら、バンコクの旅行社の承認を得たほうがいいのでしょうか?ソウルの板門店のツアーは寝坊して、板門店の近くまでタクシーで行きその後合流という形をとったのですが、たぶん最初から送迎放棄で現地参加でというと引き受けてくれない可能性も大ですね。正直に政情不安でタイを経由せず、ベトナムから入ります、バンコクからの往復航空券は利用せず、現地参加に切り替えたいですっていったほうがいいですか? よろしくお願いします

  • バンコクからのアンコールワットツアー

    バンコクを観光するついでに、アンコールワットにも行きたいと考えています。現地旅行会社でツアーを申し込みする予定ですが、良い旅行会社があれば教えて下さい。

  • 香港を経由してアンコールワットへの旅

    香港旅行とアンコールワットへの旅行を考えています。 主体はカンボジア・アンコールワットへの旅行です。 往路・復路どちらでも良いので、1日・2日程度香港の街の散策を考えています。出来ればマカオも見たいというよくも少々あります。 いろいろと検索をしてみましたが、なかなか該当するツアーが見つかりませんので、どなたかツアー会社や旅行会社などを教えてください。

  • バンコクからアンコールワットへ行く格安のルートは?

    今月、友人と二人でバンコクに旅行へ行くのですが、アンコールワットにも足を伸ばしたいと考えています。なにせ学生なのでお金がありません。。 そこで、バンコクからアンコールワットへ行く格安なルートを教えてください! 詳しい行き方も教えていただけるとありがたいです。

  • タイ、バンコクからカンボジア アンコールワットへ

    タイ、バンコクからカンボジア アンコールワットへ 1泊2日の往復で足を運ぼうとおもうのですが、 現地ないしは日本で買えるおすすめのLCCありますか? 手間暇値段考えるとツアーのほうがいいでしょうか? バックパッカーのようにゆっくりできないため。

  • バンコクから陸路(バス)でアンコールワットへ行く方法を教えてください

    2月からバンコクに1ヶ月滞在します。陸路(バス)でアンコールワットへ旅行したいです。 (1)どこのバス乗り場で、どこ行きに乗ったらいいか? (2)カンボジアのビザは必要でしょうか?必要の場合はどこで取れるでしょうか? (3)その他、陸路での注意点などを教えてください。

  • 1月8日にバンコクからアンコールワットへ行くのですが分からないことが多

    1月8日にバンコクからアンコールワットへ行くのですが分からないことが多いので教えてください 移動について何点かお聞きしたいのですが 1、バス(カオサンあたりの旅行代理店)での移動を考えているのですが バンコク到着が前日の夜(19時30分)のため夜やっているところなどはありますでしょうか? また、朝出発が多いとの事ですが直接カオサンあたりでやっているお店や交渉などは可能でしょうか? (ちなみにMPツアーは、確認したらできなくはないのですが難しかったです) 2、最悪電車でいこう思うのですが 電車は国境行きは1日2本しかないとの事ですが事前に予約しなくても大丈夫でしょうか? また行けたとしてもカンボジアの国境からアンコールワットまではあまり治安がよろしくないのと 事前にカオサンあたりでバスを予約してもカンボジアからはバスがでなくてもギャランティがないとのことです なのでトラブルも結構あるらしいのですが、ちゃんとカンボジアへ行けるのでしょうか? 3、国境付近でどこか安くて安全な旅行代理店(日本語が可能)などでちゃんとチケットをとることは可能 でしょうか? 4、タイ、カンボジアの言葉がよく分からないので地球の歩き方は持って行きますが、もっと事前によく使う言葉などをプリントアウトして持っていきたいです。そんな便利なサイトなどはご存知ではないでしょうか?すみませんが教えていたいただければと思います 5、アンコールワットのサンライズ、サンセットを楽しみにしているのですが何個かいい場所があるそうなので迷ってます。一番ベストのポイントはどこだと思いますか? 6、シェムリアップからカオサンへ戻るにあたりゲストハウスでチケットをとっていただく予定ですが大体帰りの時間は朝が多いと聞いたのですが何時くらい出発になるのでしょうか?最後サンライズをみて出発は可能でしょうか? たくさんの質問すみませんが協力していただければ助かります 些細な情報でも構いませんので情報提供よろしくお願いします