• ベストアンサー

ダイナース VS アメックス

bluedugongの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

アメックス愛用してます。いわゆるスタンダードなタイプで緑色ですがカードの券面が綺麗で気に入ってます。米旅行の際はもちろん便利でしたし、空港からのスーツケースの無料配送や大丸でのサービス(宅配+ドリンク)など他にはないサービスはT&Eの強みでしょうか。空港ラウンジも同伴者無料などもありますし。自身は一回だけ利用したことのある羽田のアメックスメニューを回数設定しても復活してほしいです。JCBと提携しているので国内でもかなり使用できるところが増えたのは嬉しいですね。 ポイントの有効期限は一回交換すると以降は無期限になりますよ。 ダイナースもすごくいいカードだと思いますがこれまで強みだった国際線での空港ラウンジ減などサービス低下が顕著なようです。CITIグループになってから解約してしまいました。

sonyvaio99
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • アメックスやダイナースでしか決済できない店はある?

    何らかの理由で、アメックスやダイナースでしか決済できない店はありますか? そもそも、アメックスやダイナースにしか加盟していない店でJCBは使えてしまうのでしょうか? また、アメックスやダイナースでしか決済できないようにする理由はどういったものが考えられますか。

  • アメックスか、ダイナースか…

    今、アメックスセンチュリオンと、ダイナースプレミアムの インビテーションを頂いております。 出張で海外に出回ることが多いため、コンパニオンシートや、 航空券でそれなりのメリットがある方のカードを作りたいと思っています。 ダイナースの方はコンパニオンシートは、スイス航空しかない、と聞きましたが アメックスの方はどうなんでしょうか。。。 私はJAL、シンガポール航空に搭乗することが多いので、メリットがあると嬉しいのですが… この2つの航空会社にコンパニオンシートはあるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • アメックスやダイナースの客層

    アメックスやダイナースの客層はどういう感じなのでしょうか? 例えば、プレイが有料なオンラインゲーム(ファイナルファンタジー14など)で、アメックスやダイナースでしか決済できない場合、VISA・MasterCard・JCBのみに対応している場合とどのような違いが出ると思いますか?(ユーザー間のいざこざが起きにくくなる、課金率が高いなど)

  • ダイナースとアメックス・ゴールドのイメージ

    こんにちわ。 彼がゴールドカード(私は家族会員で)を持つことを考えています。 アメックスのゴールドか、ゴールド扱いとされるダイナースのどちらがいいでしょうか? (プラチナカードなどは考えておりませんし、入れないと思います。) 年会費はダイナースのほうが安いので、イメージが同程度であれば、ダイナースにしようかと思っているのですが。。。 (ダイナースの「33歳以上、持ち家」の条件はクリアしていませんが、彼の同期が審査を通ったので、紹介があれば大丈夫みたいです。) 結婚前は、私は父の家族会員でダイナースを持っていましたので、こちらはわかります。 また両者の特典等は、調べたのでわかっています。 「イメージ」について教えていただきたいので、よろしくお願いします。 なお、イギリス留学した友人によると、英国王室の定宿になっているホテルではダイナースしか使えなかったそうで、「ヨーロッパではダイナースのほうがステータスが上」「アメックスのゴールドは、プラチナやブラックを持てない人のカードと見られる可能性がある」と言うのですが。。。

  • アメックスとダイナース。

    アメックスとダイナース。 語りつくされた話題かと思いますが、現在のところ両社のサービスはどちらがいいでしょうか? プロパーカードベースでの比較ですが、ANA提携のもの同士の比較も気になります。 色々調べては見たものの、このような人にはこちらのカードが良いというのが、あまりないような気がします。 なお、私は現在のところ平均的には月10万円ほどカード払いするかしないかといったところです。 ステイタス自体には興味はないが、E&Tカードのサービスというものに興味があるので上記二つに関心を持っています。 また、このカードのサービスは良いぞというカードをご存知でしたら、そういった情報も教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイナースプレミアムカード

    ダイナースのプレミアムカードデスクはいかがなものでしょうか? アメックスも持っており、海外国内とも航空券、ホテルとアメックスのデスク任せです。 しかし、ちょくちょくミスが多いというか(聞き間違え) 来年3月にヨーロッパに行く予定なのですが、ヨーロッパではアメックスよりダイナースなのでダイナースの方で手配をお願いしようかと… けど、旅行面ではやはりアメックスでしょうか? ちなみに、旅行ではダイナースのデスクを利用した事ないです…

  • ダイナースでディズニー・・・・。。

    ダイナースプレミアム、AMEX プラチナのホルダーです。 この度、東京ディズニーランドに行こうと思っているのですが、 何か特典ってありますか?? 例えばラウンジとか。。 教えてください。おねがいします。

  • ダイナースクラブ・プレミアムカードとアメックス・プラチナの比較

    最近ダイナースからプレミアムの招待が届きました。 全く予期していなかったので、いろいろサービス内容を調べています。会費が同レベルという点で、アメックスのプラチナと比較していますが、どちらがいいでしょうか? アメックスは持っていませんが、プラチナの方がよさそうであれば、ゴールドに加入してメインカードにすることも検討しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アメックスやダイナースのブラックカードを短期間で?

    「アメックスやダイナースなどのブラックカードを短期間で取得できる」といったサイトが山のようにあります。 最初に見た時は、何か裏ワザがあるのかな?と思いましたが、検索すると、あまりに似たようなサイトが多くあり、非常にうさんくさいなぁと思いはじめています。 お金を払って情報を買った方には恐縮ですが、どんな内容が記載されているのか、さわりだけでも教えていただけませんでしょうか? 本当にブラックカードがほしい場合、買うに値する内容ですか?

  • アメックスゴールド、ダイナース、お勧めは

    ダイナースとアメックス ゴールド、どちらがメリットありますか。 40代の会社員です。 現在よく使う百貨店カード(ゴールド会員、VISAと提携)は年会費10500円ですが、年間の買い物のポイントと付帯する補償や保険で十分に元をとれ使用しています。 たまに高級クラブにいったり、女性(飲み屋の女子が多い)と食事をしたときに、きちんとしたカードで支払いたいと思い(見栄)、ステータスがあるカードを作りたいと考えています。 VISAカードは、今もっているカード数枚と提携しているので、できればVISA以外がいいかなと思ってはいます。 海外へは、ほとんど行く機会がありません。 勤続年数7年、肩書なし 他のカードの延滞なし。 すべて1回払い。 年間のカードでの買い物は、100~130万ぐらいです。 年収は460万と低いですが、副業で年収が200万~250万ほどあります。 アメックス ゴールド、ダイナースカード、住友ゴールドカードなどの中で考えています。 この中で、飲み屋(クラブ、ラウンジ、キャバクラ)で受けがいいのは、どれでしょうか。 上記のカードは、最近のカード状況をしている方で知っている方でしたらステータスを感じないかとは思いますが、いずれプラチナ→ブラックカードを目指したいです。(飲み屋での見栄も含めて) 皆さまのご意見をいただけないでしょうか。