• ベストアンサー

聞き上手ってどんな人?

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

聞き上手とは 相手の言いたい事を、引きだす事ができる人です。 そのためには、否定はせず、話の腰を折らないように配慮し、 適度に質問します。

mittu-
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、この質問をした意図は、自分自身が聞き上手になりたいと思ったからです。 全てを共感するだけが、聞く事かどうかは、さておき、相手の言いたいことをくみとった上で、どこの点を強く伝えたいと思っているか、何を受けとめてほしいのか等を考えながら聞くのが大切なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 聞き上手になるためにはどうすればいいですか?

    聞き上手になるためにはどうすればいいですか? 聞き上手な人の特徴も教えてください。 私は無口なほうでいきなり話し上手になるのは無理そうなので、楽しく会話するために、相手をつまらないと思わせないように聞き上手になりたいです。 話の振り方も最近では「サッカーはみましたか」や、「今日は暑いですね」ぐらいは言えますが、それから話をどう広げればいいかが分かりません。 良い話の振り方も教えていただければ嬉しいです。

  • 聞き上手になりたいです!

    聞き上手になりたいです! 私はついつい自分の事を話し過ぎてしまうので、聞き上手になりたいと思っていますが、実際どうやったら聞き上手になれるのかよく分かりません…。相手が話すのが好きな人なら聞き側にまわることもあるのですが、あまり自分のことを話さない人になってしまうと、つい自分のことばかりベラベラ話してしまいます。私は相手に質問することがあまり得意ではありません。あまり質問攻めしすぎると詮索してるなどと思われるのでは…などと思ってしまいます。皆さんが思う「聞き上手な人」ってどんな人でしょうか?宜しければ御回答ください。よろしくお願いします(^^)

  • 聞き上手とは

    私は今就活中なのですが、周りの人に自分の長所を聞いてみると、聞き上手と言ってくださる方がとても多いです。 褒めて頂けることも多く、それはとても嬉しいのですが、自分としてはただ話し下手なだけでは、と思ってしまいます。 聞き上手な人って、上手く質問を返して、相手の話を引き出せる人だと思っています。 私の場合、なるべく相手の話を聞いて質問するように心がけてはいるのですが、上手く言葉が見つからず、「へぇ~」とか「そうなんだ~」としか言えないことも多いです...。リアクションも大きい方ではないと思います。 みなさんの周りには聞き上手な人っていますか? 聞き上手って一体どのような人なのでしょうか?

  • 聞き上手・・

    こんばんは。 話すのが苦手なひとは まずは聞き上手になれ、と言われますが、 実際はそれも相手から話しかけてはこないし 最初は自分から話しかけて、相手に話させること、引き出させることが必要だと思います。 自分はこれが苦手です。 具体的なコツなどはありますか? どうすればよいでしょうか。 できれば解答よろしくお願いします。

  • 聞き上手になりたい

    聞き上手になりたいと思っています。 初対面の人とかの場合においては特にです。 とりあえず何らかしの事を聞いてみます。 その後に返す言葉がなく沈黙になることもあります。 することとして 相手に興味関心を示してさらに詳しくそのことに ついて聞いてみる。 知っていることでもはじめて聞いたみたいに 驚いて見せたりする。でも聞きすぎたら警戒される かもしれない。 肯定的な感想を言ってみる。 いいですね。楽しそうですね等。 自分も知っている、やったことがあります。 行ったことがあります。 という感じのことを言ってみる。 することとしてそれくらいしか思い浮かびません。 聞き上手になるのに他にどんなことを気をつけたら いいでしょうか。 一つの話題で10分くらい話せそうなのが見つかったら 話題を他に振らずにそれのみについてしゃべった ほうがいいのでしょうか。 それともぽんぽんと話題を飛躍したほうが いいでしょうか。 聴き上手の人は 会話の内容や答えのみならず相手の外見、しぐさ 見た目等から直感的に推理力を働かせて どんな話題をどんな風に振っていけばとか そこまで考えて話しているんでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 聞き上手って・・

    聞き上手になりたいです。 あなたが思ってる聞き上手とかしゃべりやすい人について教えてください。 相槌ばかりうつ人?感情豊かに「やーだー」とか反応してくる人?「たとえばどんなん?」とか話を誘導していく司会者みたいな人?相手の目をみて話す人?笑うとこで笑ってくれる人?相手の意見を否定する人? それと男と男、女と女、男と女のときとかで変わりますか? お願いしますー

  • 聞き上手になりたい

    聞き上手になりたいと思っています。 初対面の人とかの場合においては特にです。 とりあえず何らかしの事を聞いてみます。 その後に返す言葉がなく沈黙になることもあります。 することとして 相手に興味関心を示してさらに詳しくそのことに ついて聞いてみる。 知っていることでもはじめて聞いたみたいに 驚いて見せたりする。でも聞きすぎたら警戒される かもしれない。 肯定的な感想を言ってみる。 いいですね。楽しそうですね等。 自分も知っている、やったことがあります。 行ったことがあります。 という感じのことを言ってみる。 することとしてそれくらいしか思い浮かびません。 聞き上手になるのに他にどんなことを気をつけたら いいでしょうか。 一つの話題で10分くらい話せそうなのが見つかったら 話題を他に振らずにそれのみについてしゃべった ほうがいいのでしょうか。 それともぽんぽんと話題を飛躍したほうが いいでしょうか。 聴き上手の人は 会話の内容や答えのみならず相手の外見、しぐさ 見た目等から直感的に推理力を働かせて どんな話題をどんな風に振っていけばとか そこまで考えて話しているんでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 聞き上手になりたい!!!!

    聞き上手になりたい!!!! 私には遠距離片思いだけど、毎日LINEをしている意中の男性がいます。 彼は私の話しを面白がって聞いてくれるので、ついつい自分のことばかり話してしまいます。 私は彼のことも知りたいけど自分のことばかり話してしまって、どうすれば聞き上手になれるのか?と悩んでいます。 彼はあまり自分のことを話したがらないっぽい人で、とても聞き上手で優しいです。そんな彼に自分の話しをしてもらえるような方法があれば是非知りたいです!!

  • 聞き上手になるには

    こんばんは。 最近彼氏と別れて、友人の紹介で同い年の男性を紹介してもらいました。 その男性はとても子供っぽく自分の話を聞いてもらって欲しかったり、何かちょっとしたことがあったら心配してもらいたい感じの人なのですが、私が話すことにはあまり興味を示しません。元彼とは大違いでした。 元彼は私の話をなんでも聞いてくれました。しかし、私はあまり話を聞いてなくて興味がないことに関しては聞き流してしまうという最悪なことをしていました。 今になってですが、友人に紹介してもらった男性を見ていると、なんだか自分を見ているようで、元彼に悪いことをしていたなとつくづく感じます。 私は自分でも話を聞かないというのは自覚していて、気をつけるようにはしています。 ただ、元彼には甘えてる部分があったのでちょっと位聞かなくても平気だろうみたいな部分があり、ちゃんと話を聞いていなかったと思います。 私の友達で、辛い時などにすごく親身になって話を聞いてくれる子がいます。 話をしていると、とても落ち着く感じです。私はその子みたいになりたいなぁと思います。 近頃、自分の話したいことばっかり話して、相手の話を聞かないなんて相手に失礼だということを感じたので、聞き上手になりたいです。 私みたいに話をちゃんと聞けない人がいきなり聞き上手になることは難しいでしょうか? みなさん色々なアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 聞き上手になるには

    どちらかというと話す方が好きです。 最近聞き上手になれるこつを探しています。 ただ聞くだけではつまらない表情もでますし、相手が話やすくないと意味ないです。 人によっては最後まで聞けない忍耐強くない面があります。 仕事がら聞かないとダメというかまずいので聞くことが好きになりたいです。 どうしたら、聞き上手になれますか。