• ベストアンサー

ヘリコプターの事故について

この間、青森朝日放送のヘリコプターの墜落事故がありましたが、原因にバーティゴ(空間識失調)とありました。(間違っていたらごめんなさい) これは、単純にいえば、上下の感覚がなくなることと理解していますが、(本当はもっと複雑でしようが)ならば、さまざまな計器があるの に、どうしてその操作ができないのでしようか。そのことも含めての症状なのですか。特に夜間とか、曇り空で、海と空の区別がつかないとき等、発生しやすいと聞いています、しろうとの質問ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

空間識失調の怖さは、それと気がつかずに取り返しの付かない状況に陥ることです。 今回の事故の場合、取材目標を探すために飛行していたとのことですが、恐らくパイロットも海面を捜索していたと思われます… 特に異常を感じなければ計器に注目しません… 当日は全周視界が悪く、海面と空の区別もハッキリしていなかった状況と思われます… 今回の話とは関係ないですが、空間識失調に陥り、上下反転(背面飛行)して1Gの降下していても、パイロットは1Gの上昇と感じるようです。

ss3206
質問者

お礼

このことは、訓練で克服できるものではないそうなのですが、そのような条件下での飛行は、素人的には、なるべく避けるのがいいと思いますが、(気象条件の制限はあるが)技術の進歩著しい今日でもクリアできないこともあるのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

[教えて!goo]の他の(車の)での質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3000771.html )NO4さんの回答で"空間識失調"触れていたので挙げて置きます。 さて"空間識失調"でググッて見ましたが、"航空軍事用語辞典"etcで、この用語の説明がなされ、更には空間識失調体験装置も実用化されている模様です http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?%B6%F5%B4%D6%BC%B1%BC%BA%C4%B4 http://www.aeromedical.or.jp/sim/index.htm 飽く迄!!個人的憶測に過ぎませんが、今回のヘリは霧の中飛立った訳ですが、その霧が装置で体験し得るレベルを超越した、想定外の濃さだったからかも知れませんね。 又、次のブログ(http://tag.rakuten.co.jp/tag/blog/%C0%C4%BF%B9%C4%AB%C6%FC%CA%FC%C1%F7/ )では「複合的要因か?」記事も見受けられますから、"(想定外の?)霧の濃さ"も場合によっては要因になっていたと私は感じましたが・・

ss3206
質問者

お礼

人間の5感の大切さ、改めて思い知らされました。ありがとうございました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

関連するQ&A

  • 夜間災害の救助は今、どのようになっているのでしょうか?

    20年前の飛行機事故のニュースをみていて当時を思い出しました。当時、山に飛行機が墜落して、夜間だったこともあり、救助が翌朝から開始されました。少し前にアメリカのフロリダで飛行機の墜落事故があり、夜間にもかかわらずヘリコプターで救助していたのに日本では夜間は救助出来ないとのことで残念な思いをしたものです。そこで、現在であれば、夜間山や海であのような事故がおきても救助できる体制になっているのでしょうか?

  • 雷が近くに落ちる夢、オーロラの夢 この意味は?

    一週間のうちに、雷が落ちる夢とオーロラを見ている夢をみました。 調べてみるといい意味、悪い意味があるようですが、両方見た場合はどんな解釈をしたらいいのでしょうか。 雷の夢は、ビルの窓から曇り空を見ていると、ひゅーっと光ながら空から飛んできて、斜め下の地面(あるいはビルの下方)に落ちました。落ちた音もした気がします。恐怖は感じませんでした。 オーロラの夢では、静かな夜の海の上空に緑、赤、青のアメーバのようなものが広がって動いていました。カーテンのように動くのではなく、上下にふわふわしていた気がします。ガラス張りの展望台のようなところで、オーロラを見ようとしている人が大勢いて、私より背の高い外国人のグループにいらいらしている場面もおぼえています。 両方とも、私が見ている位置からほぼ北西の空だったと思います。 近々、別の国へ引っ越す可能性があるので、そういう潜在意識が働いたのかもしれませんが、なにか象徴的な意味があるなら教えていただきたく、投稿しました。

  • ヘリコプター事故が多いのはどうして?

    ヘリコプター事故が多いのはどうして? ニュースを見ていると、飛行機に比べて、ヘリはよく墜落する印象があります。 機体が傾いたときに自動的に元通りになるような自動復元機能はないのでしょうか? 強風があっても飛べるというような設計はできないものでしょうか。

  • 自衛隊ヘリコプター事故

    宮古島で墜落したヘリに関する情報が4月19日を最後に途絶えています。何故ですか。 政府による隠蔽とした思えません。

  • ふと思った事件・事故のヘリコプター取材

    例えば自分が住んでいる近くで事件・事故が起こり、そこへ取材の為のヘリコプターがわんさと飛んでたとします。 2~3機も飛んでりゃかなりうるさく、それが長時間ともなると、下界で暮らす住民としてはたまったものじゃありません。 実際にそういう経験を何度かしています。 文句というか苦情というか、それを言おうにも上空のヘリコプターを見上げたところで、機体の認識番号みたいなのが書いてあるだけで、どこのメディアなのか、どこのヘリコプター会社なのか、なかなか判りにくい状況で、目視で確認するのはかなり難しいように思います。 ならば、しかるべき機関に飛行の状況を確認するしかないのでしょうが、こういう場合にはどちらに確認するものなのでしょうか。 例えば国交省とかになるんでしょうか? もしくは自治体?

  • ヘリコプター

    異常な飛び方しているよと、パイロットに親切に教えてあげる ことはできないのですか、根拠として目撃者が違和感を指摘 している、素人的には任務を放棄して不時着すれば良いのに と思います、宜しくお願いします。

  • ヘリコプター

    (先日リニアモーターカーのことを考えてたら連想したのですが)NYなどで、VIPは空港からマンハッタンまでヘリコプターで行くそうです。これはとても便利だと思うんですよね。僕は以前からこのようにヘリコプターがタクシーのように使えたら便利だなと思っていたのですが、それは将来的に難しいことなのでしょうか?僕は以前、ヘリ試乗会で、5分で5000円で乗れました(笑)。決して高すぎるとは思いません。5分なら東京中の大概のところに行けると思いますしバイク便が2~3千円かかることを考えれば営業に使うニーズあるのではないかと思います。過去同じような発想はあったのでしょうか?とにかく東京の時間が革命的に変わるし、交通渋滞と無縁になるので。質問がぼやけましたが、ヘリコプターのタクシー化は「こういう発想はあったのか?」と「実現は不可能か?」です。

  • ヘリコプター

    ヘリコプターのゲームを探しています。戦争物じゃなくて、単純に操作を楽しむ系のものでお薦めがあったら教えてください。

  • ヘリコプターについて

    昨日のトリビアの泉を見て「ヘリコプターは本体の回転を抑制する装置が必要」というのは以前から知っていましたが、それなら、同じ軸に上下に羽根をつけ、それぞれ、逆に回転させたら、本体が回転する力を打ち消す事ができると思うのですが、それではダメなのでしょうか? 理屈の上では可能だが強度などの問題で実現は難しいのでしょうか? (上の羽根が起こした風が下の羽根に当たるので、その辺で問題は起こりそうな気もしますが・・・)

  • ヘリコプターの高度について

    ソ連のアフガニスタン侵攻に関する本で、『アフガニスタンは高度の高い山岳地帯 のため、ソ連軍のヘリは地面から十分な高さを保つことができず、アフガン兵の スティンガーミサイルの標的となった』、という説明がありました。 素人の私には、だったらミサイルが届かない高さまで高度を上げれば良かったの では? と思えてしまうのですが、これは空気の密度の関係で、定められた以上の 高度に達してしまうと、墜落してしまうという事情があったのでしょうか? 物理のカテゴリーでいいのかどうかわからないのですが、お分かりの方、よろしく お願いしたします。