• 締切済み

海!サンシェードについて

海やプールに行く為、サンシェードを購入しようと思っているのですが、フルスクリーン?(閉められるやつ)か、空いたままの物が売っているのですが、フルスクリーンは必要ですか? 日が抑えられるので、私は値段が少し高いですがフルスクリーンの方が良いと思っているのですが、旦那は空いたままで閉められない方で良いいい意見があいません。 閉められるほうがやっぱりいいでしょうか?

みんなの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

フルスクリーンというか、閉まらない部分が無いタイプの事ですかね? 中に人が入って使う事を考えると、多分閉めないで使うと思います。 メッシュになっていても、閉めてしまうと、風通しが(かなり)悪くなって暑いと思います。 日よけ以外の部分が全て開けられる構造であればメッシュで閉じることが出来ても良いとは思いますが、ファスナーに砂を噛んだりして開け閉めに問題が出るようになるかもしれません。 #ネットを畑の風害対策用にも張る程ですから。

toromaro
質問者

お礼

なるほど、砂はかみそうですね。 パラソルを借りた時、日が入ってきて暑かったので、閉められるほうが良いのかなと思ったのですが、風が入ってこないのは厳しいですね。 サンシェードはキャンプ用には使えない?ですよね。 だと空いているものの方が良い気がしてきました。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンシェードの手入れについて!

    サンルームの内側に日除けの為のカーテンのようなのが垂れています。 サンシェードって呼ぶのでしょうか。 薄汚れていて手入れをしたいのですが外すのが難しく、困っています。 出来ればこのままでスプレー式の洗剤をスプレーして見ようかなと考えています。 経験なさっている方がいればアドバイスお願いします。

  • 車のサンシェードに詳しい方!!

    車のサンシェードに詳しい方!! 車の運転席に停車中に日差しを遮るカーテンやスモークではなく 簡単に取り外し可能なサンシェードネットで購入できる物教えて頂けないでしょうか?カーショップで購入した数百円の商品張り付けても日差し遮れなく眩しく使いもになりませんでした… 太陽 日差し完全又は100%遮ることができ1000円前後で簡単取り外しできる商品ネットで購入したいと思います。教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 車のサンシェードに詳しい方!!

    車のサンシェードに詳しい方!! 車の運転席に停車中に日差しを遮るカーテンやスモークではなく 簡単に取り外し可能なサンシェードネットで購入できる物教えて頂けないでしょうか?カーショップで購入した数百円の商品張り付けても日差し遮れなく眩しく使いもになりませんでした… 太陽 日差し完全又は90%以上遮ることができ2000円以下で簡単取り外しできる商品ネットで購入したいと思います。教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • サンシェードの大きさについて

    サンシェードを購入しようと考えています。 大人2人と5歳と2歳の子供の4人家族での使用です。 現段階では150×200cm(高さ130cm)のものが候補です。 このサイズで家族4人でお弁当を食べるときに使用したとして広さはどうでしょうか? 実際に使ってる方の感想をお聞きしたいです。

  • フィルムアンテナとサンシェード

    UV対策の為フロントガラスにサンシェードを貼ろうと思っているのですが、ナビのフィルムアンテナも取り付ける予定でいます。 この場合、先にサンシェードを貼った後にフィルムアンテナを貼ったほうがよいのか、またはその逆がよいのか。。。 悩んでいます。 ご助言お願いいたします。

  • ビーチパラソルとサンシェード(ビーチテント)

    小学生二人と5歳の子供がいます。 海に行く回数が増えて来たので、パラソルのレンタル代もバカにならないので、購入を考えています。 最近では、ビーチでもドームテントタイプのものをよくみかけますが、使い勝手はどうなのでしょうか? パラソルだと日陰の移動と共にシートを移動させたりできますが、サンシェードの場合は?? ?パラソルとサンシェード、どちらをお使いですか?その利点は? ?おすすめのサンシェードは?天井部分だけのものや、天井と背の部分があるものがあります。使い心地はどうでしょう? ?パラソルの値段はピンからキリまでですが、あまり安くても心配です。先日は、となりのパラソルが風でボキっと折れてました。でも、5千円となるとちょっと、、、と思ってしまいます。どこがチェックポイントなのでしょうか? 色々と質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 車につけるサンシェードについて

    車のサンシェードを探しています。と言っても折り畳む物ではなくフロントガラスの端に取り付けて使うときに引き延ばし端にとめて、しまうときは端から外すとクルクルって自動で端に戻っていくタイプのものです。 確かそんな商品があったはずなのですが、みつかりません。商品名や販売先がわかればぜひ教えてください。 あと、サイドウインドウにも付けたいのですが、最近TVでみたのですが ガラスに引っかけて装着すればシェードをつけたまま窓を開けれる商品を紹介していました。 そちらもご存じのかた教えてください。 最近チャイルドシートをつけましたが、車内暑くて子供が可哀想でっ 早く対策をしなければという状態です。

  • 海で簡易テント(サンシェード)を使った事がある方

    姉と2人で海に行く事になりました。 以前、懸賞で当たったコールマンのサンシェードがあるので持って行こうかと思っているのですが、 1度も使った(組み立てた)ことがないのでどうしようか迷っています。 (家では広げる場所がないので練習が出来ません。) 参考画像→ http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=443306 質問ですが、 1.初めてでも簡単に(女だけで)出来るでしょうか?   もしコツがあれば教えて下さい。 2.家に持って帰った後はやっぱり洗って乾さないとダメですよね??   お風呂場が狭いし、こんな大きな物を干せる場所もないんですが・・・(汗) 今年はバイトが忙しく海に行くのも1回きりと思うので、 テントなしで我慢しようかとも思うんですが、 日焼け対策にもなるし荷物も少しは安心できると思うので使ってみたい気もします。 特に気になるのは2の質問なんですが、 アドバイスがありましたらよろしくお願いします☆

  • プラスチック製のサンバイザー?サンシェード?って違法??

    教えてください。 フロントガラスの上部に取り付ける(はめ込む)タイプの 「サンシェード?サンバイザー」について教えてください。 一般に売られているカーフイルムと似たようなものなのですが 材質がプラスチックで出来ている物を持っています。 色はスモークで上部から約30センチの幅、厚さは3~4ミリ程度の物です。 昔、カーショップで購入したものなのですが 最近は全く見なくなりました。 この商品は違法になるものなのでしょうか? また、いま現在取り付けて走っていたら やはりマズイのでしょうか? 取り付けは、フロントガラスの上部のほうに パコってはめ込むだけのものです。 低い日差しが厳しくなるこれから季節に すごく役立ちそうなので使おうと思っています。

  • コールマンのスクリーンサンシェードについて

    コールマンのスクリーンサンシェードの購入を考えているのですが、テントを設営したことのない人でも簡単に設営できるのでしょうか?また、設営の仕方など載っているサイトをご存知の方教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 接種証明書の効果について、店舗での安心感や特典の提供がある一方、感染者数への影響は限定的と考えられます。
  • 接種証明書を提示していない場合、店舗への出入り制限があるなどの対策が必要です。
  • しかし、接種証明書の有無による法的拘束力はないため、完全なクラスター抑止力とは言えません。
回答を見る