• ベストアンサー

グロメットに開けた穴をふさぐ方法

サブウーファーやナビなどを取り付けるために、バッテリーから直接電源を取ろうと思っています。 そのコードをグロメットに穴を開けて通そうと思うのですが、そのままだと雨水などが車内に入るかもしれないで、穴を開けた後にその穴をどうやって塞ごうか悩んでいます。 ビニールテープを巻きつけただけだと、完全に塞げないような気がするので、なにか糊や接着剤のように液体から固体に変わり、更に耐熱性があるようなものなどは無いのでしょうか? そういったものを使わなくても、グロメットがゴムなので、必要以上に穴を開けなければ、そうそう水は入らないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

一般的にはブチルテープ、専門的にするならシーラント(お風呂のタイルの目地埋め剤みたいなもの)でシーリングします。

gongujyoudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブチルテープというものは知りませんでした。 個人的にはシーラントのほうが良さそうな気がしますので、シーラント を使用したいと思います。

その他の回答 (1)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 配線が通る穴がありますので、それを少し押し広げてコードを通せばいいですよ。 それで充分です。 心配だったら、お風呂用のコーキング剤などを充填しとけばいいんです

gongujyoudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに配線が通る穴はありますが、十数本の配線があり、ビニールテープで丁寧に何重も巻かれているので、それを剥がすのは気が引けます。 穴を開け、シーラント(コーキング剤)使用したいと思います。

関連するQ&A

  • 自転車のパンク修理剤で聞きたいことがあります

    穴の周囲にゴム糊を塗りパッチを貼りますが、ゴム糊を貼る前にゴムチューブと融和する液体を塗布して穴を塞ぎたいのですが、何か適してる物を教えてください その物だけで完全に塞ぎたいのではなくて、その後にゴム糊とパッチを施工する前提です また、ガッチリ固まるのでなく弾力が有るような感じで硬化する物を探しています 自転車はママチャリでチューブはパナレーサーですので一般的なゴムチューブの素材だと思います 考えられる物品名をたくさん教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いいたします

  • ファブリックに効果的なテープ

    ファブリック(織布)と塩化ビニールを超強力にくっつける事が可能なテープを紹介して頂けないでしょうか? 両面テープじゃなくて片面テープで問題ないのですが瞬間接着剤などの塗るタイプは不可です。 また、車内で使用するので、ある程度の耐候性も欲しいです。

  • ユニットバスの目張りテープ(?)の修理

    持ち家のユニットバスの、壁と浴槽との接点に水が入り込まないように貼ってあるゴムみたいなシール部分(目張りテープ?)が、一部めくれてしまっています。 ほんの1センチくらいがくっついて無くて浮いていて、ちょっとのことですが美観的に気になるのと、そこから水が入って浴槽の下が湿気だらけにならないか心配です。 実は入居時からそうなっていて、もう3年経つのに、お風呂に入るたびに気になって、でも修理の仕方がわからず・・・とモヤモタしていました。 いざ昨日、テープが浮いたすき間に爪楊枝でセメダイン万能タイプを入れて、上から指で押さえてみたのですが、ゴムやプラスチックに対応している接着剤なのになぜかくっつかず、余計に汚くなってしまいそうです。 こういう、目張りテープはどうやって修理したらいいんでしょうか? 目張りテープを全部貼り替えるのは荷が重いので、なにか局部的に使えるDIYアイテムを教えていただけたらうれしいです。 シリコンみたいな液体(?)でくっつける方がいいのか、両面テープみたいな固体でくっつける方がいいのか、悩んでます。 (水場ですので、当然水に強い接着剤じゃないとだめですよね・・・?)

  • 軟質塩ビシート(ターポリン等)の接着方法

    現状ターポリン(シャルマン500N:軟質塩ビシート)を接着剤(超強力テント糊)で接着していますが、作業者のスキルにより接着強度や精度に大きな差が発生してしまいますし、有機溶剤対策が必須になっています。 他に3M製の軟質塩ビ用の接着テープも検討していますが、常時応力がかかりますので接着強度が心配です。 ウェルダー等もサイズが大きく、曲面なため使用が難しいです。 用途上、穴を開けることが出来ないため縫合も出来ません。 何か良い接着方法をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 銅製の雨樋に穴が開きました

    銅製の雨樋に穴が開きました 1988年頃のナショナル製の銅製雨樋です 瓦の谷の部分からの雨水で1センチ程度のマル穴が できました 瓦の間隔に沿って、15センチ間隔でほぼすべての 雨樋の谷の部分に穴が開いています 犬走り近くの土には、雨粒でかなりの大穴が 開いている状態です 瓦は石州がわらです この瓦についている釉薬のせいななのか それとも酸性雨のためなのかはわかりません 一部に塩ビ製の雨樋を使っていますが これは、まったく異常がありません 対応策として、耐候性のビニールテープのような ものを、雨樋のU字の谷に沿って貼っていったら どうかな、と考えていますが、何か良策は ないでしょうか? 2階部分も合わせ、総延長100mになるかと思います 少なくとも50個以上穴が開いています

  • 強力な「両面テープ」情報をください。

    強力な「両面テープ」情報をください。 ホームセンターやカー用品の販売店で「超強力両面テープ」・「強力両面テープ」など各種さまざまな商品が並んでいます。しかし、接着できない素材が明記してあるも自分の着けようとする部品・小物の素材が分からず、購入し開封して使ってみていつも失敗します。接着したい本体はプラスティックでも接着面は全く別の素材であったり、プラスティックはいいがポリプロピレンは不可、常温ではいいが高温になるガラス面には使えないなど、うまくいきません。以下、2点についてこのテープは良いと実感したことのある方の情報を教えてください。1、接着面の素材を選ばない強力両面テープ。2、高温になる車内ガラスへの接着可能な耐熱性両面テープ。

  • 軽 タントカスタムの車内→エンジンルームへの配線は?

     いつもお世話になってます。  現在オーディオ関係をタントカスタムに取り付けている最中ですが、少し困っています。 バッテリーから直接電源を取るサブウーファーを取り付ける予定ですが、車内からエンジンルームへの穴が見つからない為、配線ができない状態です。 今までムーヴに乗っており、助手席側の前あたりに穴があり、そこからバッテリーにつないでいました。しかしタントは穴は同じようなところにありますが車内側から全く見えません。どこか他に配線できそうなところはないでしょうか? すみませんがご教授お願いしますm(..)m

  • 紙に塗った糊が乾いても、きちんと貼り合わせることができる糊がほしいので

    紙に塗った糊が乾いても、きちんと貼り合わせることができる糊がほしいのです。 WEBで調べてみたら 封筒を閉じるために、加工されている糊が、参考になりました。 それは、封筒にあらかじめ糊加工されている2カ所を閉じる時に、貼り合わせて押さえるだけで、接着することができる封筒があり、 「アドヘヤ糊」や「アドヘヤ加工」と呼ばれ、ゴム系の糊だそうです。 参考(下の方の 「テープ・糊加工について」 にあります)  ↓ http://www.color-mono.com/envelopes/index.html このアドヘヤ糊と同じ、又は同じような効果のある糊がほしいと思い、調べてみたら この「アドヘヤ合成糊 ツインタイプ」がありました。  ↓ http://wkwkml.net/p_page52/c52740222.html が、くわしい説明がなく、糊の効果がよく分かりません。 これで、大丈夫ですか? とにかく 糊を塗って、乾いてもきちんと貼り合わせることができる糊がほしいのです。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • トラックの、あおりのパッキン

    4トンウイングに乗ってます。 最近、雨が降ると前に積んである荷物の底が濡れていて、よく見ると、あおりの前方に付いている2cm×60cm位のパッキンが劣化していてヒビが入ってたり穴があいてる箇所がありました。その劣化したパッキン上部から雨水が下に伝って荷物が濡れたとしか考えられません。 そこで、ホームセンターで1mm×3cmの1mほど巻いてあるゴムとゴム用接着剤を買ってきて、劣化したパッキンの上から、巻きゴムを加工して接着剤で貼ろうと考えてます。 補修方法としては、それが最適なのでしょうか?他に簡単で確実な方法があったら教えて下さい。 説明不足かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 金属の表面保護。固まるゴムってありますか?

    金属の表面保護をしたいのですが、固まるゴムってありませんか? ダイビングをするので金属製の防水ライトを使っていますが、知らず知らずに岩やボートの乗り降りで擦ったりぶつけてしまい表面がキズ付いてみすぼらしくなっています。 最初は、ビニールテープを貼っていましたが、海水に浸けるものですので、結局剥がれてしまいます。 そこで、液体でハケなどで塗れて時間が経てばゴムに変化するようなものは無いでしょうか?